ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2019.12.08
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




こちらの写真は、ローウェン(Loewen)社のスライディング・パティオ
ドア(掃出しサッシ)を開閉する為のスライド・レール部分です。

ハメ殺し側の木製ドア枠に雨染みが付いていますから、外側のガラス
付近から雨が侵入している可能性が高いので、早めに防水処理をする
必要もありますね。

それと同じくらい早く直さないといけないのが、ステンレスのレール。

どうやら、樹脂で出来たレールの上にステンレスのカバーで覆っている
という造りになっているようですが、ステンレスが裂けて破断しています。

この状態では可動ドア自体や戸車も傷んでしまいますから、レール部分の


でも、強いステンレスがこんなふうに裂けてしまうなんて、相当な力や
時間が必要でしょうから、ドアにも無理な力が掛かっていたと思います。

これを交換するには、重いドアを外す必要がありますし、樹脂の下地材
(ボトムシル)の交換まで要求されるのかどうかをメーカーに確認
しなければなりません。

重い掃出しサッシのレールは、最も消耗する場所の一つですから、
皆さんも注意して下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、 お問い合わせ 下さい。


尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.08 17:49:35
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: