「戦車道のやせ馬」

「戦車道のやせ馬」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

戦車道のやせ馬

戦車道のやせ馬

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.S@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) やせ馬さん。 久しぶりに見に来たら、更新…
センターTJ@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) 久しぶりのブログ 見ました コンクール花…
戦車道のやせ馬@ 戦車道は蒸し暑さでモウ大変 skyさんって??  もしかしてそらち…
センターTJ@ Re:後半の体力がないのでネ!(09/21) 戦車道のやせ馬さんへ すみません自分勝手…

フリーページ

2021年08月20日
XML
ウィンク


>NHK紹介、本日の誕生日の花は「センニチコウ」でした。花言葉は「変らぬ愛情」「不朽」です。ヒユ科の一年草で、花に見える丸い苞の色が美しく、何日も色褪せずドライフラワーに!!

スマイルアユの道脇の遊歩道でストレッチ中のKZさんに挨拶をして、鑓水2丁目に向かい住宅街の生け垣に絡む、「テイカカズラ」が沢山花を付けていましたので、写メにゲットして帰路を南大沢5丁目方向に取ります。遊歩道は暫く下り傾斜ですから、普通のペースでは楽々に歩が進みます。途中馴染みのランナーとも挨拶を交換して、5丁目の高層マンション街を通り抜けます。暫く坂を下って渦巻公園に出てからは、なかよし幼稚園前を経由して、橋詰で睨みを利かせている「ナマズ」の置物前から、見晴歩道橋を渡り少し上り坂を定例帰路へと進みます。流石に上りになると蒸し暑さと疲労感が重なって、意気は上がりません。ポカリを飲みながら少しペースダウンして進み、大平公園から柏木公園へとゆっくり進んで6時45分、かなりの汗と乳酸菌を貯めての帰着でした。家に入るなり「久し振りのムシ暑さで疲れました~!」と奥方様に報告して、直ぐにシャワーに掛かり、ユックリ全身のメンテナンスをして、ヤット体調を取り戻し、日常生活に入りました!!


>鑓水2丁目住宅街の生け垣に絡む、「テイカカズラ」の花です。生垣の中に程良く、絡み込んで花を咲かせていました。植栽業者の手腕の成果でしょう!!

手書きハート本日の万歩計 12.306歩 7.99キロ   血圧計 106~60 正常です!!

星明日の空模様は、曇り時々晴れの予報です。気温は31℃!/22℃!の見込みです。蒸し暑さ継続と思われますが、元気にウォークしたいと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月20日 21時15分21秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: