ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2024年05月15日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




山形県のお客様からケースメントサッシのハンドルが欲しいというご相談を
頂きました。

輸入サッシは、メーカーが不明なのか、どこかをお知らせ頂いていない
状況です。

写真がそのハンドルですが、可倒式のオペレーターハンドルで、コンパクトに
折り曲げておくことが可能なものです。

その分、他のハンドルよりも価格が高く、倍以上の単価となります。

こんな小さなハンドルでも、北米から取り寄せるとなると、送料や通関費、
関税・消費税といったものを含めると、円安の昨今結構な金額になって


まあ、何れにしても、この部品は他の窓メーカーも使っている汎用部材
ですから、調達するのは然程難しくありません。

ただ気になるのは、どうしてこのハンドルが欲しいのかです。

本当にハンドルが破損しているのか、その先のオペレーターと呼ばれる
開閉金物に問題はないのか、そもそものサッシ自体に歪みや支障はないのか
といういくつかのチェックポイントをちゃんと確認しないと、正しい
修理メンテナンスは出来ません。

今回は、こんなに費用が掛かるなら注文を諦めるというご連絡を頂きましたが、
このまま不具合を放置すれば、もっと破損が広がってきますから、ちょっと
心配な気がします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを

現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月15日 18時53分16秒
コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: