ボックリ博士

2008年04月21日
XML
カテゴリ: piano
ムラサキマムシグサ~さといも科の多年草

本州中部以北の山地の林下に生える。
高さ60~100cmほど。葉は2個、小葉7~13枚。
仏炎包は濃紫色、筒部に白条があり、舷部は三角状で大きい。
肉穂花序付属体は棒状~棍棒状で濃紫色。

ムラサキマムシグサ

ムラサキマムシグサ
青梅市・吉川英治記念館庭園(08.4.20)


はな*花*はな  ~チェンバロ・歌・語りの彩~

日時 4月20日(日)16:00時開演
会場 青梅・泉蔵院(JR青梅線 二俣尾駅または石神前駅)

語り/野田香苗、ソプラノ(Sop)/小磯朋子、チェンバロ(Cem)/渡邊温子

スカルラッティ:すみれ(Sop,Cem)
モーツァルト:楽しいやすらぎが(Sop,Cem)
バッハ:メヌエット(Cem)
クープラン:恋のうぐいす(Cem)
クープラン:熊と猿を連れた放浪楽師と軽業師と大道芸人(Cem)
モーツアルト:春への憧れ~中田章:早春賦(Sop,Cem)
日本の歌~「花」・「おぼろ月夜」・「荒城の月」(Sop,Cem)

小話/ねずみ経(語り)


中田喜直:さくら横ちょう(Sop,Cem)

「竹取物語」(挿入歌 ラフマニノフ:ヴォカリーズ)
=脚色・語り/野田香苗、作曲&音楽構成・チェンバロ/渡邊温子
ソプラノ/小磯朋子

渡邊温子、小礒朋子

野田香苗

渡邊温子

小礒朋子

竹取物語

多摩ケーブルネットワークの取材インタビュー
当日の全プログラムを収録、放送予定だそうです(放送日未定)。
ナビゲーター&インタビュー/アナウンサー・川端裕美さん

インタビュー
以上、青梅市二俣尾・泉蔵院(08.4.20)


井上裕子チェンバロリサイタル

出演:井上裕子(チェンバロ) 加藤史幸(賛助出演 朗読&バリトン)

2008年4月19日(土)13:30開場 14:00開演
会場:東京オペラシティ・近江楽堂

プログラム
スヴェーリンク:我が青春は過ぎたり
クーナウ:聖書ソナタ「ヤコブの結婚」
ダングルベール:組曲ト短調より(プレリュード&パッサカリア)
J.S.バッハ:パルティータ 第4番
F.クープラン:幸せな想い・蝶々
D.スカルラッティ:恋する蝶のように・ソナタ K,513 

アンコール ヘンデル:オンブラ・マイ・フ

井上裕子チェンバロリサイタル

井上裕子

井上裕子、加藤史幸
東京オペラシティ・近江楽堂(08.4.19)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月21日 23時17分52秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ボックリ博士

ボックリ博士

お気に入りブログ

Yoshieおばさんの花… Hanahulaさん
のんびり気ままにお… しいたん33さん
ドリーム リースみ… みこちゃんbbさん
HIBISCUS SHOWER マウジー2003さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

王島将春@ Re:彩雲(06/20) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ボックリ博士@ Re:長尾春花 ヴァイオリンリサイタル(10/25) こうたさん 音楽ネットワーク「えん」 ht…
ごうた@ Re:長尾春花 ヴァイオリンリサイタル(10/25) 尾上邸音楽室は初めて知りました❗️ 個人…
ボックリ博士 @ Re[1]:イチヨウラン(06/21) マコ5447さん >こんばんは >小さなイチ…
マコ5447 @ Re:イチヨウラン(06/21) こんばんは 小さなイチョウランがかわいい…

フリーページ

音楽の仲間たち リンク集


野ゆき山ゆき海辺ゆき・・ほか


ボックリ博士のテンナンショウの仲間たち


テンナンショウの仲間たち・・・はじめに


・・・


西江辰郎~ヴァイオリン


西江辰郎 in Italy


うつくしきかなこのひととき


・・・


瀬崎明日香~ヴァイオリン


林智之(ヴァイオリン)と仲間


堀江真理子~ヴァイオリン


魚水ゆり~ヴァイオリン


千葉純子~ヴァイオリン


山瀬理桜/ハルダンゲルヴァイオリン


/////


・・・


・・・


月の光に魅せられて


FAVORITE Angel


・・・


////


白谷隆~指揮者(管弦楽団”響”)


往年の指揮者


・・・


・・・


ピアニスト


津嶋啓一~ピアノ


岡崎悦子~ピアノ


桑生美千佳~ピアノ


・・・


・・・・・


下山静香~ピアノ/2


イリーナ・メジューエワ~ピアノ


/////


/////


器 楽


・・・


渡邊温子~チェンバロ


・・・・・


・・・


・・・・・


・・・


キジマホール


松井ホール


浦和混声合唱団・田中信昭


・・・


チェリスト/原田哲男


・・・・


・・・・・


マツボックリのリース


マカロニリースの作り方


クリスマスリース教室


果実酒・薬酒を作ろう


ルコウソウの仲間


・・・


ボックリ博士のマツボックリの仲間たち


1,クロマツ


2,アカマツ


3,ゴヨウマツ


4,チョウセンゴヨウ


5,ヒマラヤゴヨウ


6,リギダマツ


7,テーダマツ


8,スラッシュマツ


9,ダイオウショウ


10,ナガミマツ


11,サンドパイン


12,イタリアカサマツ


13,フランスカイザンショウ


14,ストローブマツ


15,プンゲンスマツ


16,バンクスマツ


17,オオミマツ


不明~アメリカ産


18,ヒマラヤスギ


19,カラマツ


20,エゾマツ


21,ハリモミ


22,ヒメバラモミ


23,ドイツトウヒ


24,レイコウトウヒ


25,アメリカトガサワラ


26,ツガ


27,コメツガ


28、モミ


29.ウラジロモミ


30、シロマツ


富士山


ボックリ博士の庭紹介~親緑22号


読売新聞埼玉版に掲載


三好京三~野の色空の色


能面


使用カメラ、文献・・・


・・・・・



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: