デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.03.06
XML
カテゴリ: シンニンギア
シンニンギア・ブラータが2個。
ブラータ2号は1ヶ月ほど前に買ったばかり。

ゴツい塊茎に葉がちょろり。
買ったときからそうだが、最近になって葉が枯れてきた。

冬ももう終わりというこのタイミングでコレかよ?
外に出しっぱなしだったからな~。
部屋に置いておけば良かったのかな?

まあしかし、こうなったものは仕方ない。
切るか。

切ってもすぐ新芽が出てくるだろう。

チョキン。

イモだけになったぞ。
さて、ちゃんと芽を出すか?
大丈夫だとは思うが.....。


一方。


ブラータ1号は2月14日このような状態になっていた。

冬になっても長く持ちこたえていたのだが、さすがに極寒期には耐えられなかったようで葉が枯れ倒れてしまった。
そこでばっさりカット。

イモだけになったように見えるが、実は小さい芽が多数出ていた。

赤い小っちゃい芽がポツポツと。



ここから20日経過。
さて、どうなったかな?
現在。

.........................。
変わってねえじゃん。

まだ寒いのか?
もう少し暖かくならないと動かないのか?

分からん。

観葉植物/シンニンギア・ブラータ 4号

観葉植物/シンニンギア・レウコトリカ(断崖の女王)3号

観葉植物/シンニンギア・レウコトリカ(断崖の女王)4号

観葉植物/シンニンギア カーディナリス  4号

断崖の緋牡丹





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.06 07:43:40
コメント(0) | コメントを書く
[シンニンギア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: