竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

June 22, 2015
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 自転車
ドーフィネ ツール 前哨戦の スイス もyoutubeでちょこちょこ観戦。



ランス ウルリッヒ 時代にはランスがドーフィネで、ウルリッヒがスイスで調整してツールに臨んでくるのが恒例でした。



スイスは、きれいな緑、山では残雪と素晴らしい風景の中でのゆっくり見るにも好きなレース



展開も前半ステージから動いて、最後がTTで逆転があるという、間延びせずコンパクトでステージレースの魅力を詰め込んだ面白いレースになることが多く。



今年もスカイの ゲラント・トーマス 、ティンコフのフグルサングとツールに出るなら重要なアシストになりそうな二人が最初から動く。







アタックの前に自分から先頭に出てお見合いしやすい状況に持っていった準備が勝因でしょうか(どこまで意識したかわかりませんが)




第七ステージの サガン クリストフ の真っ向勝負のもがき合いは見ごたえ十分



クリストフの早目に踏んでも粘る末脚は凄い



最後のTTで逆転しスピラックが5秒差で総合優勝

途中計時ではゲラント・トーマスが1秒差でバーチャルリーダーという接戦



TTは優勝のトム・デュムランやスピラックがコーナーで中央分離帯を乗り越え観客のいる歩道に乗り上げながら曲がるなど上位は攻めて走っていました。



「phew!」

「crazy cowboy riding!」



実況解説はアメリカンな感じでした









ピノーがよさそうだったのでツールではフランスの期待を背負いそう。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2015 07:59:15 PM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: