デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.11.29
XML
カテゴリ: エケベリア
エケベリア・チワワエンシス去年の今頃。

すばらしい美しさを誇っていた。
ツメの鮮やかな濃桃色。
整ったロゼット。
葉数も多く見ごたえのあるひと鉢だったのだが.....。

今年の春。

変なところから大量に仔を出してきた。

だが実はコレ仔ではなく花芽。

花茎を伸ばし咲くのかと思ったら、



さらに夏になると下葉が枯れ、10月にはこんな姿になった。

ここで植え替え。

土を更新し存分に成長してもらうつもりだったが、

現在の姿がコレだ。

ドヒャー。
全然変わってないじゃん。
全く成長していない。
10月6日に植え替えて1ヶ月と20日。
生長期だよね?
何で成長しないの?

実はコイツ、成長点がない。



じゃあどこか葉と葉の間辺りから仔が出てんじゃないの?

と思い調べてみたが、ない。

なんだコレ?
全然面白くないじゃん。

なんかキタナイし、成長しないし、つまんねー。





コイツ、どうなるんだろう?
もう一生このままか?
そんなことはあるまい。
辛抱強く管理していればいつか動きが出るはずだ。

チワワエンシスは毎年夏に死にかけるが秋になると復活するのだ。
だが今年は違う。

どうなるチワワエンシス。
復活したら続きを書こう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


琥珀 エケベリア Mサイズ6cmポット Echeveria 薔薇咲 ロゼット 多肉植物

多肉植物 ラウィ(エケベリア)(2.5号)

多肉植物 swkエケベリア マカベアナローズ 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.30 06:06:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: