アンモナイトは傷つかない
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんか、ニュースにまでなってますが。HGUCに「黒い三連星ザクII」登場 ― 高機動型特有のランドセルや脚部に注目 | インサイドこれって新設計なんですかね…。HGUCでザク(いつからかザクIIと呼ばれるようになったけど)が登場したのが、バンダイのサイトを見ると2002年だから十年超えてますな。ザクってけっこう難しいデザインのメカだと思います。ロボットの胴部って、胸・腹・腰の三つに分けられてることが多いみたいです。ところがザクには胸と腰だけで腹のブロックがないんですね。じゃあ腹はないのかってことになりますが、アニメーターさんは人体に即したプロポーションでザクを描いているので、ちゃんとおなかがあるように見えます。腰まわりにパイプが這ってるんで、その下にディテールを入れるのをデザイナーさんが避けたんでしょうね、きっと。しかしこれは、模型を作る時にはやはり問題になるみたいで、なんかそこら辺のバランスが悪いものが多いように見えてしまいます。だから新しいザクが発売される度に、今回はどうかな? と考えてしまうわけです。マスターグレード以降は、可動範囲が増えたためにそのことが改めて問題になってきているようで、バンダイさんもいろいろ工夫しているようなのですが…。さて、今回はどうかな?HGUC 1/144 黒い三連星ザクII プラモデル バンダイ 02月予約【楽天市場】hguc ms-06r-1a 黒い三連星ザクii の検索結果 - プラモデル 趣味・コレクション おもちゃ・ホビー・ゲーム:通販・インターネットショッピング
2013.02.03
コメント(0)