光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カテゴリ

カテゴリ未分類

(70)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(385)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(78)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(136)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(320)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(36)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(191)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(50)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(25)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(138)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(112)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(657)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(153)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(10)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1053)

ラーメンの食べ歩き:港区

(107)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(982)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(169)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(154)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(21)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(74)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(257)

光圀の食べ歩き:そのほか

(68)

光圀の食べ歩き:台湾

(246)

光圀の諸国への旅

(207)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2013.06.07
XML
 仕事の関係で急に旧職場に行くことになった。ちょうどブランチの時間なので、ついでに食事しようと思ったが、旧職場の周辺で食べるか途中下車で食べるかということになるね。せっかくだから、 ほぼ1年ぶり の北千住を降りよう。

 かつてたまに北千住を降りて食べ歩きをやっていたが、電車代だけでなく、途中下車の気力もなくなったので、用事がなきゃ来ない。その結果、知らないうちにこの辺で 一番好きなお店 が今年の1月末に閉店していたことさえ先月まで知らなかったのだ。

tsugai13060701.JPG


 さて、今日は、駅から近く、未訪の「 中華蕎麦 つがい 」へ。店主は、竹ノ塚にある有名店「らーめん しおの風」出身で、同グループのお店でも働いていたそうだ。実は、オープン当初に訪問しようとしたが、中休で振られ、そのまま子竜に行ったが、子竜への最後の訪問になったとは今でも思わなかった。

 すでに半分以上の席が埋まっているが、食券機やら何やらのトラブルで着席していた客さえ料理の注文ができなかったみたい。女将さんが無事にトラブルを対処してからようやく食券の購入ができるようになった。お得なランチセットと味玉子の食券を購入し、赤担々麺で辛さを普通、ネギチャーシューごはん、黒ウーロン茶を伝えた。ランチセットは、麺、ごはん、飲み物によるもので、赤担々麺かとり塩らーめん、ネギチャーシューごはんかとり塩ごはん、アイスコーヒーか黒ウーロン茶をそれぞれ選ぶってこと。

tsugai13060702.JPG


 担々麺を注文した客に先にゴマを提供。待っている間にゴマを摺るのだ。

tsugai13060703.JPG


 次に綺麗なガラスのコップで黒ウーロン茶を提供。

tsugai13060704.JPG




tsugai13060705.JPG


 メインの赤担々麺はゴマベースのスープに自家製のラー油。ゴマは濃厚で香ばしい。自分で摺ったゴマを投入すると、味がさらに濃くなった。花椒とか香辛料も使うそうだが、辛いものが好きなわしにとって、このスープは辛いより酸っぱい。やはり普通じゃなく辛めを頼むべきかな。挽肉は粗挽きのもので、ごはんにも結構合いそうだ。中太ストレート麺は絡めと喉越しがよい。

 辛いものが好きなら辛目をお願いすることがお勧め。塩らーめんも食いたいが、いろんな担々麺もある。とりあえず、この辺でいい選択肢ができてうれしいもんだ。ところで、結構人気があるみたいで、わしが店を後にした時すでに行列ができている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.10 22:48:19コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: