2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
うれしいですなぁやっと今季初勝利ですよ奥さんまあちなみに詳細はこんな感じです。 先攻 ソフトバンクスターティングメンバー 1 (中) 大村直之 2 (二) 本間満 3 (左) カブレラ 4 (指) 松中信彦 5 (一) ズレータ 6 (右) 宮地克彦 7 (三) 松田宣浩 8 (遊) 鳥越裕介 9 (捕) 的場直樹 (投) 高橋秀聡 後攻 楽天スターティングメンバー 1 (中) 鉄平 2 (左) 益田大介 3 (右) 礒部公一 4 (三) フェルナンデス 5 (一) 吉岡雄二 6 (指) 山崎武司 7 (二) リック 8 (遊) 沖原佳典 9 (捕) カツノリ (投) 一場靖弘 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 ソフトバンク 2 0 0 0 1 0 1 0 0 4 8 3 楽天 3 0 1 2 0 4 0 0 X 10 10 1 勝利投手 [ 楽天 ] 一場(1勝1敗0S) 敗戦投手 [ ソフトバンク ] 高橋秀(0勝1敗0S) セーブ 本塁打 [ ソフトバンク ] 松中 2号 1回2ラン[ 楽天 ] フェルナンデス 1号 3回ソロ バッテリー [ ソフトバンク ] 高橋秀、篠原、神内 - 的場、山崎[ 楽天 ] 一場、吉田、小倉、小山 - カツノリ、藤井 ですな。まあこれといって普通のオーダーですよね?とりあえず勝ったんで良しとしましょうしかし勝つときは不思議なもので前日までが嘘みたいな点のとり方をしてますよね?早くやれって感じですがここが楽天らしいんですかねそしてなんと言っても今年チーム初ホーマーがやっと生まれましたよね。ちょっと遅い気がするけど・・・まあいいか。それにホームランをガンガン打つチームではないんでこの少なさが妥当なのかなぁと思います。そして異常にリックの調子がいいのが不思議ですな。ロッテ時代でもそんなに打った気はしませんが・・・初めだけですかね?まあ良しとしましょう。どっちにしろあの打ち方じゃそんなに打率残せなそうだし。あとは投手陣がよく頑張ってる気がします。特に一場は開幕戦然り昨日の試合でもストレートにキレがありますよね。あの松中にストレート勝負なんですからたいしたもんです。同い年としても彼には是非頑張ってほしいですなリリーフもしっかり抑えてるようですしやっぱあとは打撃陣ですかね?あれは打てなすぎですこれじゃ勝てんですよ。おまけに変なエラーが多すぎですな。特に一昨日でしたっけ?対西武戦であの日は確かに雪がちらちらと降っていたんですが雪に足を滑らし転んでセンターフライをヒットってーのは無しにしましょうよ草野球じゃないんですから・・・確かっ鉄平でしたな。同い年としても彼にも頑張ってほしいですな。とりあえず楽天初勝利おめでとう!!まあ野球の話はこれくらいにして今週のいい加減なブログの正体を明かします。今週の労働時間なんですがまあ見てください。月曜→午前8時~午後10時火曜→午前8時~午前0時水曜→午前8時~午前2時木曜→午前8時~午後7時金曜→午後8時~午後9時・・・何か変だと思いませんか?そうなんですよ奥さん。火、水なんですが次の日まで働いてるんでしょ。マジでありえないだから簡単に言うと火曜は16時間、そして水曜は18時間働いてるんですよね。これはめちゃくちゃ労働基準法に反してますな。やれやれですな。でもこれで驚いてはいけません。前の会社はこんな感じのメニューで更に休みが無いんですよね・・・ありえませんな。ほとんど奴隷ですよ死ぬかと思った。まあでも今日は休みだし明日も休みなのがかろうじで救いですかね。そしてこの日は帰るなりいきなりビリヤードに拉致られましたなまあいいけどね。メンツはいつも通りのK沼様、そして久々登場N村様でした。とりあえず自分は家に帰るなり拉致られたんで飯を食ってなかったんで○ゼリアへそこではいつも通りぺペロンチーノのWサイズを食いK沼様の韓国話+住生の寮の話などしましたね。まあ彼もやっと今年から就職ですな。どーなることやら・・・・まあ頑張ってくださいでは次の日のブログ行ってみよう
2006.03.31
コメント(0)
いやぁこの日はやっと普通の人らしい生活でしたな。やれやれです。あとは次の日に書きますな。てきとーで申し訳ない
2006.03.30
コメント(0)
ありえんくらい働きましたな詳しくは次の日で・・・
2006.03.29
コメント(0)
十六時間労働です〓死、死ぬ〓しかも明日もっぽいし。やれやれですなぁ〓もっと体を労りたいですな。そして我が楽天は開幕から見事に三連敗〓このままだとロッテのもつ開幕十八連敗を更新するんじゃないかと思うと怖くて眠れませんよ〓明日こそは勝ってくださいね〓ではまた(^-^)/
2006.03.28
コメント(0)
何も書くことありません・・・明日も速いしどうなってるんだ。まあでもガンバロ
2006.03.27
コメント(0)
まあ携帯からなんで簡単に・・・後で書き直しますがね。で、昨日のことを簡単に。テニス試合(公式戦1勝0敗)(練習試合1勝0敗)花見→O宮公園(意外に四部咲き)カラオケ→先週も行ったんで歌う曲無し。家→深夜十二時。明日は六時半集合。つ、つらい・・・てな感じでした。
2006.03.26
コメント(0)
やって来ましたパ・リーグ開幕。さて今年を占う一戦でしたが惜しくも敗北してしまいましたね136分の1とはいえこの開幕戦は勝ちたかったですな。でも去年の二の舞は避けたいですがね・・・まあとりあえず詳細です。 先攻 楽天スターティングメンバー 打順 位置 選手名 1 (中) 鉄平 2 (遊) 沖原佳典 3 (右) 礒部公一 4 (三) フェルナンデス 5 (一) 吉岡雄二 6 (指) 山崎武司 7 (二) リック 8 (左) 憲史 9 (捕) 藤井彰人 (投) 一場靖弘 後攻 日本ハムスターティングメンバー 打順 位置 選手名 1 (二) マシーアス 2 (左) 坪井智哉 3 (一) 小笠原道大 4 (指) セギノール 5 (右) 稲葉篤紀 6 (中) SHINJO 7 (捕) 高橋信二 8 (三) 飯山裕志 9 (遊) 金子誠 (投) 金村曉 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 楽天 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 5 0 日本ハム 1 0 0 2 0 0 0 0 X 3 10 0 勝利投手 [ 日本ハム ] 金村(1勝0敗0S) 敗戦投手 [ 楽天 ] 一場(0勝1敗0S) セーブ [ 日本ハム ] MICHEAL(0勝0敗1S) 本塁打 [ 日本ハム ] 小笠原 1号 1回ソロ バッテリー [ 楽天 ] 一場、青山 - 藤井 [ 日本ハム ] 金村、トーマス、武田久、MICHEAL - 高橋 ですな。さて突然用ができたんで感想は後ほど・・・遅れました・・・で、結局OP戦はスタメンキャッチャーがほとんどカツノリだったのになぜ今更藤井なんですかね?だったら最初から藤井でいいじゃないですか全然意味わかんないですよ。あとやっぱ打てなすぎですな。これじゃあ勝てんですよ。先発の一場は6回3失点なんで問題ないと思いますが9回で1点しか取れないんじゃ勝てませんな。一場がかわいそうです。明日はなんとか5点くらい(無理かな・・・)とって快勝してほしいモンですな頑張れ楽天!!明日はテニスの試合なんでそろそろ寝ます。そのあとはO宮公園で花見なんで頑張りがいがありますな
2006.03.25
コメント(0)
ビックリですな。いつの間にかにトレードしていたんでしょうね?いや日ハムの実松と古城が巨人の岡島と1対2のトレードですってこりゃビックリですな。まあでもいいんですかね。しかし岡島は個人的にはそんなにいいピッチャーとは思いませんがね。多少カーブがいいですがコントロールが・・・まあそこはいいでしょう。問題はあの投げ方です。投げるときキャッチャー見てませんから・・・いつも見ててマジで恐いですよ。よくあれでうまく投げれますな。だからコントロール悪いような。直せばいいのに。あと広島の福地も西武に、西武の青木勇が広島にトレードですな。福地は足があるんですがそれ以外が・・・もっと転がして内野安打狙いのバッティングを目指せば打率が伸びる気がするんですがね・・・青木はまああまり印象にないんでなんとも言えないですがリリーフとしてなんとかやっていけるでしょう今日はこんなもんですな。やっと明日で終わりですな。
2006.03.24
コメント(0)
何がやれやれといいますと韓国ですよ韓国。なーんか韓国のお偉い方がイチャモンつけてんですよね『日本は韓国に1勝2敗ですから恥ずかしい優勝ですよねぇ。』うぜぇぇぇぇマジうぜぇいい加減にしてくれます?韓国さん。うざいんですよね。なんかことあるごとに比べんのやめてくれます?めちゃくちゃうざいんですよね。正直アウトオブガンチューなんで・・・とにかく何かと比べられるのが自分は不思議で仕方ありません。別に隣ってだけでなぜにこんなに比べるの?別に日本は日本。韓国は韓国でいいんじゃないんですかね?ホントにやめてほしいものです。で、話は戻りますが別にやってもいいけどもし負けたらめちゃくちゃ恥ずかしいけどいいの?そこんとこちゃんと理解して試合してくださいねまあ多分負けないけどね。あとなんか潔くないね。しつこいんだよね。負けは負けとして認めてほしいですな。あんな言いかたされたら『韓国は負けてませんよ。』って言ってる感じでむかつくんですよね。結局勝負どこで負けた韓国がいかんのですよ。準決勝で勝っていればこんなことにはならなかったんですから・・・それにこんなんで文句言ってたら王監督はもっと酷いですよ。2年連続でプレーオフ負けてんですから・・・まあでもこの経験のおかげ?で無事に世界一だからよかったんですかあとはルールを変えるしかないですな。まあ亜米利加が相手ではかなりしんどいですがね。まあ頑張ってルール変えてください。あぁ書きたいこと書いたら疲れたちょっと書きすぎたんで韓国ファンの方申し訳ない。 では・・・
2006.03.23
コメント(0)
やっぱ勝ったんですよねぇ・・・なんかよく考えるともの凄いことですよね。はぁ・・・素晴らしい。来年は楽天もこんな感じでいい感じのシーズンになってほしいですな。
2006.03.22
コメント(0)
やってくれましたな。王ジャパン文句なしの世界一です。ここまでの道のりはホントに苦難しかなかったような気がしましたがよくここまできました。ホントにおめでとう特にMVPの松坂。韓国戦での好投の上原。韓国戦での先制2ランの福留。多村のファインプレーもよかったですな。里崎はチャンスでよく打ちましたね。松中も今回はしっかり4番の仕事をしていましたし川崎、西岡、青木の若手コンビも走塁や守備で見せてくれましたね。あとはガッツ小笠原。メキシコ戦の活躍は素晴らしかったですな。そしてなんといってもイチローですな。攻守にいいプレーもありましたし1番必死に勝とうという気が伝わりました。大塚も我が近鉄戦士として頑張っていましたね。キューバ戦の最後の三振の時のガッツポーズが印象的でした。岩村も怪我をしてしまいましたがあの走塁は鬼気迫るものを感じました。渡辺俊介のアンダースローも世界に通用するというのが分かったしいい大会だったと思います。でもやはり亜米利加の為の大リーグによる試合って感じでしたね。もっとルールを変えないとまたアホな審判が誤審をしまくって試合を壊すようなことが無いようにしたいですな。で、これが詳細です。スターティングメンバー日本 1 遊 川崎 2 二 西岡 3 右 イチロー 4 DH 松中 5 左 多村 6 捕 里崎 7 一 小笠原 8 三 今江 9 中 青木 キューバ 1 遊 パレット 2 三 エンリケス 3 二 グリエル 4 一 ボレロ 5 左 セペダ 6 右 ウルティア 7 DH ガルロボ 8 捕 ペスタノ 9 中 ラミレス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 日本 4 0 0 0 2 0 0 0 4 10 キューバ 1 0 0 0 0 2 0 2 1 6 勝:松坂 負:ロメロ S:大塚 日本: 松坂、渡辺、藤田、大塚 キューバ: ロメロ、オデリン、N・ゴンザレス、ペドロソ、パルマ、マヤ、Y・ゴンザレス、マルティネス 本塁打: パレット1号、セペダ2号でしたな。こう見ると結構危ない試合だったんだなぁと思いました。まあよく競り勝ったと言っておきましょうかね。何はともあれ世界一ですからねサイコーの気分ですよね。よくやりました日本。今度の大会は3年後らしいんですがどんな大会になってるんでしょうね?今度は不公平が無いようにお願いしますね亜米利加さん
2006.03.21
コメント(0)
ホントに何もありませんでしたな。しいていえばこの日は西遊記の最終回なんですが見れなかったですな。10時に帰ってきたんじゃ何も出来ませんよ。やれやれですな。まあ西遊記はちゃんとビデオに撮ったんで問題ないですがね。こんなもんです。
2006.03.20
コメント(0)
この日は日本代表戦もあったんですが自分は実は我が楽天のOP戦を見ていました。いやぁやっぱ生は違いますな感動ですちなみに席は3塁側内野席でしたね。OP戦だから自由席なんで3塁ベンチのちょっと横くらいですかね。前から3番目の席なんで選手が5メートルくらい前でキャッチボールとしていました。サイコーです!!だって森谷選手や山下選手。ほかにも鉄平選手など普通に1軍でやってる選手がこんなまじかで見れるんですよ?こんな素晴らしいことはありませんよいやぁマジでサイコーです一緒に行った後輩のTけしもかなり喜んでいたんでよかったですな。彼は近場にいる唯一の楽天ファンですが、4月から香川の学校に行ってしますんで彼とはとりあえず3年くらいは一緒に試合は見に行けませんな。とっても残念です。これから自分は誰と試合を見に行けばいいんでしょうか?一緒に行ってくれる方募集します!!!でも関東限定でお願いします。まあ気が向いたらでいいですけどね・・・で、これが詳細です。TEAM / INNING 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H E 楽天 0 3 1 0 3 0 0 2 0 9 15 1 東京ヤクルト 1 1 0 2 3 0 0 0 0 7 8 1 投手リレー 楽天イーグルス 林、[勝]金田(1勝1敗)、小倉、小山 東京ヤクルトスワローズ ガトームソン、佐藤、花田、[負]田中充(0勝1敗)、吉川 本塁打 楽天イーグルス 山崎武 1号 東京ヤクルトスワローズ 土橋 1号 楽天イーグルス 1 中 鉄平 2 二 草野 3 右 礒部 4 三 フェルナンデス 5 一 吉岡 6 指 山崎武 7 左 ショート 8 捕 カツノリ 9 遊 沖原 P 投 林 東京ヤクルトスワローズ 1 二 田中 2 一 リグス 3 中 宮出 4 左 ラミレス 5 三 ラロッカ 6 指 土橋 7 捕 古田 8 右 飯原 9 遊 城石 P 投 ガトームソン ですな。まあ楽天なのに乱打戦は珍しいですがそれでも勝ったのはやっぱ凄いですな。それよりも驚いたのは森谷選手の走塁です。彼はもともと足は速いんですがたまたま彼が代走で出たんですが1塁から3塁まであっという間に来てしまいました。それはそれは速かったですよ。ビックリした。自分も足は結構速いですが彼はヤバイですな。来年こそは外野のスタメンを奪い取って盗塁王になってほしいですな。足にスランプはないですからね・・・ちなみに余談ですが後輩のTけしはボールを取るのにかなり必死でしたな。ちびっ子を押しのけて奪い取っていましたね。まあこれも彼らしいですな。まあいいですけどね。あと試合を見ながらWBCを聞くのはなかなかややこしいですな。一人で喜んだりしてると『こいつおかしいのか?』とか思われるし・・・まあいいけどね。まあこんな感じの楽天戦でした。来年はもう少し勝ってくれ!!
2006.03.19
コメント(1)
いやぁ勝ちましたねサイコーです。特に福留の一発は素晴らしいの一言でしたねあれから連打連打であっという間に5点。そしてとどめに多村の一発ホントに素晴らしい。前日に『日本のほうがいいや。』とか言った韓国のばばあ。これが日本じゃ。そんななめたコメントして後悔するがいいそのコメントのおかげで日本に渇が入ったぜ。そしてもう一人なめた韓国人。『日本は運がよかったんだよ。』とか言った馬鹿チン。運?はぁ?(マチャマチャのネタですな・・・)運だけで試合に勝てるわけないだろ。実力ですよ実力そしてこれが詳細ですな。日本 1 中 青木 2 二 西岡 3 右 イチロー 4 DH 松中 5 左 多村 6 三 今江 7 一 小笠原 8 捕 里崎 9 遊 川崎 韓国 1 左 イ・ビョンギュ 2 中 イ・ジョンボム 3 一 イ・スンヨプ 4 DH チェ・ヒソプ 5 右 イ・ジンヨン 6 三 イ・ボムホ 7 遊 パク・ジンマン 8 捕 チョ・インソン 9 二 キム・ミンジェ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 日本 0 0 0 0 0 0 5 1 0 6 韓国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 勝:上原 負:ジョン・ビョンドゥ S: 日本: 上原、薮田、大塚 韓国: ソ・ジェウン、ジョン・ビョンドゥ、キム・ビョンヒョン、ボン・チュングン、ソン・ミンハン、ペ・ヨンス、オ・スンファン 本塁打: 福留2号(日本)、多村3号(日本) ですかね。まあ言うまでもありませんが7回の攻撃は素晴らしかった。でもやっぱ上原の好投があってこその福留の代打2ラン。そして里崎のエンタイトル2ベース。まあ何はともあれ日本おめでとうそして火曜の試合はぜひ勝って優勝で幕を閉じてほしいものですな。頑張れ日本!!
2006.03.19
コメント(0)
忙しいので簡単に・・・まず今から今日ディーラーに本契約に行くんで印鑑証明を取りに行きます。そしてそのあとにブラジル料理を食べに行くんでそれがO川に10時集合なんですよね。そして帰ってきたら地元で飲み会です。まあこれはいくら遅れてもいいんで問題ないですがね。結構忙しいですな。やれやれです。あとは今のところないですが正直ブラジル料理は行かなくてもよかったかも・・・これのせいで予定がひっちゃかめっちゃかになったんで。皆さんも予定はきちんとしましょうね。では行ってきます。マジでやばいんで・・・やっと帰ってきましたあぁ疲れた。。。ちなみにこの日はまず無事に印鑑証明を取れました(そりゃそうだ)てか印鑑証明は簡単に取れたんですが役所なんで駐車場に車を止めたときにすみません。力尽きて途中で放置しました。ごめんなさい。で、そのときに駐車許可証見たいのが貰えるんですが如何せん急いでいたんでそれに判子を貰うらしいんですが貰えなくて普通に駐車場から出れなくなるとこでした。まあ言い訳をしたら何とか出してもらったんでよかったですがね焦ると危険がいっぱいですな。やれやれです。そして時間もなく急いでO川駅にチャリで行きました。もちろん駐輪場に止めたんですがなぜか料金をまけてもらいました。一瞬なぜ?って感じでしたがまあ急いでたしあまり気にしませんでした。ありがとうおばちゃん。集合場所には会社のS山さんしかいませんでした。10時集合らしんですが結局1人しかいませんでした。相変わらずみんなやる気ありませんな。まあそのあと10分後くらいにN畑さん、I塚さんも来て「おっこれは湘南新宿に乗れるから楽に行けそうだな。」と思ったんですがあと一人の外人のPウロが事故渋滞にはまり結局新宿ラインは行ってしまいそのあとの電車に乗り一路原宿へそれにしても原宿には多分専門時代以来に来たんでおそらく3年ぶりですかね。まあ変わったと言えば変わったんでしょうが3年ぶりではさすがに分かりませんでした。とりあえず原宿到着時刻が11時半なんで例のブラジル料理屋は12時半からなんでそこら辺をぶらぶらしようと言うことになり歩いていたら最近出来た表参道ヒルズに着きました。てか自分はこれが原宿にあるのを知らなかったんで普通に驚きました。とりあえず中に入りいろいろと物色。しかし一つ一つの値段が高すぎてもちろん買えませんでした。ここって意外と中は狭いんですよね。興味のある人にしかお勧めはできませんな。そして時間も丁度よくなりいざお店へ・・・中に入るとなんていうか独特の雰囲気をかもし出している感じのお店でした。あっちのほうの料理なんでやはり肉料理が主体でした。にしても量が鬼のようにありますな。全部は食いきれませんな。でも一つ一つの味はしっかりしていてとても美味しかったです。機会があればまた行きたいですな。今度はもっと時間に余裕があるときに・・・そして帰ってきまして地元でいつものテニス部メンバーで飲み会です。あっその前にディーラーに行きまして本契約してきましたついにって感じですね。早く来てちょーだいまあちなみに納車日は4月の中ごろになりそうですな。やはり今は決算の時期なんで納車日は大分遅れますな。まあ仕方がありません。そして飲みですがまずはメンバー紹介。(名前の順)K池、T橋、N井、M間、H山。遅れ組み。A江(骨折なのによく来ました。でもお会計はしっかりやってください。)K沼(韓国でいろんな人と仲良くなったらしい。機会があれば俺も行きたいなぁ・・・今度は是非誘って!!)そして自分は上で書いてあるように車屋に行ってたんで遅れました。まあでも相変わらずアホな話が主体ですな。特に書くことはありませんがまあ特に書くまでもないくらいマッタリしていたというのがあっていますな。以前K沼様が書いていましたがそこにいるだけで落ち着くというかとっても開放される気分になれるんですよね。いちいち気を使わなくてもいいし何も考えなくてもいいというか(なんかは考えろよ・・・)楽な気分になれるんでいるだけでいいんです。だから自分はホントにテニス部でよかったです。これからも時間さえあればいつでも集まりたいですな。とりあえず飲みは12時くらいで終了。そしてそのあとはカラオケに行きました。このメンバーで行くのは珍しいんで面白かったですな。自分はいろんな曲を歌いましたが倖田來未の曲を歌ったんですがさすがに高い・・喉が潰れかけました。やれやれです。これまた結局5時までやっていました。馬鹿ですな・・・次の日は楽天の試合なのに。で、次の日に続きます。
2006.03.18
コメント(0)
いやぁ驚いたぁ・・・ありえんことですな。日本まさかの準決勝進出です。家に帰ってきたのが8時くらいでしたがたまたま親に「アメリカ何対何で勝ったの?」と聞いたら「いや、メキシコ勝ったよ。」と一言。「ふーん・・・はぁ?マジで!!」この間2秒くらいですかね。ホーントにビックリです。ビックリクリクリクリックリというくだらなすぎるギャグが出るほどですしかし野球と言うのは何が起こるかわかりませんな。個人的には昨日の敗戦で正直サメ気味ですが19日が試合らしいんで頑張って応援したいと思います。今度こそはあの調子に乗ってる韓国をけちょんけちょんにしてやりましょうぜと、いうか韓国チームが嫌いと言うよりは自分的には韓国ファンの方がむかつくんですよね。特に一昨日の試合ですか。確か8回の表のヒットを打たれる前にそのヒットを打ったバッターが1塁内野にフェンスギリギリにファールを打ったんですがその飛球を必死に取ろうとするイチローに韓国ファンが微妙に邪魔をしているように見えるんですよね。うぜぇーーーーーお前ら野球ファンじゃねーよてか今すぐ国に帰れマジあのシーンを見たときはきれそうでしたねホント頭にくるっすよ。もっとむかついたのは韓国の準決勝の相手が日本と聞いての一言に答えたババァ「日本のほうがいいや。」ですって。なめんなババァ調子に乗ってると痛い目にあうということを思い知らせてやるよ待ってろ韓国!!そして大金星を挙げたメキシコ。偉すぎます。まさかあのアメリカに勝つとは正直思いませんでした。だってアメリカですよ?確かに本メンバーではないですがジーターやA.ロドリゲス、R.クレメンスも出ていたのに・・・たいしたもんです。なぜ日本にボロ負けしたのか謎ですが。。。まあ確かにメキシコが勝つにはいい条件?が起こりましたからね。てか起こってはいけないことが起きましたからね。また奴が試合を壊してくれました奴の名はボブ・デービットソン奴はもういいですよ。死んで・・・これ以上試合を壊さんでくださいよ。今日もめちゃくちゃホームランボールを2塁打にしましたよね?ありえねーよ前も書きましたがあいつ目がないだろ?もういい加減にしてくれ・・・もういいだろ。しかも奴は明後日の韓国戦でも審判をする可能性があるそうです。なんか審判ってローテーションらしいんですよ。また奴に審判されたらたまったもんじゃないですよね。とりあえずもう顔も見たくないですな。早くこの世から消えてください。で、これが疑惑だらけの詳細です。米国 1 二 ヤング 2 遊 ジーター 3 中 グリフィー 4 三 C・ジョーンズ 5 DH ロドリゲス 6 右 ウェルズ 7 一 テシェーラ 8 左 フランコア 9 捕 バレット メキシコ 1 遊 アメザガ 2 二 カントゥ 3 三 カスティーヨ 4 DH デュラゾ 5 左 L・A・ガルシア 6 一 A・ゴンザレス 7 捕 オヘダ 8 右 バレンズエラ 9 中 L・C・ガルシア (こいつ多分オリックスのカリーム・ガルシアですな。)てな感じです。まあなんともいえませんがとりあえず勝ったメキシコにエールを送りたいですな。しかしホントにメキシコは凄いですな。てか予選だとメキシコ、アメリカに負けてんですよね。でもここで勝ってると言うことは日本にもチャンスはあるはずです。それにプレッシャーは韓国のほうが絶対にあるはずですからね。イチローのあの悔しそうな顔と嬉しそうな顔を同時に見るとは思いませんでした。ホントに最高峰の人が「屈辱的」と言うんだから相当だったと思います。是非とも次の試合では韓国に一矢報えてほしいですな頑張れ日本!!自分はその時間は我が楽天のOP戦を見ているんで携帯ラジオを持っていって同時に応援したいと思います。では明日は仕事ではないですが忙しいので寝ます・・・
2006.03.17
コメント(2)
小梅太夫のネタパクリました。。。すまんそん。(あっこれもモンキッキのネタだ)てかマジむかつくんですけど・・・2度やって負けるとはしかも韓国とか超微妙だし。明らかに格下の相手になぜ2回も負けてしまう・・・あぁぁぁぁくやしーです今日は(書いてるのは17日の21時半)気合を入れて会社にポケットラジオまで持っていき昼休みに聞いていました。まあもちろん2回の表くらいまでしか聞けませんでしたよ。そこまでは両方とも無失点でしたね。あとは3時休みに聞きました。結果はいうまでもなく敗北でした。何対何か分からなかったですが負けたのは分かったんでマジでそのあとから仕事やる気しませんでしたしかもこんな日に限って仕事が遅いし・・・ホントテンション下がりますな。おかげでこれ書くのも1日遅れましたよ。やれやれです。で、これが詳細です。韓国 1 左 イ・ビョンギュ 2 中 イ・ジョンボム(数年前まで中日でプレー。通称韓国のイチロー。) 3 一 イ・スンヨプ(初代アジアナンバー1メンバーの一人。今年から横取り巨人の一員。) 4 DH チェ・ヒソプ 5 右 イ・ジンヨン 6 三 イ・ボムホ 7 遊 パク・ジンマン 8 捕 チョ・インソン 9 二 キム・ミンジェ日本 1 右 イチロー 2 二 西岡 3 中 福留 4 DH 松中 5 三 岩村 6 左 多村 7 一 小笠原 8 捕 里崎 9 遊 川崎ですな。まあ韓国の打線はよく知りませんですが3番の李はもちろん去年は千葉ロッテでアジアナンバー1になりましたね。4番は確か大リーグのドジャースでやってる奴でしたっけ?確かそんな気がします。まあこんなこといっても今更って感じですが奇跡とは起きるもんですな・・・続きは次の日記で。
2006.03.16
コメント(0)
題名は某ゲームの勝ち台詞なんであまり気にしないでください。で、メキシコ戦勝ちましたねやりましたねマジでうれしいです自分はもちろん仕事中だったんで勝利を確認したのは昼の車のラジオでした。普通にかなりうれしいですな。アメリカ戦がアメリカ戦なだけに。最初は何対何で勝ったか分かりませんでしたが会社の人が6-1と言っていたんで予想よりは大勝だったようですねホントによかったですちなみに詳細はこんな感じです。日本(1勝1敗)000410001=6000000010=1メキシコ(2敗)(日)松坂、和田毅、藪田、大塚―里崎(メ)ロアイザ、レイエス、オルテガ、オスーナ、アヤラ―オヘダ<勝>松坂<負>ロアイザ<本>里崎(日)オヘダ(メ)ですな。特にお気に入りの日ハムの小笠原が先制2点タイムリーを放ててよかったです。あとはリリーフ陣がしっかり抑えたというのは明日の韓国戦で力を発揮できると思います。何はともあれ全ては明日です明日は予選で負けた韓国ですが先発のロッテの渡辺俊がしっかり投げれば問題なく抑えられると思うので是非頑張ってください。明日は昼の12時からですな。会社にラジオを持っていき聞きたいと思います。頑張れ日本そして今日も、もちろん我が楽天のOP戦はやっていましたよ・・・負けたけどねてかねぇ先発キャッチャーカツノリマジでやめろもうこれは正直命令する彼がもうキャッチャーをやる必要はないでしょ?何がいいんですか?肩がいいんですか?配球がいいんですか?バッティングがいいんですか?はっきしいって初心者目でも彼はどこもよくないですよ。分かってんの?まあ今シーズン勝つ気がないならいくらでもだしても構わないですけどね。マジ来週のOP戦見にいく時は先発キャッチャーカツノリでありませんようにまあちなみに詳細はこんな感じです。福岡ソフトバンクホークス 1 中 城所 2 右 柴原 3 左 井手 4 一 ズレータ 5 指 大村 6 三 仲澤 7 二 鳥越 8 遊 稲嶺 9 捕 的場 P 投 D・J・カラスコ 楽天イーグルス 1 中 鉄平 2 遊 沖原 3 左 ショート 4 一 吉岡 5 指 憲史 6 右 竜太郎 7 三 山下 8 捕 カツノリ 9 二 坂 P 投 山村 ですかね。しかもカツノリ今日はずっと試合に出ていましたよ・・・マジでやれやれです。まあでも試合自体はなかなかの投手戦だったんでよかったです。先発の山村も6回5安打3失点だったんでまあまあというとこですかね。リリーフ陣も全員無失点だったんでよかったです。問題はやはり打てませんな。これは重症です。新外国人もあまり期待できないし若手もどこまで伸びるか分からないし困ったもんですな。まあでも自分は球団がなくならない限り応援をしようと思っているんで是非ともこれからも頑張ってください!!では疲れたんで今日はこれくらいで。。。
2006.03.15
コメント(0)
楽天ですよ、楽天先発の朝井が2回6安打3四球、6失点で降板・・・話にならんですよもう少し頑張れんのですかね?まあほかのピッチャーも結構打たれましたがね。に、しても酷いまあ詳細はこんな感じです。西武ライオンズ 1 左 栗山 2 右 佐藤 3 遊 中島 4 指 カブレラ 5 三 中村 6 一 リーファー 7 二 石井義 8 捕 炭谷 9 中 赤田 P 投 帆足 楽天イーグルス 1 中 森谷 2 遊 沖原 3 左 ショート 4 三 フェルナンデス 5 一 吉岡 6 指 山崎 7 右 佐竹 8 捕 藤井 9 二 酒井 P 投 朝井 西武ライオンズ [勝]帆足(2勝0敗)、正津、三井、杉山、山崎 楽天イーグルス [負]朝井(0勝2敗)、佐藤、戸叶、小倉、谷中 ですかね。酷いですな。やれやれです。まあこのままではビリ決定な感じですがまあ期待を込めて頑張ってほしいですな。一応来週の日曜に自分は楽天のオープン戦に行くんでそこで渇を入れたいと思います早く来週になってほしいですな。あとは車がいつ来るか楽しみですなまあでも特別な装備はしてないんで車屋に行って装備を整えたいですな。今から楽しみです。
2006.03.14
コメント(1)
野球負けましたねてかあの馬鹿審判はなんとかならんのですかね?てか審判がいい加減すぎ。マジあの審判死んでいいね。試合を壊すような判定はやめてほしいですなホントにやれやれです。まあ簡単に言うと西岡のタッチアップのタイミングが際どかったというのが原因なんですがまあ自分が見た限り全然タッチアップのタイミングはきわどくなかったですがね。この審判は何処に目があるんですかね?アホとしかいいようがありませんな。まあ今更どーのこーの言っても仕方ありません。日本次の試合は是非頑張ってください。さて話は変わって昨日念願の車を購入しましたいやぁしかし今までの人生で一番高い買い物をしましたな。まあ当たり前ですけどね・・・ちなみに買った車は以前も書きましたがTOYOTAのヴォクシーです結構粘って値切りに値切ったんでディーラーもいっぱいいっぱいな感じなのがうけましたまあしてやったりって感じですかね。ちなみに値切り金額は36万くらいですかね。ホントによくやりましたね。さてでは今日はこんなもんですかね。
2006.03.13
コメント(2)
いや車を買いにですよもういい加減に行きたいんでね。でも如何せん踏ん切りがつかないのも事実です。別に理由はありませんが車屋って一人でいくの結構嫌ですよ何でかわかんないけど変な感じです。とりあえず行きますね。行かないと何も出来ないんで。では・・・
2006.03.12
コメント(1)
昨日の日記の通り今日は中学生の送別会でした。と、言っても大して書くこともないんですけどねとりあえず楽しんできました。まあでもこのメンバーでカラオケ行くとまず歌えませんな。。。やれやれです。結局自分は3曲くらいしか歌ってませんな。まあそんなに歌う気も無かったですけどね。しかしこのメンバーで歌うとノリがキャバクラですなあのテンションにはついていけないですよ。ホントに馬鹿騒ぎすぎですな。もう少し年齢を考えたほうがいいですよ。結局3時間くらいで終了。帰宅ってな感じですな。なんか疲れた。
2006.03.11
コメント(0)
特に書くことでもないんですが書くこと無いんで書いときます。明日はテニスクラブの中学生の追い出し会ですまあ正確に言うと送迎会ですかね。彼らは4月から高校の練習に出るんでクラブの練習は出れなくなりますからね。これは仕方のないことですな。まあ4月から頑張ってくださいという意味も込めてカラオケという意味らしいです。でも時間が7時だとか場所がK本らしいんで遅れるのは必須ですな。てかK本のカラオケ屋なんて行かないから場所わかんないしもう少しメジャーな場所にしてほしいですな。マイナーすぎます時間はぎりぎりで間に合いそうなんでいいですがね・・・あとは歌う曲が最新のがほとんど無いんですよね。仕事忙しくて歌詞を覚えるどこではありませんよ。やれやれです。まあでも楽しんできますかね。3人卒業するんですが前にも書きましたがその中の1人は香川まで行くんでマジで会えなくなりますからね。まあでも成長した姿を早くみたいですな。頑張ってくださいさてでは明日も頑張りますか
2006.03.10
コメント(0)
まあ3月ですからそんな話を聞いても不思議ではないですよね。先週の上中スノボーの時に話は出ていました。なんか月末か来月頭でやるようですよ。まあ今回の幹事は酒大好きむしろ花より団子のK池様なんで自分は何もしないか要請があればサポートですかね。てか自分は絶対にサポートとかの方が向いていますな。仕切るの苦手なんでまあそれより場所はどうすんですかね?全く謎です。とりあえずどこがいいかM間様に聞かれたんでとりあえず「近くでいいんじゃないの?」的なことは言っときました。でも4月にはいると就職組みは忙しくてでれないような・・・まあ自分には関係ないといえば関係ないんですが人数は多いほうがいいんでなるべく3月中に開いてほしいですな。おまけに私用ですが4月頭って自分試合が入ってるんでしょねだからなるべく支障の無い日程にしてほしいですな。まああとは場所取りと物をどう運ぶかですよね。いや近くならいいんですがM間様の提案で大宮公園というのがでてるんですよ。仮に大宮公園になったら誰が運ぶんですか?あんなに荷物があったら結構大変ですよ?まだ場所も時間も決まってないようなんでなんともいえませんがね。とりあえず予定として入れときますか。でも結構楽しみですな期待して待っていますかね。
2006.03.09
コメント(0)
何が魔物って花粉ですよ花粉あんなに恐ろしい魔物はいませんよ。人を殺せますなとりあえず今の会社は工場なんで去年みたいにずっと外にはいないと思うのでいくらかは削減されますかね。よかったですちなみに普通の人は鼻水と目の痒みと言うのがオーソドックスですが自分の場合はこれ+風邪を引いたときみたいな症状が出るんですよね。例えばひどい頭痛が1週間とか普通にありますよ。おまけに喉が痛くなったりするんで苦しいですしホントにこの季節は恐ろしいですよ。とりあえず今年は去年よりは少ないようですがかなり油断できませんな。油断してるとかなりひどい目にあうんで。誰か花粉症を無くす薬早く作ってくださいね。こんなの毎年はやってられないですよ自分は蚊と雨と花粉症だけは絶対に防げないですが許せない存在ですなマジでこの世からなくなれよと思ったことがかなりありますな(雨がなくなったら大変だな・・・と言うより死ぬな)まあこんなこと言っててもなくならないんで早く今年も花粉の季節が過ぎるのを祈ります。話は変わってもう3月なんですね卒業シーズンですな。いや別に自分は何も卒業しませんが・・・上中テニス部からも今年度で卒業する人、した人が5.6人いるようです。我が家の妹様も今日が卒業式だったようですな。何を卒業したんだか・・・多分4月からプーちゃんですなやれやれです。まあ自分の事ではないんでどおでもいいいですけどね。まあてきとーに生きてください。あと去年留年組みの、K沼様、H-様、H山様はどーなったんですかね?まあK沼様は早々に内定をもらったようですが。後の二人の4月からの展開が気になりますな。そのほかは警官になるS河様。Mずほ信託でT橋様にこき使われるT弘様。まあ頑張ってください。T弘様は大丈夫としてS河様は大丈夫なんでしょうか?かなりさばさばして警官になりそうですな。犯人とか普通に撃ち殺しそうです「間違っちゃいました」とかいいながら犯人を逃がしたりしないでしょうね?不安です。何はともあれ友人が地元を離れ遊べなくなるのは少々淋しい気がしますが仕方がありませんね。これからはテニスを更にやりますか・・・
2006.03.08
コメント(0)
最近は疲れが抜けなくて仕事のやる気がありませんな明日も早いんで寝ますかね・・・
2006.03.07
コメント(0)
まあ昨日の今日ですからね・・・当然です。しかし今日は酷かった。立ったまま寝ていましたよやれやれです。昨日が昨日だけにキツイ1日でした。明日も頑張りますかね。
2006.03.06
コメント(0)
この日はまずY近様の携帯で目が覚めましたな。確か深夜4時くらいですかね。いきなり「起きろぉぉぉ朝だぞぉぉぉ」みたいな携帯のアラームですかね?いきなり鳴り始め起きてしまいました。てかこの時点で本人のY近様は1人隣の部屋だったんで止めるのにも苦労しました。マジで五月蝿かったです。てかキレそうでしたけどねしかも2回も鳴らしやがって。やれやれですな。本来ならレッドカード1発退場でしたがね・・・そんなこんなの初っ端でしたがまあこれも旅行ならではですかね。まあいいとしましょう。そして朝はその影響を受けて朝6時半には1部の人間は起きてしまいデリケートな自分は誰かが起きると自動的に起きてしまう余計な特殊能力があるため強制起床。で、飯の時間まで1時間あまりを無駄に過ごしていました。そして飯。まあ普通のよくあるバイキング方式ですかね。これといって美味しいともまずくも無い飯が出てきました。それを食べながら談笑。そして飯終了。そのあとが結構忙しかったですな。まあ普通のホテル?ですからチェックアウトが10時でしたからその前に身支度をして滑れる準備をしないといけませんからね。とりあえずチェックアウト。で、9時半くらいから滑り始めましたね。昨日の右ケツ強打の影響か。普段よりキレが無いような感じでしたが初球コース→頂上初球コース→中級コース?→一服→中級コースガチンコレース。そう。このガチンコ直滑降レースは燃えましたね普通に面白かったですな。ルールはいたって簡単。まあビーチフラッグのスノボー版だと思ってください。ちなみに審判はK沼様、S牧先生の二人で出場者はM間、H山、S河、T弘、自分でした。結果は1位 M間2位 自分3位 T弘?4位 S河?5位 H山でしたかね。自分はスタートでこけたんですが自分以外と直滑降好きなんでうまく挽回して2位になりました。そしてビリのH山様普通にこけたようです。ドンマイ・・・そのあとは時間が無いために初球コースのウエーブとジャンプががあるとこがあるんですがそこを2回くらいやり終了。あとはホテルに行き帰りの用意をして帰宅なんですが自分ジーパンを部屋に置いてきてしまいかなり焦りました。まああったんでよかったですが。最悪寝巻きのスエットで帰る羽目になるとこでしたよで、飯をスキー場で食べる予定だったんですがそれどこではなかったんでインターで食いました。そしてまた事件は起こりました。ちなみにこのことはK沼様と自分しか知らんですな。S牧先生のカローラフィルダーの横にクラウン系の車があったんですがそれに乗ってる親父が普通にドアを開けて普通な顔してぶつけていました。全くルールもくそもありませんなあいつはマジで死んでほしいですな。しかもこっちが見てるのしってかしらずかキレ気味で睨み返してくる始末だし・・・とりあえず死んでください。ナンバーは確か練馬の8・・・覚えていないな。まあ見かけたら皆さんで蹴っ飛ばしといてくださいねちなみにここで昼食時間的にはもう午後2時を回っていましたかね。そこで蕎麦をいただきました。普通にコシがあり美味しくいただきました。この旅で1番美味しかったですな。ご馳走様です。あとは上里のよりトイレ+一服休憩。やく30分くらいですかね。そして地元には6時半には着きましたかね。とりあえず夕飯と交通費の計算がまだだったんで全員で精算。そのあとはゲーセンに行き両替とプリクラですか?めちゃくちゃ久しぶりに撮りましたね。まあ貰った1枚はパソの端っこに張っときましたよあとは今のゲームは凄いですな。如何せんゲーセンに来たのも3.4ヶ月ぶりですからまさか北斗の拳の格ゲーが出てるとは思いませんでした。ケンシロウにラオウ。そしてレイにトキ。あとサウザーとかもいましたね。久々に格ゲーでやりたいと思いましたね。ジョジョ以来ですよ。そして帰る人とバッティングセンター行く人で別れバッティング組みはバッティング→ダーツ→ビリヤードをやりました。ここで衝撃の事実が発覚しました。・・・でもこれは多分名誉毀損で訴えられるんで書きません。てかこの旅で1番衝撃でしたね。あってはいけないことが起きていましたよまあ人間には必ず弱点があるというのを痛感しましたね。しかしショックだそして帰宅ですかね。今回の反省点は多すぎです。まずいきなり遅刻・・・幹事なのにねあとはいきなりこけたのは痛かった。びびって技どこではありませんでした。あと初日の昼食。1000円であの量は酷いの一言につきますな。マジでむかつきます。あとは2日目の夕食で恒例のぺペロンチーノを頼んで食べようと思ったらフォークと間違ってナイフを持ってたり・・・まあ疲れてんですかね。やれやれです。とりあえずこんな感じで楽しく行ってきました。来年も計画しているんで是非とも行きたいですな
2006.03.05
コメント(0)
さてついにこの日がやってきましたよーく考えるとこの計画1ヶ月も前から考えてんですな。我ながら大したもんです。てかその前にS牧先生が「酒かってねーから買いに行こう」て話になり前日の9時くらいにドンキホーテに行きチュウハイ系20本くらいあとジュース1.5Lを2本、ジンロ1本、つまみもろもろ買いました。あとはS牧先生が車用の灰皿をそして自分が明日の飲み会に備えてウ○コの力じゃなくてウコンの力を買いました。しかしここは相変わらずいろんなものがありますな。まあそれよりはS牧先生のインプレッサのほうが乗っていて面白かったですな。普通に加速が鬼です。早すぎますよ・・・飛行機の出発みたいな加速でしたそして当日は午前5時に近くのホームセンターに集合だったんですがまさかまさかの自分が遅刻をしてしまいましたちなみに自分が起きた時間は5時4分でしたマジでありえませんな。こんなことは初めてです。もちろんみんなから大ブーイングでしたがさらりとかわし?出発。大体20分くらい遅れたんで結構遅れましたな。反省です。そして車のメンツはS牧号がK沼、K池、自分。H山号がS河、T弘、Y近。M間号はT橋でしたな。まあ大した話は無かったような気がしますが・・・それよりは高速バトルのほうが凄かったですな。普通に130.140キロ当たり前ですからね。安全運転派の自分にとってはありえない光景ですな。マジでおっかなかったですよ。特にM間様の稲妻抜きは普通に危ないです。危険運転で捕まりますよ?で、スキー場に到着。レンタルも借り部屋でも借りようとしたんですが1人500円かかるといわれあえなくロッカー前で着替えて準備完了出た瞬間がやっぱいいですよね。あの白さ。あの寒さ。たまりません。まずは記念撮影をして適当にコースの選択をして出発。リフトに乗り確かあれは2.3回目に滑っていたときですかね。悪夢は起こりました・・・今回のスノボーで自分はぐーフィーに挑戦してみようと思いトライをしていました。で、いきなりエッジがとられ右ケツからおもいっきし落ちました。声にならない声とはまさにこのことです。ビックリしました。めちゃくちゃ痛いです。1分くらい動けませんでした。あれはマジで痛かった・・・そのあとはいろんなコースに回り昼飯になりました。そこでまたしても事件が起こりました。とりあえずスキー場の昼飯は大体カレーかラーメンなんでとりあえずから揚げカレーを選びました。きた物にビックリしました。ご飯の量が1膳より少ないくらいのカレーがきました。これにはさすがに頭にきました。マジでありえない・・・全然腹が減ったんでそのあとに結局ビールとスモークサーモンを頼みましたね。やれやれです。午後もそんなこんなで滑りチェックイン。今回の部屋は前回のに比べれば結構いい感じの部屋になりました。そして夕食。そのあとは自分とS牧先生はナイター。あとのへたれどもはさっさと酒を飲み始めていました。まあナイターは今回はやろうと思っていたんですが寒い固いのダブルパンチでした。でも人がいないんでやっぱ滑りやすかったですがね。部屋に帰り風呂に入りそのあとは飲み会です。その前に昨日買っておいたウコンの力を飲み万全の体制にしときました。まあでも今回はたいしてヤバイ話はしていないんでよかったです。前回の悪夢は思い出したくないんで・・・まあ初日はこんな感じです。
2006.03.04
コメント(0)
めちゃくちゃ手抜きですみません。もう寝ます。とりあえずスノボー行ってきます!!追記しまくるんでよろしく。あとPンチョのことは時間があったら書きます。
2006.03.03
コメント(0)
まあ例のPンチョなんですが時間が遅いんで明日に書きます。
2006.03.02
コメント(0)
雨って嫌ですよね?なんかじめじめして気分まで湿ってくる感じですよ。さて・・・何書くか忘れた。なんだっけ・・・う~ん・・・思いだせん。あっ思い出しました。今月の土日は忙しいなということを書こうとしてました。まず今週は予定通りに上中スノボーに行ってきます。まあこれは書くまでもありませんな。ガッツリ滑ってきます。新技も練習したいですしね。2週目は多分車を見に行きます。多分契約するかも・・・まだ分かりませんがね。早く買いたいがナビが・・・3週目の土曜は当初の予定は原宿にブラジル料理を食べに行く予定だったんですが如何せん4週目に試合があるんで練習しようかと思います。このままだと練習しないまま試合なんですよね。さすがにまずいと思い練習しようと思います。で、3週目の日曜は楽天戦のOP戦を神宮まで見に行きます。早く行きたいですな。そして4週目が試合ですな。まあでも団体戦だしそんなに出番は無いと思います。まあいい暇つぶしですな。こんな感じで暇なようで意外と忙しいS木君でした。
2006.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


