HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2007.09.11
XML
カテゴリ: 学校/教育

3時間の終わり、男子生徒同士のトラブル発生。喧嘩ではなく一方的に危害を加えてしまったらしい。

4時間目(本当は企画会議)、給食、5時間目(本当は授業)と生徒と面談。最近感情の起伏が大きく気になっていた生徒。基本的には穏やかに話ができるのだが、ちょっとした刺激でカッとしてしまう。

放課後、地元の青年会議所の人が来校、生徒も交えて打ち合わせ。金曜日に、あるイベントで生徒が作文を発表することになった。1000人以上入るホール。生徒はどきどきらしいが私はワクワクしている。

金曜日にせっせと書いたA4両面の書類、管理職に確認したら、手書きで清書しろとのお言葉。6時半過ぎから、取りかかる。1時間後、無事、1文字のミスもなく清書終了。さすがに右手に痛みを感じた。こんなに集中して手書きしたのは久しぶり。数ヶ月後には37人分の調査書作成が待っている。

残っていた若手の先生方と近くの寿司屋で食事。蛤の酒蒸しが美味。ビールが旨い。

話の流れで池田修先生の「教師になるということ」(ひまわり社)を紹介。そのまま本を貸しだし。2冊買った本が手元から無くなってしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 00:00:01 コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: