全5件 (5件中 1-5件目)
1
久しぶりに台風来た。ここ何年か、まともに直撃したことなかったもんな。上陸しても、規模が小さかったり。いつも警戒はしているけれど、あれ?もうおしまい?そんな感じだったもんな。だから、今日はすっごい驚いたよ。まじ、真剣に台風。お昼から仕事だったけれど。うちのお助けマン→BU-ちゃんが午前中に帰ってきて私を仕事先まで送ってくれた。それから、Gを小学校の途中まで歩いて迎えに行ってくれたし。大学行ってるネネを駅まで迎えにも行ってくれた。おまけに私の仕事が終わる時間に迎えに来てくれたし。かなり、ハードに動き回ってくれました。ネネを迎えに行くとき、Gと車に乗っていたら一瞬車がふわっと浮いたそうです。アブネ~なんということだ。台風恐るべし。そんな中、わたしは仕事してました・・・あの震災のときでさえ休めない仕事ですから。台風だからって休みにはならない。でも、外見るでしょう?すごい雨と風でいろんなもの飛んで。そうしたらさ、郵便配達員さんがバイクで・・・郵便配っていたのよ。危ないよ!!って思ったんだけれど。真剣な顔して頑張っていた。で、ずっと外見てるでしょう?なんかいろいろ飛ばされてるから。そうしたら、宅配便の車も来て・・・配達してたのよ。みんな頑張って仕事してるんだなぁ。で、外のベンチが飛ばされたりして怖いからまた外見てたらさ新聞配達の人が、バイクに乗ってきたさ。すっごいあぶないよ!!そんで、竜巻みたいに雨が渦巻いて襲ってくるから、また外見てるでしょう?(ここまでくるとほとんど仕事してない??)そうしたら、お隣の下水道局の方たちもカッパ着て車に乗ってどこかに出かけていった。こんな台風の中、仕事に行くのちょっと憂鬱だったんだけれどね。反省だ。みんな、歯を食いしばって頑張っているんだな。そういう人たちに支えられて生活してるんだね。今日は、1日頑張って仕事した人たちに感謝したい気持ちになったよ。これ読んだらわかると思うけれど。笑 仕事中わたしはずっと外ばかり眺めていました。
2011/09/21
コメント(8)
散歩してたら、この薄紫色の小さいお花が無数に咲いていてとってもきれいだったんだ。ちょっと木陰の雑木林に・・・あれあれ、これは雑草じゃないの?それにしても、可憐で心を奪われたのだ。そして蒸し暑さを忘れるような、涼しい気持ちになれたのだ。目立たないけれど、見た人の心を奪うようなずっと忘れられないような。そんな花だったな。家に帰って、植物図鑑をみたんだよ。ちゃんと名前がついていた。キツネノマゴまさにキツネにつままれたような・・・そんな気持ちになったんだ。散歩で見かける草花・雑草図鑑
2011/09/15
コメント(8)
朝晩はすごく涼しくなった。秋だなぁって。月を見ながら・・・のんびり。でもさ、この日中の暑さはなんなのさ。暑すぎない?クーラーしないでこの夏をしのいできたのに・・・なぜか9月になってからのほうがツライ。ま、だからといってクーラーをするほど軟ではないのだけれど。でもでも・・・体力を消耗しているのは間違いない。家族全員がなんだか、だるくて疲れている。ふと思いついて、昨日の夜にレモンジュースを作った。レモンとオリゴ糖とミネラルウオーターそれ飲んだらみんななんだか体がシャキッとしたんだって。残暑もあと一息。もう少し耐えましょうね~。今日も1日元気で!!
2011/09/13
コメント(4)

これは・・・キャベツの芯です。ずっと昔、たぶん小学生か?中学生のころ調理実習で、キャベツの芯は三角形に切り取ってって習った。わたしはお料理教室とかに行った事ないので。そういう教を今でも守っている。んでもね。最近人参の皮とかゴボウの皮とか大根も刻んで使うときは皮をむかないで使っている。エコだし、体にもよいから。ふと気がついた。キャベツの芯も刻んだら食べられるんじゃない?こうやって刻んで味噌汁、野菜炒め、お好み焼き、餃子・・・・全部 違和感なく食べられました。誰も、芯が入ってる!!って指摘しませんでした。そうか~~~普通に食べられたんだ~。今まで、どれだけの芯を無駄に捨ててきたんでしょうこれからは、ありがたく芯まで食べましょ!!
2011/09/07
コメント(10)
最近、やけに気になるヤツがいる。気にするな・・・って思っても。どうしてもキニナルヤツがいる。そいつは。こいつだ。これは誰だ?エケコだ。エケコとは?こんな人だ。エケコはアイマラ族、ケチュア族の間で福天(福の神)と信じられており、自分が手に入れたいもののミニチュア品を持たせ、タバコをくわえさせる[1]ことによってその入手を祈願する(人形があまり小さいと咥えられないので注意が必要。この場合は最低でも全高20センチ程度の人形を用いる)。祈願する品は何品あってもよいので、体中に様々なミニチュア品がくくりつけられて胴体が見えなくなっているのが普通である。なんとも欲張りなヤツだ。でも福の神なのだ。彼との出会いは、Gの小学校最後の運動会だった。Gのクラスのシンボルマークが・・・このとぼけたおっさんだった。え?なんじゃこりゃ。って思ったけれど。優勝したから。とりあえずこいつは、福の神としての役割を果たしていたのであろうか。どっちにしても。ご利益なさそうなんだけれど。最近やけに目にするの。ちょっと私も欲張って。たくさん願い事でもしてみっか?最近ついていない方たちへ↓↓↓エケコ人形で検索して、一番ご利益ありそうなの、探してね。
2011/09/01
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1