全34件 (34件中 1-34件目)
1

ネタが無い 暇すぎるので突如にして、新シリーズ突入(笑)・・・驚いてください。実はウチの庭、こんなんが、居るんですよ。時々、いまだに「オカズー」って訴えられます。【続きはコチラ】続きが読みたい人は、ポチッと投票お願いします。ランキング参加中 ☆ 目指せ上位!今60番台。 いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月30日
コメント(7)

夏だと、様子をみて野菜が負けそうなときは少し刈ることもあるのですがさすがに秋冬は、そんなことは皆無。したがって・・・ ひ ま で す ♪野菜が安泰なのは、在り難いけどっネタが無くてっ困るぅーーーーーー(^▽^;)そろそろ畑、行ってきます(^^;60番台に舞い戻りました!ありがとうっ!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月29日
コメント(4)

産直のブロッコリーは小振りで安全だけど、ある意味デンジャー☆慣れてたつもりでも、小指程のデカさとその身(中略)不意打ちでノックアウトです(T▽T)うひーひさびさに低音唸る乙女の叫び、あげちゃいました☆励ましの1票を・・・60番台に舞い戻りました!ありがとうっ!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月28日
コメント(12)

以前の じゃがの収穫 がアレだったのでしばし放置してましたが、今度は・・・・・・ちっちゃいけどねっ!あは(^o^)ミニトマトサイズ(笑)新鮮なじゃがいもって、ギュッと締まって堅いんですね包丁いれるのに力がいりました(^^)粉ふき芋にしたら、甘くてほくほく、美味しかったよ♪さぁ、あと庭には10本ちかく植わってます。残りはどうかしら?ちょっと楽しみになってきました(≧▽≦)喜びの1票を・・・60番台に舞い戻りました!ありがとうっ!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月27日
コメント(10)

昨日のスティックセニョール収穫しました!早速グラタンに入れたけど、クリームソースに味が負けて、素材の味がよく分からなかった・・・。今度収穫したら、塩茹でにしようと思います。ああ・・・・何時になるやら orzさて本日の4コマ(^^)どうぞハイ、この4コマ の続きです。わたし、聞いてないよっ(ToT)!嗚呼我が家の日常会話の8割が、聞き間違いで構成されているかもしれません。オットの言うことが正しければあたしの脳内変換もかなりの域に達してる模様。え・・・それって夫婦の危機!?いやいや、だからうまく行っているかもって?えー、ソレどっちもやぁねえ(-_-;)まぁ、何にしろココロにブリザード吹き荒れましたこれは、正真正銘のブリザードっ!!!励ましの1票を・・・ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月26日
コメント(8)

特にねっ、自然農だからねっ、肥料あげてないしねっ!!!でもうちのお庭のブロッコリー小さいなりに、花蕾つけてくれましたよ(^^)スティックセニョールは、今500円玉の大きさです。あ、ちなみにこんな。コレ、そろそろ採った方がいいのかな?ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月25日
コメント(12)

こんにちは(^^)昨日は、めでたく2万ヒットしました♪これもひとえに、毎日足を運んで頂いている皆様のお陰ですいつも、ありがとうございます(^O^)早いもので、毎日更新する生活が始まって半年たってました。珍しく続けていられるのも、皆様の嬉しいコメントや励ましあってこそです。これからも、ながーく続けてゆきたいと思ってますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)ところで、2万はどなたがゲットしてくれたのかしら?身に覚えのあるそこの貴方、ええ貴方です。え?あ、いや・・貴方はちがう、その影に隠れている貴方。どうぞ、遠慮なさらずコメントくださいね。当社(?)は一応、自己申告制ですので、ぜひお願いします待ってますね~~(^^)という所で、今日の4コマいってみまーす♪数日前の、あのカマキリの卵ですが・・・・オット、ナイス! グッジョブ!完全に木と同化してました(笑)私がかまきりなら、きっとあそこに産んだだろう。あ、ちなみに実物はこんな来年の春が楽しみです(^^)ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月24日
コメント(12)

4コマの前に、少しお知らせです。すっかり忘れてましたが、今日あたり2万ヒット行きそうです(^o^)ステキな(かどうかは分かりませんが)記念品をご用意してますのでめでたくも「2万ゲットましたー」という方はどうかコメント欄の方にでも、御連絡下さいね!予定では、Tシャツ・・もしくは運良く間に合えばお庭の収穫物が贈呈される予定です。ちなみにプレゼントはリクエスト可です(^^)ではでは、いつもの4コマ行ってみましょう(^^)さてさて、この前注文したきのこ が早速到着♪カンタンに準備できたもののビニール袋にくるまる色気ないカタマリに、しばし呆然。ど、どこに置こう(--;)飾るっていう雰囲気はまるで無いっ!でも外は寒いし、毎日水分チェックするには不便なのでやっぱり室内におきたいのよね。そんでもって、いつも目の届くところに!・・・となると、やっぱりリビングなんですよねー(^^;しかし嗚呼、引越し1年足らずだというのにあまりモノの置く場所のない我が家。そんなこんなで、あまり使ってないピアノ下が定位置になりそうです。室内で、コッソリピアノの奥を覗く母子・・・怪しいね。あ、ちなみに現物はこんなです。ほんとに出てくるかなー。我が家の娘さんも楽しみにしてるのでぜひともキッチリ収穫を願うところなり(-人-)ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月23日
コメント(14)

あぁぁ~~(´Д`) さっさと仕舞っとけばよかったこのままでは、色んな虫の住処にりそうよ?というか、既によしずを開くのが怖い。てんとう虫とか、毛虫とか出てきそうです。・・・虫干し、オットに頼もっと(-_-;)あ、ちなみに実物はコチラ発泡スチロール的な固さです。うまく剥がして、お庭の草むらに設置する予定。ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月22日
コメント(8)

オットいわく体験コーナーに「プリザーブドフラワー」って書いてあったと主張「ブリザード」じゃなくて「プリザーブド」が正しいの!・・・だそうです(-"-) むむむんもぅ、細かいことは、いいですやん、ねえオットさん?意味が分かればいーの、うふ♪なーんて言っても、譲らないオット。これだからA型は神経質って言われんだぞ(そういう自分は大雑把なO型)んでまぁ、気になったので、調べてみました(^^)なになに・・・「プリザーブ」 (preserve) とは英語の「保存する」の意味が語源正式名称は「プリザーブドフラワー」(プリンのプだよ)似た言葉で「ブリザーブドフラワー」(ぶたのブだよ)もあるけどそれは間違いだそうで、ブリザードも、プリザードもアウト。ガーン( ̄□ ̄;)!!ぬぉぉぉぉぉ、オットめぇ!またしても無駄に雑学な知識をお披露目しちゃってさ!く・・・くやしぃぃぃぃx!くさしさ二倍!(過去のオット雑学はコチラ)ちなみに同志を探すべく、タグ検索チェッーク(笑)1位、プリザーブドフラワーは4156件(プリンのプ)2位、ブリザーブドフラワーは292件(ブタのブ)3位、ブリザードフラワーは227件(ブタのブ)4位、プリザードフラワーは82件(プリンのプ)でした。おぉ圧倒的なこの数字、ちょっとへこんだ・・・orzでも2位~4位の、601件の皆様、同志よ(T-T)!へこたれるな、意味は通るよ!日本では!ちなみにコレがその、プリザーブドフラワーです。同じように似た言葉シリーズで「スナックエンドウ」と「スナップエンドウ」ってのがあるけどこれは商品名として扱われており、1983年(昭和58年)農林水産省により名称が統一され「スナップエンドウ」が正式な名称となったそうです。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)ああ、またしてもへこんだ・・・orzあたしゃー、スナックエンドウって言ってたヨ!しかし25年も前に正式に決定した名称が定着してないってどういうことよ?未だに「スナックエンドウ」の名で種売ってるんですけどっ?(T□T)まぁ、意味はとおるから良いけど(大雑把なO型だし)あぁそうだ、ちなみに、スナップエンドウはつる有りとつる無しが有り狭いところでの栽培は、つる無しが向いているんですってちなみに自然農では、自然体に近く、品種改良が少ないと思われるつるありが良いかと思います、うん、たぶん。最後に、楽天タグ検索では スナックエンドウ 156件 スナップエンドウ 333件おぉ、意外にも大量の同志達がいるっ(T-T)救われた!ということで、今日はチョットためになる絵日記でした(笑)ためになった方、押してください↓ただいま70番前後が定位置です、頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月21日
コメント(6)

なにその、ブリッコ(死語)!めっちゃ、ガン見しといてさ!やっぱアレかね?アイテムが足りなかった? 棒とか必要?かつての、勇ましいあの姿はどこいった・・・orzここぞという時に発動しないんだから、んもう。(かつての勇ましい姿はコチラです)ま、ナメ様は殺生してもクモを、素手で払うのは無理なのでしょうねー(^^;このあと傍に居たオットに払ってもらいました。ホコリ程度のちっちゃいクモだったよ!ただいま70番前後が定位置です、下がっちった!頑張れ(≧△≦)50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月20日
コメント(6)

あ、紹介しますねー体験コーナーで手に入れた、椎茸の原木「ハラキさん」です(笑)いやね、雨のなか人混みにまみれて一生懸命やってたら育て方を聞くの、すっかり忘れてたんですよねー(^^;というか「ほんじゃ持って帰って、日陰にでも置いといてね~!」という程度の助言だけで、かなり放任なコーナーでしたし(笑)そういう事で、帰宅してネットで調べてみたら、なんと・・・早くても、来年秋からですって!ぎゃふん!く・・・悔しい。悔しいので、検索。困ったときの楽天ショップ、よね♪で、こういうのありました。もりの楽園シリーズ2個セット椎茸、なめこ、エリンギ、えのき、しめじの中から2個チョイスで、2200円 送料無料!2週間くらいで収穫できるそうです☆ちなみに3個からのセットもありましたよ~(^^)♪貴重な原木椎茸を食べたい方2年も待っていられない方は、是非どうぞ☆うまくゆけば写真通りのモッサリしたのが3~4回は収穫できるそうでモトは取れそうです(^^)ちなみに、私は・・・もちろん買いました(≧▽≦)vあはは~2年も待ってられっか(笑)ちなみに、椎茸となめこチョイスです。届いたらレポしますね~(^o^)♪ たーのしみぃ♪ただいま60番台が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月19日
コメント(6)

週末のこと・・・ほんとはもっと沢山蒔く予定だったんですが(^^;手違いで少なめに入手したので、こんなことに。ちなみに、下調べもせず行ったので適当蒔きに。畝幅とか全然わからなくて、ちょっと焦りました。しまったね(-_-)調べとけばよかったわーあ、ちなみに、写真とってきました♪こんな感じ・・・2m×3列です。次の日に雨が降ったので、お水はOK。さぁ、ちゃんと芽は出るかしら?さてさて、畑の様子は数日前に見たときと変わり無し。あ、一箇所だけ、クリムソンクローバーが大成長!ホラホラ、ようやく皆様ご存知の葉姿になりました(^^)春には、畑の一角に、赤い花が満開になる予定です♪ただいま60番台が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月18日
コメント(10)

お休み中に、家族でお出掛け♪苦労して並んでゲットした整理券ですがほぼ娘の体験コースに組み込まれてゆきました(笑)かーちゃんだってやりたいのにさ、変わってって聞かないんだもんよ。あ、ちなみに、そのコース・・・バター作り、しいたけの菌付け、竹細工、子ども汽車(4週連続)全て無料の太っ腹イベントでしたよ!(^o^)スバラシイでもね、これでも、全部は制覇できなかったの!蕎麦打ちもあったけど、アレもやりたいなー今度はちゃんと、竹細工のカゴ、ひとつくらい編み上げたいなー来年は5歳になるし、もちっと大人しく・・・(いや無理だな)でも、フラワーアレンジくらいなら大丈夫かな?次回は、親も楽しみたいし、バッチリ全制覇狙いたいです(笑)ただいま60番台が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月17日
コメント(8)

夫婦すれ違いネタです。先に書いておきますが喧嘩には至ってませんので、ご心配なく(^^;)いつもの事なんですーーー前回の この記事 でも書いて風車があるっ!て慌てていたのに、この結果。すいません、毎度な私で m(_"_)mなにしろ普段、超クールなオットさん、あんまり喋りません。「うん」の意味も様々で・・・(-_-)はい、だったりそうだね、だったりあっそう、だったり・・・バリエーション豊かある意味、リバティ!ということでクール(無口)なオットを持つと、時々たいへん悔しいヨ(;o;)!わぁぁ~~~ん、お願い!もっと喋ってえ~~~~!ただいま60番台が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月16日
コメント(12)

こう・・両手一杯くらいって、何粒なのでしょうねえ、謎です。「100gは何粒ですか?」って聞けばよかったなーまぁーいいかー(^□^)今年はこれだけ蒔くことにします♪ちなみに他に買った種は、綿花、蕎麦、ナスタチウム、ボリジ、ひまわり花の種は、どれも数粒づつなので大切に保管しなきゃ!えっと・・・冷蔵庫に仕舞っとけばいいのかな(^_^)?ああー早く蒔きたいなー、特に綿花は、すっごく楽しみです♪ふわふわっとしたの(^m^) ぜったい子どもにウケるよ!あ、もちろん大人も楽しみなんだけどっ!はやく春来~~い!(冬もまだなのに)ランキングすこおしフッカツ(≧▽≦)いま66位!成るか・・・50位内!ランキング参加中です。よろしければ押して下さい、即効でやる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月15日
コメント(4)

こんにちは、本日二度目の更新です(^^)いつもの4コマは、ずずいっと下のほうにあるので、読んでいって下さいね。さてさて、広いほうの、畑の様子です。大きな問題もなく、とっても順調でした(^^)そうそう、6日に行ったときに、大根の間引きを兼ねた移植をして来たのですが(すいません書くの忘れてましたー)うまく根着いてましたーー(^^)ヨカッタそしてコレは別の移植大根。庭畑で種まきして、広い畑に持っていったものです。うむ、なかなか、大根らしい葉姿になってきました♪そして次は、のらぼう菜。「菜」なんていう名前のわりに何だか雑草ぽい姿(笑)だいぶ、本葉もそろってますね。どんな風に育つか、楽しみです♪そうそう、かぶですが・・・見てください、この二箇所の、育ちの違い!上のでかい1本は、こぼれ種。厚蒔きした下のほうは、まだまだ小さいです。たまたまだろうけど、こぼれ種の強さを感じます(^^;んでコッチはそらまめ。同じ場所から2本生えているような・・・?でもって、アブラムシと蟻が住んでました(^^;あとは、てんとう虫が欲しいところです。さてコッチは、苗で植えた順調スティックセニョール♪青虫さんはドンドン大きくなりますが、食害なんのそのますます、育ってきてますよう♪キャベツも、もりもり成長中。あいかわらず青虫は多かった、1苗に2~4匹は居ます。緑肥も順調でした。ついに、クローバーに待望の三つ葉が!見てみて~~! かわいい赤ちゃんクローバー(^^)雑草も、たくさん生えてきましたよ!畑がうっすら緑色になってます。んでコレは、スギナ。スギナの生えるとこは、強い酸性の土地が多いんですってしかしスギナが生育すると、中性にする働きがあるのでこれは、大事にどんどん生やします(笑)土が良くなって、春につくしが採れるなんて、サイコーですね(^o^)と、喜んでいたら、穴ありました。場所は、畑の横にある道端なので、野菜への心配はさほど・・実は、今までの穴もすべてこの周辺から出てます。たぶん、モグラの穴だと思うのですが、まだ本人?にはお目にかかれておりません。夜中に行けば会えるのかしら?そのうちご対面できる日が楽しみです(^^)畑、順調だなあ。週末は、また、麦蒔きに行ってきま~す♪ランキングすこおしフッカツ(≧▽≦)いま66位!イケるか・・・・・50位内!ランキング参加中です。よろしければ押して下さい、即効でやる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月14日
コメント(8)

先日、畑に行ってきました!オットが気になる事を言っていたので・・・(過去記事こちらでーす)風車って・・・もっとクルクル回るの想像してたから、ちょっと拍子抜け。てか、これが仕掛け? あれれ? (^^;ていうか、なにを見たオット?あ、皆様も見てみてください!コレですコレ!これも仕掛けのひとつ?確かに、風がふくとカタカタ揺れて振動はあるかも?でも付近にモグラらしき穴、ざっと見た感じじゃありませんでした。まさか、う・・・うちに非難してきたか?さて、モグラは気になるけど、コチラも!野菜たちの様子、少しずつ変わってきました。また昼頃に、写真のっけますね(^^)本日は、2度更新の予定です♪ランキングすこおしフッカツ(≧▽≦)いま66位!成るか・・・50位内!ランキング参加中です。よろしければ押して下さい、即効でやる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月14日
コメント(4)

一 体 な に を し た ━━(゚Д゚;)━━!!って、ええ御想像のとおりです(-_-;)・・・なむああ、子どもって残酷!しかも、この後ご丁寧に解説付きです・・・(-_-;)んでもって何やら、褒められたいご様子・・・orzでもこれっ、褒められませんからっ!(´Д`)「可愛そうだからいじめたら駄目だよ」と言い聞かせたもののああ娘、いったいドコまで分かっているのやら。だってあの、達成感遂げた晴れやかな顔!いつもは見せない生き生きとした様子!いじめっ子の素質発動したか?のような勇ましさ。いや、ま、子どもなら割とこういうの多いよね?かく言う私も、子どもの頃、遊んでるつもりで結構・・・ま、それは置いといてちょっと前まで、虫さん怖い・・なんて言って近付きもしなかったのに、この有様。いつの間にか、娘がたくましくなってました。確実に、田舎の子に成長してるご様子。嬉しいねえ。殺生は駄目だけど、たくましくなってね(^^)しかし娘・・・その棒で、かーちゃんを突くなぁ!なめ様を突付いたその棒で・・・・ああっ!(T□T)こんな私を応援してください(T-T)↓ただいま70位前後、目指せ50位内☆こっちはなかなか成長しません。気長にいっとく?ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月13日
コメント(20)

畑の穴のこと、オットに報告いたしました。あったかなぁ、全然記憶にないよー(≧△≦);隣の畑、けっこう遠いしね。あんまり気にしてなかったし、全然見てなかったよ(-_-;)ホラホラ、遠いでしょ? うんと奥にあるのよね。だから、見逃しても仕方ない!うんうん(^^)いやーオット、鋭い観察力だね!でももっと、早く知りたかったな!あは(≧▽≦)・・・ということで、モグラ確定しましたー(=_=)どうしようっかなぁ、自然農ではどうするものなんでしょう?モグラは土を耕してくれるし、生態系の頂点辺りに居るもの。虫が増えすぎない為の番人みたいなものかしら?って、うちの畑はまだ丸坊主でしたね。まぁちょっと様子見・・・しばらく放置でしょうか(^^;最近落ちぎみのランキング(≧△≦)いま何位?ああっ・・・目指せ50位内!ランキング参加中です。よろしければ押して下さい、即効でやる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月12日
コメント(10)

ジャンボかぎ針8mmがジャンボみみ掻き8mm、に見えて大興奮した さとです。こんにちは☆わおー、デカくてごっそり取れそう!気になる!どんな設計?は?・・・かぎ針?みたいな( ̄□ ̄)さて、ちょっと おちゃらけた出だしになりましたが少し、しんみりお届けする本日の4コマです(^^)どぞ。上の野菜セットを送ったの~~~~♪すっごく喜んで頂けました(ほっ)オクラ3本とか、プチトマト3個とかすんごく しけた数量(苦笑)ですが、我がお庭ではこれが精一杯(^^;でも待っててねー!5年後帰国したら再度リベンジするわよっ!ダンボール一杯送っちゃうぜっ(≧▽≦)!ふっはっは!あ、そうだ、こういうの、キリバンプレとかにも出来たらいいのになーっ、て思います。まぁ、あの・・・収穫がともなって無いので、かなり先ですが(^^;楽しみにしていただけたら、嬉しいかと。はい。あぁ~急降下の73位(≧△≦)ううっ・・・目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月11日
コメント(12)

種芋・・・来年は半分にして使おう、うん、そうしよう(=_=)急速に枯れ始めたのは、ここ最近寒くなってから・・んで、このひとつだけは紅葉したようにまっ黄色に。そろそろ?、と思って掘ってみたんですがいやはや、ちょっと早かったかも。他のは、もう少し置いておこう・・(^^;・・・せめてちっちゃくていいから二個は欲しいな。てか、ふつうはいくつくらい成るものなんでしょう?よく、ごろごろ鈴なりになってるの写真で見るけどああいうの、憧れです(^-^*)いま60位前後です。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます~~~(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月10日
コメント(14)

今日ってば、メンテの日だったんですね今日は、朝から外出してたのでこんな時間の更新になってしまいました(^^;いずれは、稲の乾燥などにも使う為の木杭・柱・棒また、ちょっとした支柱などが気になります!しかもコレ、買うと高いんですよ~~!それでも支柱は売ってるから良いけど稲の乾燥(はさ掛けとか)に使う、ぶっとい頑丈な柱みたいな木あれ、みんな、どこで手に入れるんでしょうか?ハッまさか( ̄□ ̄)皆様の使ってるのって先祖代々受け継がれてきた、由緒ある普通の木だったりする!?いやー道理で、売ってるの見たこと無い訳だ。そうか、そうか(違います)(-_-;)しかし、ほんと簡単には手に入らなそうな感じです。ソラマメとスナックエンドウ、まだ小さいから良いけど来週にでも、小麦をまく予定なので、そろそろ手配しときたい処・・・まぁ無いようだったら、最悪、物干し竿で済まそうかな(笑)ただいま60位前後が定位置です。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月09日
コメント(10)

本日2度目の更新です。いつもの4コマは、下のほうへずずいっと行ったとこにあります。今日は続編でもありますので、是非、読んでってくださいね(^o^)さて、これが例の早い!( ̄□ ̄)クチより先に、手が出ます。どっから持ってきたんだ、その棒は・・ま、娘がしなくても、私がやったけどね( ̄m ̄)ぷふという事で、ちょっとホジホジしてみて分かったのは横に長い、空洞になってる・・・奥に、40センチは突っ込んでみましたがその先は不明。ちなみに、穴は2つありました。どっちか から出て、また掘って地中に入った?あら、まだホジってますねー、娘さんたら(笑)ちなみに一通りホジって満足したあと、丹念に埋めてました(^m^)しかもスコップで、そらーもー丁寧かつ盛大にペンペン叩いてこれでちょっとは撃退できたかしら?ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月08日
コメント(18)

( ̄□ ̄)ちょっと奥様、たいへんですよ?ああ、ついに・・・登場?これってたぶん・・・だよね。そう、モグラ・・・ついに出たのかな。いや、でも、まだ確定してないし、しばらく様子見です(^^;)しかしモグラの穴ってこんなに小さいの?穴の直径5センチ未満でした。ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月08日
コメント(2)

本日、二度目の更新です(^^)いつもの4コマは、ずずいっと下のほうにありますので見ていって下さいね♪ということで、昨日は畑に行ってきました。またもや、約1週間ぶりです(^^;しかし、こんだけ放置できるのも季節的に雑草が茂らないからですね、あり難い。さて、この日は、すっごく良いお天気でした(^o^)スティックブロッコリーにお客様が。バッタさんかしら?ちなみに、いつものイモムシは今日は見かけませんでした。ついに鳥の餌になったかしら(^^;・・・でも青虫増えてたけどね。さてコチラは、ごぼう!待ちに待った、本葉が出ましたよ♪ よしよし。これは、下仁田ネギ。心なしか太くなったかな?しかも待望の2本目の芽が出ました!とまぁ、変化のあった野菜は、ざっとこんなトコかしら。お次は、緑肥です(^^)クリムソンクローバー♪ホラこの子も本葉がちょこんと、可愛いですね♪でもアラ? まだ三つ葉じゃないんですねーいつになったら三つ葉になる? 待ち遠しいです。さて、こちらはエンバク。とっても順調。とまぁこんな感じです。( ̄□ ̄)はっ、また長くなりました。。。ちょっとページを分けますね(^^) また明日にアップします♪では、また!ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月07日
コメント(6)

耕運が始まったのを合図に、ドンドン増えてったよ!スズメ、カラス、更にセキレイまで来てました。みんな争いもせず「他の事など眼中にないぜ!」って感じで(笑)そして運転のおぢさんも、振り向きもせず一心不乱。なんか、面白かったよ(^m^)こういうの、田舎ならでは独特の風景ですねーなごみました~(^^)ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月07日
コメント(10)

お洒落ガーデナー御用達!・・とチマタで囁かれるいま注目の的の、タブトラッグス!・・・なんだそうです。へぇ~~~知らなかった~(≧▽≦)~そうなんだぁ! ←TUBTRUGS タブトラッグス (上のページには詳しい使い方も載ってます♪)んでねコレ、割と軽めの柔らかいゴムバケツなんだけど大きさも大中小と揃ってて、とにかく色がすんごく可愛いの!土入れたり、収穫物運んだり、水入れたり、イロイロ多目的に使用できるんですってー。あと室内では、洗濯物入れや、玩具箱としてなんかもOK。なるほどということで綺麗な色だし、いきなり庭デビューはアレだなーと思って大バケツはいま、洗濯物入れに使ってます♪洗濯カゴっぽくなくて、お洒落でいいですよ~(^o^)♪いちばん小さいものは、小物入れにしよっかなー。ゆーちゃん、可愛いプレゼントありがとねー(≧▽≦)ノ感謝!さーて室内で使って、新品感覚が薄れた頃に (こゆとこ貧乏症ですねー(笑)お庭&畑デビューしようと思います(^^)なにに使おうっかなぁ。皆様は、こういうのあったら何に使いますか(^o^)?↓ 私信「おーい、ゆーちゃん、ここ押してね~!」↓ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。皆様も、ぜひ押してください、とってもやる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月06日
コメント(8)

急いでプランターと土買って来て、速攻で植えました!球根はね、2箇所で購入して、片方は宅急便で着いたその日に植え付けたけど、もう片方はホームセンターでの買い置きなの。忘れちゃいけないからって、いつも目につく台所に置いたのにかえって裏目に出ました~~~~( ̄□ ̄)あぁ~~~~野菜たちにトラブルが無い代わりに私にトラブル勃発?・・・って、否、コレは毎度のことですね(-_-;)しかし、ま、気付いたのが 植え付けの間に合う時期で良かったです(^o^) 不幸中の幸い~~♪(楽観的)ただいま60位前後が定位置です(≧▽≦)目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月05日
コメント(12)

さてと、今日からまた平常更新に戻ります(^^)ああ、いつもの4コマが、落ち着くわぁ♪さて先日、1週間ぶりに畑に行ったわけですがどうやら夏の不作っぷりが、身に染みて不作慣れしてしまいましたぁー(^^;)嗚呼、トラブルがないと落ち着かないなんて!まぁ、そりゃね、何かあった方がブログ的には美味しいかなって、ちょっとは思うけど(をいをい)でも、いつまでもそんなのいやっ(≧△≦)!やっぱり、豊作経験してみたいっ(≧O≦)!しかしトライしているのは、あの自然農。無農薬、無肥料、不耕起、無除草、4拍子そろってて若い畑で、何もなくスクスク育つなんて、10年早い!きっと これから、成長過程で色々あるんだろうなぁそんな訳で、平穏ながらも秋野菜、気を許せません(>_
2008年11月04日
コメント(18)

さて、お待たせしました。今日になったら画像アップできましたー♪1日の上限を超えていたようえす。無事できて、良かった良かった(^^)さて、さっそく昨日の問題の答えですさぁ今日のためにコマ仕立てにしましたよ~VTRスタート(^o^)♪そらまめ10個、芽が出たのは6個です。こういうの、気になるよね!?(・_・)ソコのアナタ、どうですか?(^_^)気になるよねぇ?\ 気になるー、気になるー、気になるー /\( ̄o ̄)( ̄o ̄)( ̄o ̄)( ̄o ̄)( ̄o ̄)/ (≧▽≦)はい皆様ありがとう!満場一致ですね♪ということで、遠慮なく行ってみましょう!無事だったのね。よかった。うんうん、育っているなら良いのよ♪ということで、ここは発芽中、と。こんどは、どうだ?あーーーーーー(´△`);完全にアウトです。肥料と化しておりました。残念だけど、仕方ないね。さーーーー、ドンドン行きましょうねー♪ほじほじほじほじほじ・・・・あーーーーーー(´△`);こっちも完全にアウトです。どろどろに腐敗してます。しかし芽が出てないとこは、絶望的ですなぁ。さてと。お次は最後。ほりほりほりほりほり・・・(・_・)あれ?ほりほりほりほりほり・・・(-_-)あれれ?・・・・・・・( ̄△ ̄)無い。生育中も含めて7割弱の発芽率です。あんまり、良いとは言えないけど、まOKにしとこう。残る子らよ、スクスク育っておくれ~~(^-^)ということで、答えは「掘る」でした。全員大正解です。答えていただいた皆様、ありがとうございました♪しかし欠番のとこ、場所が空いてるので勿体無い。何か植えようかな、何がいいかしら?どうしようかなぁ。連休で、ランキング過疎化傾向です!さぁ押してえ!ただいま60番台が定位置。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月03日
コメント(10)

本日2度目の更新です♪さてさて続き(^o^)この日は、すっごく天気のよい日でした(^^)カラッと晴れて、とても気持ちの良い青空です。畑を見渡して、ふと目線を下げると、そらまめ。あら?ここ・・・ちょっと気になる・・・ホラホラ、これ、見てください10個まいて、6つ発芽してるの。残りはどうなっているのでしょう?・・・発芽率はだいたい、8割ほどだと言うので6個じゃちょっと少ないよね?もしかして、発芽中?遅いなぁ、これ気になるなぁ・・・と思ったワタシですと、ここで突然、問題です♪この後、ワタシは、何をしたでしょーうか?答えはコメントでお願いしま~~~~~す♪( ̄▽ ̄)・・・( ̄o ̄)・・え?残りの画像はどうしたって?ありますよ!ええ、ありますとも!あるんですけどねー・・・さっき作業中に・・・(-_-;)ポチ・・ポチ・・・あれ?出来ない?画像が登録できないぞ?※ 一日の登録可能サイズが上限を超えているため ※※ アップロードに失敗しました ※なにぃっ( ̄□ ̄)!登録可能サイズなんてあったのかーー!?・・し、知らなかった。んじゃなに? 今日は・・・更新不可!?がーーーん( ̄□ ̄)!うそーーーー!こんな半端なとこで~~~!わーん、楽天さーーん、どうにかしてくださーい。って嘆いても、しょうがないわよねえ。ということで、残念ですが(ほんと残念)続きは、明日になります(-_-)すいません。ちなみに、コメントにて予想が当たった方には・・・何もでません(^^; すいません。誤ってばっかだなぁ。え、ケチ?ごめんケチだよねーでもね、きっと全員正解かと。だって問題、簡単なんだもん!ああなったら、する事はひとつ、でしょ!え、分からない?しょうがないなあ(笑)じゃぁね、ヒントはこちら! →(クリックでヒント出ます)レッツ回答!こたえは明日!ではまたあした~~~~!ただいま60番台が定位置です。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月02日
コメント(8)

昨日は1週間ぶりに、畑へ行ってきました(^^)野菜たち、うんと成長してましたよ~♪写真をたくさん撮ってきたので、いつもの4コマは1日お休みして、一気に載せちゃいますね。さて、1週間のうちに成長したのは雑草も(^^)着いてすぐ、丸坊主だった畑がうっすら緑になっていてびっくり感動しました。野菜たちは、続々と本葉が出始めていました!こちらは、双葉で定植したのらぼう菜。虫か鳥に双葉を食べられたらしく、全滅かと思いきや堂々のフッカツ!!!正月菜も、どんどん成長中。大根は、でっかい双葉になって、本葉もにょきにょき!こうなってくると、ようやくアブラナ科も見分けがついてきますね。お次は、豆科。スナックエンドウ。そして、そらまめ。んでもって、ごぼう。双葉、ひしめきあってますね(笑)これはまだ、本葉は出てないみたい・・・。ごぼうを2筋、筋蒔きしたその間に、ほうれん草。これは、コンパニオンプランツとして蒔いたのです(^^)お互いの成長に良いらしい・・・。自然農では何となく、ごぼう・ほうれん草などアブラナ科以外の葉もの根ものが育ちにくいイメージがあるので、この先見ものです。さて、恒例の虫さんチェック(笑)でも、食害も気にせずシッカリ育ってる!葉っぱもたくさん出てるし大きくなってきたよ!根がうまく着いたのかしら。良かった良かった(^^)そして、こちらは新入りさんの青虫。スティックブロッコリーが3本植えてあるとこ。どの虫も、そのまま放置です。他のアブラナ科の若い芽に行かないようキャベツさん達大きい苗の子たちには、犠牲になってもらいます(^^;そうそう、緑肥として蒔いた燕麦(エンバク)も順調に育ってました。ていうか、早いよ成長! もう、こんなに大きくなってました!猫ちゃんが好んで食べるという草らしいです。そういえば園芸コーナーの一角に、よく見かける草姿ですね。クリムソンクローバーも、本葉がちょこんと♪かわいいクローバーの葉っぱが見れる日も、近いですね(^^)さてさて、長くなったので残りはパート2に・・・ちょっと思い切ったコトしてきました(笑)昼過ぎに更新予定です♪ また見に来てくださいね(^0^)ただいま60位前後が定位置です。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月02日
コメント(4)

今日は写真もつけちゃう。ホラね、すっごく元気なオクラさん。つぼみもまだあるので、暫くは元気かな?こっちはトマト。先日、一斉収穫したのでこの写真ほどでは無いけれど(^^;そうそう。ちっちゃいなりにインゲンも実をつけました。ついでに、こぼれ種のマリーゴールドが、いま真っ盛り♪さてさて、お庭の調子がいいと、畑が気になるうーー待ちに待った休日(≧▽≦)今日こそ畑へ行ってきます!あ、そうそちなみに畑は、普段は車で5分のところ。自転車でもバイクでも行くことは可能なのですが(あ、自転車は持ってなかったっけ)でっかい荷物、もとい4歳の娘が居るので、車が便利。ちなみに娘は、田舎ではそれほど珍しくない1年保育の子なので、始終在宅なんです(^o^)さぁ、今日から三連休ですねうちは、かるーく風邪っぴき家族なので大人しくしています(畑には行くけど)皆様は、良い休日になりますように♪ただいま60番台が定位置です。目指せ50位内!ランキング参加中です。是非とも押してください、やる気がでます(^^;;; いつもありがとうございます m(_"_)m
2008年11月01日
コメント(16)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


