全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
これもアイバニーズIbanez の初心者用ギター・GRX-90。この前とりあげたGRX-40とどう違うかというと、このGRX-90はフロント(ネック側)のピックアップもハムバッカーになっているということ。つまりH-S-Hのピックアップ配列ですね(GRX-40はS-S-H)。あと、見てわかるとおり、このGRX-90にはピックガードがついてないんですね。つまり内部の配線などを収納する部分のふたが裏側に来ているわけです。つまりGRX-40とはボディ構造が違う。改造などを前提に買う人にとってはこれは大きいことだと思います。似た価格帯で二種類の商品を同時に売るにはこういう差別化が必要なんでしょうね。(単にまぎらわしいといって怒られただけだったりして…)。Ibanez GRX-90【楽天市場】Ibanez GRX-40【楽天市場】
2009.01.31
コメント(0)
![]()
そりゃあチョコをもらうのは男性なので、その趣味に合わせようというのはわかりますが、ここまでやるか。リアルすぎる、というか、実物から型を取ってるみたいですね。ちなみにネジと電球はネジ山が切られていて、ちゃんとねじ込むことができるそうです。でもあまり男性の趣味にものわかりの良いところを示すと、あとで苦労しそうな気もしますね…(大きなお世話)。雑誌やTVで話題のお菓子屋さん【神戸フランツ】
2009.01.31
コメント(0)
![]()
アイバニーズIbanez の初心者用ギター・GRX-40。アイバニーズ GRX-40【単品 ソフトケース付】【エレキギター初心者 送料無料】GRX-40Aは限定カラーらしいです[ すいません、嘘ついてました><! 型番と色は関係ないみたいです! あと、真ん中のCandy Apple(赤いやつ。Candy Appleって、もしかしてリンゴアメのこと?)は限定カラーじゃないです。お詫びして訂正します(1/29 19:45ごろ)]。抜群の弾きやすさ!【送料無料】Ibanez アイバニーズ / Gio Ibanez GRX40A エレキギター 限定カ...いっちょまえにアイバニーズ独特のヘッドをしています。なんか可愛いですよね、あれ。【楽天市場】Ibanez GRX40
2009.01.28
コメント(2)

ポール・マッカートニーがテレキャスターを左利き用に改造して使用していたことを某所で知る。ふーんと思い、画像が無いかといろいろ検索してみる。どうせ弦を逆に張っただけじゃないのか?エスクワイヤーEsquire というのがテレキャスターの旧名かつ1ピックアップモデル(リアのみ)の名称であることを知る。いろいろ書きかたがある。エスクァイヤ、エスカイヤ、エスクワイア?おお、あったあった、これだな。「日々のつぶて by cafebleu: ビートルズ楽器論007」*。ポールの持ったさまざまな楽器たち。~Fender Telecaster [Esquire]~という項がある。写真が三枚あり、最初は弦の逆張り、次に左利き用、そして……。これか。なんかこのヘッドはG&L――フェンダー社を乗っ取られた(?)創業者のレオ・フェンダーが作ったメーカーだよね?――みたいだし、なんかトレモロアームがついてるみたいだけど……。画像を借りるのもなんなので、略図を作ってみた。色とかはいいかげん。なんか面白味のない画像だ。こんなことをやっている自分が馬鹿らしくなったのだが、もったいないのでエントリーにする。G&L ASAT Classic Blues boy(3TS/R) 【smtb-u】*リンク張り替えました。ついでにアフィも修正。【2011 2/8】
2009.01.18
コメント(1)
![]()
Squier ESPRIT (Black) 【新品】【お取り寄せ】【送料無料】 FENDER SQUIER スクワイヤー MASTER SERIES ESPRITいっけん何の変哲もないギブソン系ギターに見えますが、スクワイヤ by フェンダー の製品で、「ESPRIT」というものだそうです。Scale Length : 24.75” というから、いわゆるミディアムスケールですね。「お取り寄せ」とありますが、そりゃわざわざこういうものを買う変わった人も少ないでしょう。ギブソンのM-III と対になるようなギターなのでしょうか(なんのために……)。Squier ESPRIT 【楽天市場】【追記】リンクの張り替えのついでに(でももう生産していないのかもしれないので、限界はあるような…)コメント欄で教えてもらった動画を紹介しておきます。YouTube - ROBBEN FORD: from Nothin' but the blueこの動画で使われている「ロベン・フォードモデル」は、一般にも販売されていたようで、ESPRITがベースになっているようです。他にも動画があるのですが、なんかものすごくいい音のギターですよね……。ちょっと否定的な記事になってしまっているような気がするので、追記しておきます。(2.1 15:50ごろ)
2009.01.16
コメント(2)
![]()
キーワードサーチのブログパーツからは、自分が書いたブログ記事だけを検索できるようになったので、ぜひご利用ください。2009.01.15【本日リリース★】ブログ検索機能がリニューアルしました! - 楽天ブログスタッフBlog - 楽天ブログ(Blog)――ってあのー何で今までできなかったの?(涙)まあ便利になったのは歓迎。これってブログ主より、読者にとって朗報ですよね。IBM ホームページ・ビルダー13は、初めてでも手軽にできて本格的な、ブログユーザーにもおすす...IBM ホームページ・ビルダー13 通常版 DL版
2009.01.15
コメント(0)
![]()
えー、プロフィール画像からもおわかりのとおり(いや、あれは絵ですが…)、わたしは左利きであります。左利きで困るのは、道具や機械を使うときです。左右対称の物ならいいのですが、そうでない場合、不器用な右手を使ったり、右手用に作られた道具を左手で持ったりしなければならないことがしばしばです。そのつどどうしたらよいもんか、悩んだり工夫したりするわけなんですが……さいわい、ピアノやオルガンなどと違って、ギターというのは個人で所有するのが普通の楽器で左利き用もあります。ただ、数が少ない……。全人口における左利きの割合からしても少なすぎます。しかし、世の中は広い! レフトハンドギターの専門店というのがあるんですな。それが谷口楽器です。谷口楽器 楽天市場店もとからWebショップというのはあったんですが、どうも今年から楽天に進出したらしい。ただ問題があって、もともとのWebショップは付いてる値段がほとんど定価。楽天市場店では安さが勝負になるようなものは外してあるようなんですが、これからどうなるか……。でも、左利き用が買いやすくなるのはいいことです。「目立つ」というのはマイノリティが生き残るためには大事ですからね……。
2009.01.12
コメント(2)
■だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。■昨年は皆様にお世話になりました。読んでくださった皆さんはもちろんのこと、お気に入りに登録していただいたSpaceWagonさんと元テンさん、これからもよろしくお願いします。特に元テンさんにはコメントで直にいろいろ教えていただいて、たいへん感謝しております。本年もよろしくお願いいたします。
2009.01.11
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
