ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.05.10
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




東京都のお客様から、輸入サッシのクレセント部品が欲しいという
ご相談を頂きました。

輸入窓のメーカー名は不明ですが、クレセント・ロックの形状からすると
マーヴィン(Marvin)のダブルハングサッシのような気もします。

ただ、最近は全く同じものが製造されなくなっている感じで、
取付け寸法が同じ互換品が作られています。

ちゃんと既存のサッシに納まりよく取付け出来ますから、特に問題となる
こともないのですが、ちょっと気になるところです。

こちらのロック金物は鉄の鋳物で出来ていますが、上下の建具の噛み合わせが

ロック本来が破断してきたり、ロック受けが変形してきたりします。

そこまで行く前に、建具の噛み合わせを調整すれば、破損することもなく
スムースにお使い頂けるのですが、お客様は勿論施工した住宅メーカーも
調整方法が分からないということでそのまま使い続けてしまうケースが
非常に多いと思います。

私たち ホームメイドでしたら、こうしたトラブルに対処する方法を
知っていますから、何かを修理するタイミングでこういった調整も
一緒にご依頼頂けるといいかも知れません。

基本的にどんな家でも、10~20年経てば必ずどこかメンテナンスが
必要となってきます。

輸入住宅について相談する先がないというお客様もいらっしゃると

状況にしておくことが家を長く維持する秘訣かも知れませんよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。


尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.10 18:28:00
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: