投資逍遥

投資逍遥

2020/06/22
XML
カテゴリ: 重要文化財




今回は、「 青磁牡丹唐草文深鉢 」。

中国浙江省の西南部に位置する龍泉窯(りゅうせんよう)で焼かれた青磁は、鎌倉時代から室町時代にかけて莫大な量が流通し、日本だけでなく、世界に受け入れられたそうです。
それだけ、質の高いものだったのでしょう。

今回見るのは、静嘉堂文庫美術館蔵のもので、13~14世紀の作品のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/22 05:00:07 AM
コメントを書く
[重要文化財] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

【極小】時価25億円… New! わくわく303さん

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

脳の不思議な力 New! karagura56さん

2024年6月 第2週 New! kimiaoさん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: