2005年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自己主張とか自己表現というのは個人的には
永遠のテーマかもしれません。(いきなり話題が飛躍)

なんで急にこういう話になるかというと、
17・18日と明日の3日間シリーズのボランティアで
発達に障害のあるこどもと遊んでいるのだけど
自分が担当しているこどもが、どっちかというと
控えめな子だから。控えめって何でしょうねえ。

特に言語によるコミュニケーションが苦手なタイプの
お子さんなので、「自分の主張を上手く伝えられた」という


あんまり控えめにしていると、段々自分の主張
とか欲求というものが何なのか分からなくなるという事が
あります。欲しいものを我慢しつづけると、そのうち
欲しいものが何だったのか自分でも分からなくなるのです。
どういうカラクリでそうなるのかは追及してないけど
これほんとう。気をつけないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月20日 20時18分33秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うずはさあ。  
フキゲン さん
言語によるコミュニケーション。わたしほんとーに苦手だな。書く方はまだいいが、発語によるものはてんでダメ。でも少しづつだけどん?十年生きてあがいてると少しづつ場数を踏んでましになる気がする。その子もきっと経験、つまりトレーニング次第というところがあるのでしょうね。「伝わった」って感覚は気持ちいもんだから、精神衛生上とてもいいリハビリと思うです。

うずもどっちかっつーと書くほうだね。 (2005年08月24日 01時52分32秒)

ブログ上で交信。  
うずから  さん
そうか。どっちかっつーと書くほうだったのか。
どうもコミュニケーション障害だと思ったら。
自分の主張など取るに足らないもの、とゆう根本的な
意識があるために分かってもらう努力をさぼりがちです。「面倒くさい」とか言い始めたらたいてい
そうだね。努力はひつようよねい。 (2005年08月24日 21時50分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うずから

うずから

コメント新着

伊豆川哲也@ Re:facebookデビュー記念(07/22) ははは、facebookにアドレスが書いてあっ…
ken_ken_pa_1101@ 3年目の先輩より まずは、国試合格オメデトウ。 この日記…
ken_ken_pa1101 @ 日にちが相手も更新し続けてください。 気が向いたときだけでもブログ更新してく…
うず@ ご訪問ありがとうございます! カティ205さん はじめまして!お返事して…
うずから@ Re[1]:あらあら(12/31) お招きありがとう!あいかわらずフキゲン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: