HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2008.08.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

国立教育政策研究所 有元秀文先生の本である。これからの学校教育で、子どもたちにどんな力をつけさせることがことが大切かが、網羅的に書かれている。PISA型読解力、クリティカル・シンキング、自己肯定感、カウンセリングスキル、『学び合い』・・・。それぞれのキーワードがスッと頭の中で一つの方向性をもってつながっていく感覚。




研究仲間のおかげで偶然出会えた本。是非、直接お話を聞いてみたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.22 06:56:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: