ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂 @ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…
2018.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
若狭町鳥浜の湖畔に9月15日オープンした​ 福井県年縞博物館



オープン初日にドライブがてらお邪魔してきました。

どなたがデザインされたかは知らないのですが、とてもセンスの良さを感じる建物ですね





「三方五湖」の一つ「水月湖」の湖底には、世界でも唯一7万年分もの縞模様の地層「年縞」が

堆積しています。

館内では、45mの実物展示のほか、体験しながら学ぶことができるコーナーも充実しています。



年縞とは湖や沼の底にプランクトンや土、花粉、火山灰などが積もってできる「泥の地層」、

「明暗一対の縞」が1年かけて積もるので「シマシマ」に見えます。









また、博物館の2Fには料理研究家よんよんのカフェ「カフェ縞」も併設されていて、



外から直接カフェに入れるので、お茶だけすることも可能、

つい最近からランチも始まりましたので、近々行って来ようと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.23 16:50:17 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: