全11件 (11件中 1-11件目)
1

エンジン始動性が悪いと入庫のフォルクスワーゲンゴルフ。KTS540診断機で点検。水温センサー異常の故障メモリーがあります。実測値を点検するが、冷却水温度が変化しません。また、水温計の針も上がりません。水温センサーを交換します。岩元自動車ホームーページもご覧ください。【あす楽】アウディ A3/8L A4/8E A6/4B TT/8N/ゴルフ4 ニュービートル ポロ/6N パサート/3B 水温センサー マイレ製 059919501A
2019.11.23
コメント(0)

エアコン修理で入庫のカローラアクシオ。最初は普通に冷えるのですが、高速道路などある程度定速で走行するとコンプレッサーが切れます。いろいろと診断した結果、コンプレッサー不良と判断しました。実は、10月に点検させてもらってたんですが、色々と作業が忙しく、今月の入庫となりました。お待たせしました。また、今回は、新しく導入したエアコンガスフレッシャーの特別機能であるエアコン配管洗浄も行いました。このコンプレッサーは焼き付きを起こしているわけではないので、ほとんど汚れはありませんでしたが、車の使用寿命が延びて長く乗られている車が多いので、今後も活躍することでしょう。岩元自動車ホームーページもご覧ください。
2019.11.20
コメント(0)

新車のタウンエースバンを納車させていただきました。注文から約4ヶ月かかりました。海外生産車両の為納期がかかるのでしょうか。バックカメラ、ルーフキャリア、オーディオ、ETC車載器等のオプションを取り付け完了。
2019.11.20
コメント(0)

車検入庫のキャリイ。タイロッドエンドブーツはひび割れ、ロアジョイントブーツはぱっくり割れてます。なので交換です。岩元自動車ホームーページもご覧ください。
2019.11.14
コメント(0)

車検入庫のGX110マーク2。フロントブレーキパッド交換。エアエレメント交換。ヘッドカバーからのオイル漏れがありヘッドカバーガスケット交換です。ヘッド内、キレイです。岩元自動車ホームーページもご覧ください。タペットカバーパッキンセットマーク2 GX110 VC104S
2019.11.13
コメント(0)

エンジンチェックランプ点灯で入庫のC25セレナ。症状からミスファイヤしています。何番シリンダーがミスファイヤを起こしているのかコンピューター診断機で診断します。1番シリンダのミスファイヤーです。簡単にイグニッションコイル&スパークプラグを交換できる車なら、不良個所の交換だけでも良いのですが、この頃の日産車はインテークマニホールドを外さないと交換できないので、全部交換します。岩元自動車ホームーページもご覧ください。セレナ #C25 イグニッションコイル NAP
2019.11.13
コメント(0)

出先でエンジンがかからなくなり、救援依頼でバッテリージャンプ。充電状態を点検すると発電していないので、そのまま入庫していただきました。オルタネーターが発電していないので脱着修理。岩元自動車ホームーページもご覧ください。http://ww2.tiki.ne.jp/~tatsu/#キャンター#オルタネータ修理#充電不良#大川市
2019.11.12
コメント(0)

床にオイルが漏れると入庫のタウンエーストラック。オイル漏れ個所を点検。ヘッドカバーから漏れています。エンジンカバーをはずして、ヘッドカバーガスケット交換です。岩元自動車ホームーページもご覧ください。http://ww2.tiki.ne.jp/~tatsu/#オイル漏れ#タウンエース#ライトエース#ヘッドカバーガスケット#大川市
2019.11.12
コメント(0)

ブレーキの異変を感じられて入庫のW123ベンツ。ブレーキマスターシリンダーの不良です。S54年式なので40年経つし、ベンディックス製のインナーキットがなかったので、ATEのアッセンブリで交換です。岩元自動車ホームーページもご覧ください。http://ww2.tiki.ne.jp/~tatsu/#W123#ベンツ#ブレーキマスターシリンダー#ブレーキオイル漏れ#大川市#旧車
2019.11.12
コメント(0)

エアコンのガス漏れで入庫のE25キャラバン。エバポレータからガス漏れしています。手配したエバポレーターとエキスパンションバルブはセットになってました。一緒にレシーバードライヤーも交換します。最新のエアコンガスフレッシャーでガスを回収して作業します。
2019.11.06
コメント(0)

ポルシェケイマンがメーター内に警告灯が点灯したと入庫。当社にお客様は他の車をご入庫いただいてますが、この車は初めての入庫です。診断機を接続して故障診断開始。しかし、診断機に車両型式とエンジンが合致した情報がありません。知人に相談した、他メーカーで入れるかもとアドバイスを受けて進めてみると診断できました。診断結果は、右前、右後ろ、左後ろのホイールスピードセンサー故障です。ただ、いっぺんに3つ故障コードが出るわけではなく、1つ出て、部品を変え、再診断すると、次のコードが出るという風で3回も部品を注文することになり、関東からの取り寄せのため、とても時間がかかってしまいました。岩元自動車ホームーページもご覧ください。http://ww2.tiki.ne.jp/~tatsu/#大川市#ABS警告灯#ポルシェケイマン
2019.11.06
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

