ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2012.12.18
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス
マーヴィン社製掃出しサッシのシール材


スライディング・パティオ・ドアのことを日本では
掃出しサッシと呼ぶのですが、今回ドアの枠に取り付けられた
防風・防雨用のウェザーストリップの交換の相談を頂いた。

Marvinは、元来アルミクラッドの窓を主として製造して
外側は耐候性に優れたアルミを用い、その内側を木製にする
といった手法で造られています。

最近では、グラスファイバー・クラッドの類いも製造する
ようになりましたが、やはり内部側は木製に拘っています。

そういった点では本当に温かみがあって、日本人には


ちょっと、前置きが長かったですね(笑)

さて、ウェザーストリップについては、以前ダブルハングの窓でも
お話ししたように、プラスチックやゴムで造られた気密材ですから、
いくらガラスがLOW-E被膜で紫外線をカットしているからといって、
日に当たった状態ではそのうち劣化してきます。

そう、ものには寿命というのがあるんです。そんな時は、今まで
雨や風の侵入を防いでくれて有難うと言って、取り替えしましょう。

こうしたウェザーストリップは、木部のスリットに一部を
差し込んで取り付けられているだけですから、部品さえあれば
誰でも簡単に取り替えることが可能です。

ですから、部品の供給先だけ確認しておけば、恐れることは

明るくなかったり、取扱いを止めてしまったりしたら、大変です。

輸入住宅業界に長く携わっているということは、お客様から見れば
安心感を持ってもらえる大きな要素かも知れませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.18 20:18:26
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: