ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.06.03
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




栃木県のお客様から輸入サッシのガラス交換とウェザーストリップを交換
したいというご相談を頂きました。

はっきりしませんが、輸入窓はミルガード(Milgard)のではないか
とのことでした。

写真は、不具合があるというスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)
のFIXドアですが、ペアガラスの周囲のスペーサーに随分とヒビ割れや錆びが
見受けられます。

こういう場合、原因は雨がドアの中に入り込んで、それがペアガラスの中にも
浸入してしまったということだと思います。


作られています。

また、ガラスを外す際にはガラス押え(押縁)を外したりしなければなりません。

ガラス押えは塩ビで出来ていますが、脱着を慎重に行わないと破損させて
しまうリスクがあり、万一破損させるとアメリカの部品メーカーから調達
しなければならず、費用もバカになりません。

また、ペアガラスを装着する際も同様のリスクが生じますし、輸入の防水テープ
も準備する必要があります。(専用テープ以外に、ガラス外側の防水処理も必要)

お客様側でそういったリスクや部材の調達に対処出来ればいいのですが、
急がば回れで私共のような専門家にご依頼頂く方が、反って納期も費用も
少なく出来るかも知れません。

そういう場合は、少し場所が遠いですが、ペアガラスの実寸法を採寸調査しに


輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。


ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.03 20:21:09
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: