なるようになるさ♪ 

なるようになるさ♪ 

PR

Profile

スイ1972

スイ1972

Calendar

Favorite Blog

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

上を向いて歩こう! atorie167さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Comments

スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >877ばななさん 死別した時の家族の…
877ばなな @ Re:5月といえば(05/23) そうか~、スイさんとは死別歴はそんなに…
スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >シングルハウス・チカさん お久しぶり…
シングルハウス・チカ @ Re:5月といえば(05/23) お久しぶりです。 命日、無事に過ぎて良…
スイ1972 @ Re[1]:今年は私らしく♪(01/11) >シングルハウス・チカさん こちらこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.14
XML
カテゴリ: 日々あれこれ

武庫川花火

7月末に、2日間、施設研修があって。

学びべきとろこもたくさんあって、いい研修ができたけど、 体力的にハードで・・。

その後も、週末に研修などちょこちょこあって。
疲れが取れなかったのか、
8月の最初1週間は、喉がガラガラでした。 夏風邪をひいてしまいました。

幸い、熱は出なかったんだけど、 1週間くらい声が変でした。
息子にもうつらなくて、一安心。
でも、注意力が落ちてたのか、
仕事で使う書類のコピーミスをしてしまって、凹んでました。本当に、単純ミス。同じ間違いをしないよう、以後気をつけよう。


そして、8月7-8日は、兵庫の宝塚に行ってきました。
これも、研修も兼ねてだったけど、
夜は、武庫川の花火大会を堪能。キレイでしたよー。
夏って、感じです。
息子は、阪急電車に沢山のれて、とっても興奮してました。
子鉄まっしくらです(笑)。

そして、8月13日は、地元のお祭り。

職場や有志で構成された「連」が踊りを競いました。
私も、法被姿で、踊りに参加。
思ったより、短パンが短くって、ぴちぴちでした(苦笑)。 この年で、こんな短いズボンをはけるなんて、お祭りだから許されるって感じですが。


祭り前にも、風邪をひいていたけど、
若い子に交じって、仕事終わってから、1回練習にも出て、一応踊りは覚えました。

そして、いざ、本番になると、結構、気持ちいいもんですね~。

沿道にお客さんは沢山いるし、
審査員の席の前では、今まで以上に、みんな一生懸命踊るし。
踊ってると、知り合いが声かけてくれたり。
結構、一体感を感じました。

出るまでは、ちょっと面倒くさいって思ってたけど、
面白くって、すごくいい汗かいて、充実感ありました。

息子の保育園の担任の先生も、祭りに出ていて、
なんと、担任の先生の連が、優勝!!。
すごかったです。
6月から、週に2日、練習していたそうです。
音楽もアレンジしてて、踊りも、すごくカッコよかったです。

保育園の時とちがって、メイクばっちりで、雰囲気が違うので、
息子は、最初、担任の先生と分かりませんでした。 

花火に踊りに、今年は、お祭りを堪能。
夏らしい夏です。

お盆も休まず、カレンダー通り出勤してたので、
8月18日~23日まで、ちょっと遅めの夏休みを取ります。

主人の実家の愛知に行ってきます。
5月の命日には行けなかったので、 お正月以来です。

従兄弟たちとたくさん遊べるかな~?。 成長した姿、見てもらえるかな?

残り少ない夏、楽しんできたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.14 23:56:29
コメント(2) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: