デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.11.21
XML
鬼瓦。

ゴツゴツした肌。
ギザギザの縁。
黒光りし、まるでヨロイのようだ。
金属でできてるんじゃないかと疑いたくなる。



旋回しながら育つ。
錆びた手裏剣のようにも見える。
何だコイツは?
フツーじゃないな。





外に置いているので焼けている。
側面はかなり黒い。

しかし陽に当てないとミドリになる。
これは8月29日。

ベランダ柵裏に置いていたのだが太陽が高く柵裏にはあまり陽が射し込んでいなかった。
それでミドリになったのだ。
今はベランダ奥の棚で日に数時間は直射日光が当たる。
当たるとああいう色になるわけだ。


さてコイツ成長はしているだろうか。
いつものように画像で比較してみよう。
8月29日。



ふむふむ。
葉が1枚増えているな。
3ヶ月弱でこれだとまあまあというところか。

購入時はどうだったんだろう。
去年の12月5日購入時。


抜き苗で到着したのだが抜いてからかなり経っていたのだろう。

横から見るとこんな感じ。

今とずいぶん違う。
一年だとかなり成長するのだね。


再度現在。

同じものとは思えない。


鬼瓦はもうひとつある。
コイツの成長ぶりを確認しよう。
1月21日。

現在。

かなり成長したね。

しかし、
9月19日。

9月と比較すると成長はわずか。

昨日記事にしたヤツらもそうだったが秋にあまり成長していない。
10月ってフツー成長期だよね?
ぐんぐん成長するんじゃないの?
成長してはいるもののほんのわずか。
こんなもんなの?


まあいい。
ゆっくりで別にいいや。
ゆっくりでも成長してくれればそれで。


鬼瓦。
1号2号ともベランダ奥の棚置き。
水は2週に1回たっぷり。

陽を浴びて少し赤くなっている。
ゴツゴツの質感と相まって実にシブイ。
ニグラとコエルの交配だそうだが傑作じゃないかな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物:ハオルチア 鬼瓦*幅5.5cm


多肉植物:ハオルチア ニグラ リンベルディ*幅9cm 現品!一品限り


多肉植物:ハオルチア コエルマニオルム×スカブラ*S 幅9cm

多肉植物 naハオルチア 白肌 コエル交配 多肉植物 ハオルチア 1118-21 現品販売 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.21 10:55:34
コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: