ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.09.06
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




名古屋市のお客様から、スウェーデン製のサッシの取っ手が取れてしまう
という相談を頂きました。

窓メーカーは不明ですが、ハンドルには「SP」というロゴのような表記が
見受けられます。

この窓は下の方から開いていくオーニングと呼ばれるサッシですが、写真の
ハンドルの状態では鍵が解除されて窓を開けることが可能です。

ただ、このハンドルが根元から抜けてしまうという状況だと、ハンドルを
持って窓を閉めるという操作が出来ませんから、使い勝手が少々よくありません。

それでも何とか工夫をして窓を閉めることが出来るようですので、その状態で

鍵が掛かる感じです。

とは言え、やっぱり不用心ですから、ちゃんと直しておきたいのは人情です。

現在、スウェーデンの部品メーカーに問い合わせをしていますが、こうした
ハンドルはどの窓メーカーでも結構使われているみたいですから、仕様・寸法
さえ合えば、調達出来るように思います。

ただ、このハンドルを1本だけ輸入するとなると、商品代よりも輸入経費の
方が高く付いてしまうと思いますので、その点は仕方ないですね。

このハンドルは台座部分を含めて一体型の製品ですが、ハンドルを引っ張ったり
押したりして長く使っていると、経年劣化してハンドルが抜けてしまうという
トラブルは発生してしまうかも知れません。

ハンドルを交換すれば、今後の窓の使用にも問題はありませんから、


輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。


ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.06 19:28:07
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: