デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.11.29
XML
徐々に寒くなる。
まだ暖かい日もあるが真冬並みに寒い日もあるぞ。
ふと見るとピグマエアが赤い。

特白粉雪実生。

こんなに赤くなかったはずだ。
何せ特白。
真っ白だったはずだぞ。

さかのぼってみる。
10月20日。


ここ最近赤くなったようだ。

まあでも少しは成長しているからいいか。
引き続きベランダ柵裏で頑張ってもらおう。


ピンクビューティーも赤くなった。


10月20日はこうだ。

いきなり赤いね。
寒さに反応するんだろうね。


もうひとつのピンクビューティー。

コイツは先月すでに赤かった。
毒々しいピンク色が好きだ。


雪うさぎピグマエア。



コイツも少し赤みが増した。
10月20日。

やはり寒さに反応しているようだ。

寒くなると赤くなる。
よくあることだ。

虹の玉やオーロラが紅葉するのと同じ原理なのだろう。
他のハオルチアでも赤くなったヤツはいる。


しかし。


コイツは赤くならないね。

銀河鉄道。
寒くなっても白いまま。
もっと寒くなれば赤くなるのか?
それとも真冬も白いままなのか?

もうひとつの銀河鉄道。

おや?
コイツは少し赤みが出てきている。
やはり寒さが強くなるとコイツも赤くなるのかな?


ピグマエア。
ベランダ柵裏と奥の棚置き。
水は2週に1回たっぷり。


ハオルチアは今ほとんど外に置いている。
3℃ぐらいまでは耐えられるはず。
このぐらいの気温なら外に出しっぱなしで問題ないだろう。
だが真冬の夜は無理だ。
室内に取り込まねばならない。
そうなったら大変だ。
今やハオルチアはうちの最大勢力。
数が半端ない。
取り込みがめちゃめちゃ面倒だ。

やはり数を増やすのはよくないな~。
一時期やたらめったら買ったツケが回ってきそうだ。
少数精鋭にシフトチェンジしていかねば.....。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


tkハオルチア 西村ピグマエア 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット

naハオルチア 黒肌ピグマエア 実生 多肉植物 7.5cm

niハオルチア ビロード(特ケバピグ×白青城)×白銀堀川(白銀ピクタ×堀川ピグマエアHPG1)実生苗 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0904-97 現品販売 7.5cmポット

niハオルチア 銀河鉄道(ピグマエア交配美種)ピエロ(シルバームチカ×ホワイトウルフ)アイスバーン 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0904-124 現品販売 7.5cmポット

niハオルチア 白銀鉄道ジャンボ(銀河鉄道×白銀ピクタ)×白銀堀川(白銀ピクタ×堀川ピグマエア)堀川鉄道J 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0904-130 現品販売 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.29 09:31:55
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: