ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2018.06.07
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




今日は、午前と午後で2件の輸入住宅で現地調査を行いました。

現地調査に行くと、あれもこれも見て欲しいということになるので、
結構時間を取られますし、気疲れもするので一日2件が限界です。

写真のおうちは、午前中に伺ったご近所さんだったのですが、
大手不動産屋さんの分譲を購入したそうですが、サッシについての
詳細も何もありません。

ハンドルを回して開けるケースメントという輸入の樹脂サッシ
なんですが、ロックがバカになって施錠が出来ないとのこと。

ロックレバーを操作してみると、上下はするものの確かに反応


こういう場合、レバーの金物に内蔵されたギア部品が壊れている
ことが考えられます。

このトラブルは、1ヶ所のレバー操作で4ヶ所のロックが掛かる
マルチ・ポイント・ロックというシステムを動かすロックバーの
動きが固くなったり、ロック・ポイントがうまく引っ掛からなく
なったりしたのが原因だと思います。

操作が固くなったのに、何とか窓に鍵を掛けようと、無理にレバーを
押し下げたりした為、レバー金物の内部で破損が発生し、ロック
バーの位置を固定している樹脂製のカバーにも負担が掛かったのです。

いつも言うように、輸入の窓やドア、水栓金具等は、軽い操作で
機能するように設計されています。


発生している可能性があると考えるべきです。

問題が大きくなる前に、私たちのような輸入住宅のプロに相談する
ことをして下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.07 20:29:32
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: