全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
※追記ありこんど出るらしい一眼レフ「風」のルックスのコンパクトデジカメ。◎ [ポイント5倍!]★☆数量限定!お買得セットも必見! ページ内おすすめバナーをチェック!★☆ ペンタックス Optio I-10 パールホワイト+カメラスタンド+液晶保護フィルムセット 《2月下旬登場》《Wエントリーでポイント5倍![3倍+3倍] 28日23:59まで!》=デジカメ オンライン= 【送料無料】ペンタックス Optio I-10 クラシックブラック(2月下旬発売)=カメラのナニワ=★エントリーでポイント3倍!ペンタックス Optio I-10マットブラック《2月下旬登場》《ポイント3倍!1/28 23:59まで》=メディアラボPLUS=●【楽天市場】―――「Optio I-10」コンパクトカメラと一眼レフとの違いはむかし憶えました。ファインダーと実際に撮影するレンズが別なのがコンパクト、実際のレンズで対象を確認してそれをそのまま撮影できるのが一眼レフなんですよね。あれ? でも今のデジカメって、ファインダーは無いですよね(昔のとか安物にはあるものもあるけど…)。でも「デジタル一眼レフ」というのは存在する…――どうなってんの?とか思いますが、あまり興味がないので今回はスルーします。怠惰ですいません。(<初めから書かなきゃいいだろ…)【追記】――もしかして、デジタル一眼にはファインダーがある? たしかに「レフ」ってつく以上そうでないとおかしいですよね。うーん…(1/29)
2010.01.28
コメント(0)
![]()
ダ、ダンエレクトロのニューモデルって…(わたしがいま気づいただけかも…)なんかジャズマスター/ジャガー風のボディで、なんか怪しいアームもついてるって…しかも名前がデッド・オン・'67って…Danelectro DEAD ON '67 GUITAR REDDanelectro DEAD ON '67 GUITAR AORGDanelectro DEAD ON '67 GUITAR LIMIYDanelectro DEAD ON '67 GUITAR BK=楽器de元気=【送料無料】Danelectro DEAD ON’67 Butter scotch エレキギター ダンエレクトロ デッドオン’67=chuya-online=●ダンエレクトロ>DEAD ON '67――【楽天市場】音はあいかわらずチープ、というかすごい生々しいし、もーなんだか心臓に悪い、という感じ。エレクトリックギター>ダンエレクトロ―――【楽天市場】
2010.01.21
コメント(2)
![]()
ここだったか、他所様のところだったかは忘れましたが、楽天ブログパーツの「おすすめアイテム」におすすめされました。ギタープレイヤーに新たな可能性を提供する ギター to MIDI コンバーターsonuus ギター to MIDI コンバーター G2M=ムラウチ=超お手軽ギターシンセ・ギア!シンプルなギター to MIDIコンバーター!Sonuus / G2M(ギター/MIDIコンバーター)=パワーレック鍵盤堂=これを挟むだけ!!ギターで簡単にMIDI音源を鳴らしちゃおう!!SONUUS GUITER-TO-MIDIコンバーターG2M=DJ機材のプロショップDJ PACO=これはギターシンセというか、ギターの音をMIDI の信号に変換する、ただそれだけの機械です。単音しかだめみたいですし、音源もついてません。さらにパソコンにつなごうとすれば、また別にMIDI インターフェイスが必要になってくるようです。でも、専用ピックアップとかも必要なくただギターにつなげるだけ、というのは魅力ですね。しかも、入力が音なら何でもいい(声でも)ということになると、いろんな使いかたができそうですし。しかしこの「G2M」という名前。「Guitar to MIDI」の頭文字を取っただけ(2はたぶん「to」の語呂合わせ)っていうのは…。たしかに憶えやすくていいんですがねぇ…【楽天市場】――「G2M」 (Sonuus(ソナス) ギター to MIDI コンバーター)【追記(1/19)】――YouTubeにデモがいくつかありました。一つ載せておきます。sonnus g2mConvert >> iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter Powered by TubeFire.com
2010.01.18
コメント(2)
![]()
アリアプロ2 AriaProII の新製品らしいです。でも「MAC-STDからイメージを一新したニューモデルです。」って…、そういう問題ではないのでは…MACシリーズにニューモデル!!2ハム使用!!Aria Pro II MAC-CR 【初心者にオススメ!!】【送料無料】!!】【今ならリッターケースサービス!!】 =クロサワ楽器店=【送料無料】AriaProII MAC-CR PW ギグバッグ付き エレキギター アリアプロ2 マックシリーズ カバードハムバッカー(パールホワイト)●【送料無料】AriaProII MAC-CR MBK ギグバッグ付き エレキギター アリアプロ2 マックシリーズ カバードハムバッカー(メタリックブラック)●【送料無料】AriaProII MAC-CR CA ギグバッグ付き エレキギター アリアプロ2 マックシリーズ カバードハムバッカー(キャンディアップルレッド)=chuya-online=前に紹介しましたが、アイバニーズも「GSZ220A」という似たようなモデルを出しています(ただしこちらにはアームがありませんが)。アーチトップ、2ハム、片側3個づつ、少しずらして配置されたぺグ。ギターの流行っていうのもいまいちわかりませんが、今年はPRS風が来る! っていうギター業界の読みなんでしょうか?【楽天市場】――――「MAC-CR」
2010.01.17
コメント(0)
![]()
これはたしか、前にYouTube で見たけど日本語情報を探せなかったやつです。ただ小さいってだけじゃない、使えそうなミニギター。【しっかりしたミニギター】G Sharp ミニエレキギター Sunburst サンバースト ◆G♯のチューニングってことは、普通のギターの長三度(全音二つ、半音四つ――ってあたりまえか)上になるわけで、ふつうのチューニングのギターの4フレットにカポをつけたのと同じですね。各所にいろんな工夫が見て取れます。これはもう一種の新しい楽器だと言えそう、というかそれを目指してるんでしょうね。アンティークホワイト:ブラック:ナチュラルマホガニー:ワインレッド:
2010.01.15
コメント(0)
![]()
こういうのはアイバニーズとかが得意としてるんですよね…【楽天市場】――「エレクトリックギター > キーワード「HSH」の検索結果 」でもこれはフェンダージャパン。ショップオーダーではあるけれど、あいかわらずマメな……。【新品】Fender Japan ST-STD HSH IBL/R 【イシバシ楽器店×Fender Japan コラボレートモデル!!】【フェンダー・ストラトキャスター】【ポイント還元!!】【送料無料!!】=イシバシ楽器店 渋谷店=Fender Japan フェンダージャパン / ST-STD HSH VWH/R ストラトキャスター 《+80737:Fenderギターストラップ&ピックケース&フレットガード付!》Fender Japan フェンダージャパン / ST-STD HSH 3TS/R ストラトキャスター 《+80737:Fenderギターストラップ&ピックケース&フレットガード付!》Fender Japan フェンダージャパン / ST-STD HSH BLK/R ストラトキャスター 《+80737:Fenderギターストラップ&ピックケース&フレットガード付!》Fender Japan フェンダージャパン / ST-STD HSH OCR/R ストラトキャスター 《+80737:Fenderギターストラップ&ピックケース&フレットガード付!》Fender Japan フェンダージャパン / ST-STD HSH IBL/R ストラトキャスター 《+80737:Fenderギターストラップ&ピックケース&フレットガード付!》【楽天市場】――「Fender Japan / ST-STD HSH」ちなみにオーダーしたイシバシ楽器はなぜか各支店が楽天に出店してる…。なんか有利なことがあるんでしょうかね。イシバシ楽器 WEB SHOP石橋楽器 御茶ノ水本店イシバシ楽器店 渋谷店イシバシ楽器 新宿店イシバシ楽器店 池袋店イシバシ楽器 横浜店イシバシ楽器 名古屋栄店イシバシ楽器 梅田店石橋楽器 心斎橋店あと、中古と管楽器店がある…。うーん。
2010.01.14
コメント(0)
![]()
F2出るんですね。HGUCで。【30%OFF!】HGUC 1/144 F2ザク ジオン仕様(ホビー) (2010年2月発売)=ハピネット・オンラインHGUC 機動戦士ガンダム0083 1/144 F2ザク ジオン仕様[バンダイ]《予約商品02月発売》=あみあみバンダイ ガンダム0083 HGUC F2ザク ジオン仕様 プラモデル【2月予約】=でじたみん 楽天市場店写真で見るといい感じですね。MGはあまりF2らしくなかったけど、これはパッと見、カトキハジメ氏の例の設定画にそっくりです(こまかいところはいろいろあるんでしょうが…)。HGUCも微妙にコンセプトの揺れが感じられるシリーズです。ていうか、アレンジを抑えて元デザインを生かして「素直」に設計すると、逆にアクションフィギュア的(?)な「無理」な関節の仕組みができあがってしまうというサイクルを作ってしまったのがHGUCだと言えるような気もします。プラモを意識した分割スカートや二重関節はメカデザインに取り入れられて行きましたが、このような流れはデザインに影響を与えたりはしていないのでしょうか。どうも最近アンテナが低いので(ていうか前からですが)、その辺よくわかりません。はい。●HGUC F2ザク 【楽天市場】【即追記】よく写真を見たらスカート分割がMG版と同じじゃないですか!わたしはあれは釈然としなかったんですが…むむむ!
2010.01.12
コメント(2)
![]()
どうもわたしはこういうルックスに弱いらしいですね。6弦側ホーンが長いダブルカッタウェイ(要はストラト風)シェイプでロングスケールなのに、アーチトップでハムバッカー2基搭載。【送料無料】IBANEZ GSZ220A BKN アクセサリーセット付き エレキギター アイバニーズ GIOシリーズ エントリーセット●chuya-online【送料無料】IBANEZ GSZ220A MRS アクセサリーセット付き エレキギター アイバニーズ GIOシリーズ エントリーセット●chuya-onlineIbanez GSZ220A w/スターターキット 【期間限定特別価格】●イケベ楽器楽天ショップいろいろ学習したので(なにを?)、これをPRS(ポールリードスミス)風というのだということはわかるようになりました。本家PRSはアジア生産の物でも5万円代だったりしますが、このGSZ220A はいわゆる初心者向けの廉価ギター。でもやっぱりストラトタイプの似たような製品よりは高価だし、これで始めるにせよ中上級者が遊びで使うにせよちょっと中途半端かなあという気もします。でも、かっこいいのはかっこいいんだよなー。【楽天市場】●エレクトリックギター>アイバニーズ>「GSZ220A」●エレクトリックギター>PRS(ポールリードスミス)これが新年最初の投稿になります。今年もよろしく願いいたします。
2010.01.10
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()