ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2019.05.31
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




先日、小牧市の輸入住宅にお住まいのお客様から、勝手口のドアが
開けられなくなったので何とかして欲しいというご相談を頂きました。

こちらのドアノブは、キーで開けられる鍵が付いたタイプですが、
勝手口ドアにはよく取り付けられているものです。

ドアに吹き付け塗装をした時の養生が悪かったのか、ドアノブも白い
塗装が付いていますが、錆の状況からすれば結構な年月が経っている
ような感じです。

さて、今回のご相談ですが、恐らく金物が錆びたか経年劣化かによって、
ドアラッチの鍵爪が引っ込まなくなってしまったことが原因だと思います。


ラッチそのものを中から破壊するかしないと、鍵を解除することは
出来ません。

こうなると、ちょっと粗い仕事に向いた道具が必要となります。

こうした鍵の解除は、以前お客様の玄関ドアでやったことがありますが、
そこは勝手口のようなドアが付いておらず、誰かが家にいないと鍵が
出来ない状況だったので、早く来て欲しいと懇願されました。

丁度その時、代わりとなるドアノブが在庫でありましたので、それを
一時的にお使い頂き事なきを得ました。

それでも二度お客様の処へ伺わなければなりませんでしたから、
その分費用は余分に掛かってしまいました。

(取り敢えず、外出出来る状況になっただけで、お客様は喜んで


何れにしても、こういう状況になったのは、ドアノブの問題だけでは
ないかも知れません。ドア自体の下がりや歪みといった取付け位置の
問題で、ドアラッチが穴に引っ掛かって破損したということも
よくあります。

こういった古いドアについては、ドアノブだけでなくドアや

またすぐに壊れるかも知れませんよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.31 20:58:15
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: