Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.27
XML
カテゴリ: 家電



『いつの間にか逝っていたようです... 』

このプリンター Canon PIXUS 6230は2011年に購入しコピーも出来る優れモノでしたが、
コピーなんて何回使った? データのプリントアウトは何回使った?
購入当初は帰宅後の仕事で週5回くらい使ってましたが、海外駐在をした後は使用頻度ゼロ!

家電モノなんて日々使うから細々とした部品が生き永らえてるだけで、
年に1~2回程度の使用では下手をすると電源を入れた時点で部品が荷電に耐えられず死亡です。
だから家電モノは信用してませんし、スマホの部品だって耐用年数は3~4年とされています。

過去にディスクトップやノートPCをお見送りした回数も15回以上ですから、
そりゃぁ費用計算をしたら結構な車が購入できるほどの値段になります。






先程、楽天市場で購入手続きをしたのがCanon PIXUS TS203 と言うプリンターです。
理由は価格も安く【あす楽対応品】だったからです。
何故到着を早くしなければならないかと言えば... 今年は地域祭典委員の委員長だからです (-_-;

挨拶原稿を作らなきゃならないし ExcelやWord資料も結構あるので手書きでは間に合いません。
ボランティアなのに何でこんな無駄な出費をしなきゃならないの? と思うのですけれど。
ホント、消えて無くなる事を村社会が無理に支えてるなんて馬鹿みたいだと感じています。

今から40~50年後の日本人口は8000万人程度まで減少し以降も人口は減り続けます。
最終的に韓国人口の5000万人と大差ない状態になる事でしょう。
だから一極集中的に人を集め仕事を与え、自給自足も含めた生き残りをしていかねばならない...


                            ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


当然、現在行われている各地域での祭り事さえ支え切れなくなる時が必ず来る事でしょう。
田舎にはスーパーも役所も学校も銀行もGSも無くなるのですから、
人が住める環境ではなくなってしまうと言う事なんですね。

人口が減る=日本全体が金を生み出せなくなる=世界経済から日本が弾き出される。
相手にされなくなった日本は自給自足を余儀なくされ、唯一原油だけが輸入品として残るくらい?


政治なら自民党、業界なら大手企業。
どちらも人員だけは多いですから、その中で天才的な人間も多いと言うのが現実です。
目の前の生活重視で生きると... 国が縮んでいくのも事実なんです。

            ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最終的に生き残れる国や人々は【質より量】と言う事になるのかも知れません。
現在、地球上で一番重量がある生物は人間ではなくて【蟻】だそうです。
生き残りの強さは既に足元に答えがあったようですね... なんだかなぁ (-_-;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.27 00:42:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: