竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 15, 2005
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: トレーニング
昨日に続き参考にしている本を紹介します。
長距離走者の生理科学
長距離走者の生理科学
色々な説を実験結果と共に紹介してあります。
安静時心拍と運動時心拍、エネルギー代謝、血液成分の説明から、トレーニング、テーパリング、クールダウン、栄養素(アミノ酸、鉄分等)、ランニング障害まで広く(個々はそんなに深くはないでしょうか)取り上げてあります。

本の中に「体重1kgあたり77mgのBCAAを摂取し、膝進展運動をすると筋タンパク質の分解による必須アミノ酸の放出が減少」とあり
この研究結果からアミノ酸ブームは来ているのかななどと思いました。


ジャパンカップまで一週間。レースに出るなんて状態じゃないが…後ろでちょこっと走らせてもらえれば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2005 09:46:00 PM
コメント(4) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: