ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2012.04.07
XML
カテゴリ: 木のデザイン
Hollow Core Door のカットサンプル



輸入住宅でよく見かける白い内装用ドア。木目があってなかなか
お洒落な雰囲気を醸し出すアイテムですよね。

こうしたドアは、非常に安いので、北米でも一般家庭によく
使われています。その価格は、私たち ホームメイドで施工している
無垢の木製ドアの3分の1~4分の1程度。

お洒落でお値打ちなら、こちらの方でいいんじゃないの?と思われる
でしょうが、これを孫の代まで使っていこうという訳にはいきません。

まあ、国産の住宅メーカーのドアもあまり変わりはないので
これが普通と言えば、お仕舞ですが・・・・。


Hollow Core Door の断面





多くの皆さんは、木目があるので木で出来ていると考えますが
実は木で出来ているのは、ドアの外周であるフレームだけなのです。

木目の板は、木くずを接着剤で固めてパネル状にしたMDFと
呼ばれるものに樹脂をコーティングして仕上げてあります。

ですから、ドアの内部はカラッポの状態で木のような強度は
ありません。何かをぶつけてしまうとすぐに穴が開いてしまうのですね。

また、カラッポの状態では、ドアが歪んだりしてしまうので
補強としてダンボールが詰められています。(ハローコアのHollowは
英語で「カラッポ」という意味です)


Hollow Core Door の近影



芯の部分までちゃんと木で出来た木製ドアは、確かに材料費も
掛かりますし、なめらかな表面にする為の仕上げなど手間も必要です。


へ行っても既存のドアと同じものが買えるシステムなら、使い捨ての
ハローコア・ドア(ホローコアと呼ぶ人もいますが、発音の間違い)でも
十分いいと思います。

でも、自分でドア一つ交換する習慣のない日本では、将来家を
みすぼらしく見せる素材となってしまうのは、火を見るよりも明らかです。


大事だというのは、こういうことからも分かりますね。だって、こんな
ことまで素人の皆さんは分かりませんからね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.07 11:02:40
コメント(0) | コメントを書く
[木のデザイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: