Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.25
XML
カテゴリ: 芸能・政治




自治体「消滅」指摘に不安や焦り 名指しに「ナンセンス」と反発も - 記事詳細|Infoseekニュース

「存続に危機感を持たざるを得ない」「大変深刻だ」―。民間組織「人口戦略会議」が将来「消滅の可能性」があると指摘した自治体では、人口減対策の成果が思うように上がらない現状への不安や焦りの声が聞かれた。首長からは、自治体の名指しに「ナンセンスだ」との反発も出た。多くの自治体がリスト入りした東北地方。青森…



『 ナンセンス? そう言えるのは【その時】が来た時には既に死んでるから言える人』

こんな事は以前からブログで言ってますが...
人口減少・少子高齢化が起こす実際問題は【人が居なければ全て不要】となります。
そして割り当てや支給による食料や居住区域や職業なんて時代の民主共産主義。

日本人口が減る一方なのに道路整備や上下水道や電気管理等々の管理業務は無駄。
ましてや働き手が現在の1/3~1/2になってしまったら?
そりゃぁ人手不足や管理費減少で賄い切れないに決まってます。

現在、異次元少子化対策で保険料を増額させ国民全体から徴収・これを財源とし、
子育て世代の親にバラ撒いて楽にしてやる...軟弱世代を助長する愚策を岸田は提供。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これはまさに【岸田法 子育て】を次世代の親に教えてるようなもの!

今回の記事を読めば理解できると思いますが、
まさに少子高齢化や自治体消滅は首都圏の外堀からジワジワ狭まっていきます。
そして【人が少ないから金は回さない】が始まり民主社会主義も始まる必然。

個人的には「今更なにを騒いでる?」って感じです。
だって、少子化で自分たちの現状生活を楽にする事を選んだ次世代ですから。
昭和時代の言葉を遣うなら「自分のケツは自分で拭け!」です。

SF映画でよく遣われる【コロニー】なんて言葉が有りますが...
100年後は日本もそんな国になってるでしょうし、自然災害に対し対応能力ゼロ。
更に言えば食糧不足で起こる略奪や殺人、内乱なんて事も有り得ると思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

だから日本国内のコロニー化と民主共産主義が必要になって来るんです。
日本と言う国が凋落(ちょうらく)して行くのを喜ぶ国も多いと思いますが、
果たして同盟国と言ってるアメリカは その時助けてくれるのでしょうか?

その時の日本は技術力も生産能力も天才的に頭のいい奴も、

あのトランプなら「金を出せば守ってやる!」なんて言うのだろうと思います。

速ければ50年後にはその兆候が顕著に表れ次世代が70歳を過ぎた頃は...
当然年金なんてモノも消えてるでしょうし。
高齢者支援なんて岸田が既に捨てた政策ですから復活は有り得ません。

次世代が決定した少子化で得た楽な生活謳歌のツケは?
どんな形でツケを払うのか?
当然、その頃の子や孫たちの未来は更に厳しいですから心はカラッカラに乾いてます。


        ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「 子は国の宝 」
昔の人はよく言えたと思いますし、今の日本人より優しい心を持っていたのだと。
「ナンセンス!」なんて言ってる脳タリンは只々自分が恥ずかしいから言ってるだけ。

そして... 自治体消滅を回避する為の方策を考えられない昭和世代だと観てます。
だから【馬鹿】がトップに立っちゃ駄目だと言う悪例なんです。
いざと言う時は村民や町民や市民、国民が死んでも自分が生き残れればいい!

既に人としてではなく生物の本能でしか動けなくなるのが人間ですので。。。
自民党の裏金問題を観ていてもお判りでしょう?
「トカゲのしっぽ切り」で岸田は自分を罰せなかった... 考え方は一緒です。

自分だけ...



         ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 10:32:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: