2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
Peace of Mind心の安寧 まだ常に・・ではないけれど確実にそういう時間を持てるようなった心がざわついたり揺れ動く時もあるけれどその状態が長続きすることはなくなった明日から12月忙しいと思えば忙しいジタバタあたふたせず心穏やかに過ごせるといいな
2006.11.30
コメント(0)
深く考えずに没頭できる単純作業がわりと好き・・ではまりすぎてしまうこともしばしばゲームのように達成感だけ・・って言うタイプにはまりすぎるとあぁ 時間無駄にしちゃったって後悔するなので寒くなりつつあるから編み物なんぞを久しぶりにひたすら編む 編む・・途中で投げ出さずに完成品を作るぞ~
2006.11.29
コメント(0)
単なる答えだけじゃなくそこに至る考え方の道筋思考の一部始終を知りたい漠然とした考えを整理された状態にしたいかなりの確立でそれらを叶えてもらっていると思う(わたしの理解度による)様々な角度から世間の常識や固定観念に捉われない新しい考え方(わたしにとって)を示されるとすごく満足するし凝り固まった「かくあるべし」の思考が崩れると重石が取り除かれるような軽さと心を塞いでいたものが除かれて温かいものが流れるそんな気持ちにさせてもらえる★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚☆ 。.:*:・’゚☆信じることが真実になるからそれぞれが自分の信じる道を歩んでいくそれで良いのよね。。その道に上下も優劣も無いし良い悪いも無いただただ自分の選んだ道を一所懸命歩くだけなんだな・・みんなあれこれ考えてるうちにあら捜しになってしまうことも多々あれど軌道修正と言うか捉われない考え方をすっと注入してもらうことで違う見方ができるようになる今までは偉そうな気分になってしまう自分を恥じたり責めたり自己嫌悪に陥って苦しくなることが多かったかくあるべしを自分にも課していたんだろうと思う今は単純にそういう思考から解放されて違うところにいけた・・その安堵感に満たされる
2006.11.28
コメント(0)
身体と精神は密接で互いに影響しあっているたとえば思考に行き詰まっている時は手首が固くこわばっているらしい温めてほぐすと頭の働きも変化するというのだから面白いあれこれうだうだと考えるのが始まったらこれからは即 お湯に腕を浸して温めようかな (笑)
2006.11.27
コメント(0)
思いの方向性内に向けるべきものと外に出すべきもの苦しくなったり行き詰ったりしている時は逆になっていることが多い
2006.11.26
コメント(0)
イベント後はあれこれ回想して疑問やら不安やら不安定な気持ちになることが多いすぐに答えが見つかるとは思っていないしその時々の状況次第ってことも頭では理解できる感情の部分だけ波がうねっている感じ揺れやうねりがおさまるまで寄りかかったりつかまったり傍に居れば簡単にできることが離れているとすごく難しい時間が立てば立つほど感情のコアの部分が曖昧になって揺れ動く不安定さだけが後味として残る記憶の中の似たような想いそれも加わるから揺れがなかなか止まらない気持ちの切り替えで乗り切ることは可能だけど表面的な手当て・・と言う気がしないでもない自分の気持ち本音を誤魔化してるだけかもねなんて考える今日このごろ
2006.11.25
コメント(0)
人の言動に照らし合わせて自分自身を見つめたりもしていて共感有り反発有り人生は様々良い悪い正しい正しくないで一括りにできないからLet it beそれで良いのかもね
2006.11.24
コメント(0)
空白の期間にあれこれ考える自家醗酵し過ぎないように気をつけながら。。
2006.11.23
コメント(0)
感覚を妨げたり意識を散漫にするあれこれを取り除く作業と集中できる環境と知りたがり見たがりをしばし封印して没頭することあと他に何があるだろう。。
2006.11.22
コメント(0)
いつもながらの中途半端な幕切れ間を隔てる長い距離が恨めしい考えようによってはいずれくる日のためのリハーサルの繰返しとも言えるし全てが熟成期間なのだろう何にしても良いほうに考えておけばいい想いは減らないし体感も曇らない
2006.11.21
コメント(0)
変りたい・・って思ってるだけじゃ何も変らないのだ
2006.11.20
コメント(0)
出張中の彼にメールした「気が進まない」と言っていたのでどうしてるかな・・ってちょっと気になっていたのもあるし会話の余韻であれこれ思うこともあったしどうしてる?って尋ねるんじゃなくその時の自分の気持ちを書いて送信 彼用のメール着信音が鳴ったのが約40分後携帯のすぐ傍にいたけれどすぐに取るのはもったいなくてってしながらしばらく聞いていた 「暑いね」「寒くなったね」「元気?」なんて言葉で始まる時候の挨拶がメインのメールなんか定期的にしたって意味がないいつもそう言ってる人からたまにいただくメールはやっぱり味わい深いものがある
2006.11.19
コメント(0)
感覚や嗜好が似ているなぁ・・って感じることが多い好きだから合わせてるんじゃなく波風立てないよう気を使って迎合するのでもなく素直にそうねって思える・・にしても辛辣な部分まで似てるってどうなんだか (苦笑)★。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚☆ 。.:*:・’゚☆話始めて何かひっかかることが出てくると話しかけようと思った動機や当初の目的はひとまず置いといて話題に集中してしまったりこういう話する予定じゃなかった とかつい説明や議論に夢中になって肝心の目的を果たす時間がなくなっちゃった とかそんなことがけっこうあるような。。だけどそういう話もあぁいう話もたくさんたくさん積み重ねてきて今がある
2006.11.18
コメント(0)
彼は決めるのが早い何か物を買う時もパパッと調べて即決める「○○買いたいと思ってるんだけど」と言ったらすぐにURLを投げてくれるし今日なんか「携帯買い替えなきゃ」って言ったら「よし。選んでやる」「これだ。決まり!」5分もかからない(笑)実物を上下左右から観察したりカタログをいくつも持ち帰ったりネットで検索しまくってあれこれ迷ったりするわたしとはすごい違い保留案件をどんどん減らすそれが身軽に生きるコツの一つだってことは良くわかるわかっちゃいるけど保留が多いのが実情ちなみに彼が選んでくれた機種は近日発売とのことさてどこで買おう・・とまた迷うわたしだったりして(笑)
2006.11.17
コメント(0)
12月は何かと忙しいのでちょっと早いけれど忘年会チャットをいつものメンバーが集まっていつものストレートで本音満載の会話飛び入り参加者も大いに花を添えてくれてよりいっそう楽しい会となったこのメンバーだからこそ話せる話これからも細く長くチャットを続けられるといいな^^
2006.11.16
コメント(0)
少々負担に感じていたある事柄からしばらくの間離れることにしたそれに関る事柄だけでなく全般的に気力減退で何だか変だなぁ・・と思い続けた今年振り返ってみると何かにつけ悲観的否定的自虐的に捉える人とのやり取りがかなり影響していたように感じる自分自身もかなり前向きになってきたとは言え元々は取り越し苦労派だし悲観的な気分になることもままあるただそうなり始めると警鐘が聞こえてそれ以上深みに嵌っていかないように自分をコントロールできるようにはなってきたなのだけれど。。ネガティブパワーはやっぱり強力引きずられることも多かったしリカバリーするために相当気力・体力を使ったのだろう感情移入はほどほどにしているつもりなのだけどまだまだ修行が足りないのね・・
2006.11.15
コメント(0)
人間の生体リズムバイオリズムは身体感情知性それぞれ規則性があって生まれた時から身体=23日感情=28日知性=33日毎に一定の周期で変化しているらしい確かに規則性までは実感できないものの体調にしても感情にしても好不調の波があるのは感じてる女性の場合思春期から閉経までは月のリズムも関係してくるだろうから更に複雑になるとか?リズムを把握すればもう少し上手に生活できるのかもしれないなんて考えたりもするちなみにバイオリズム相性診断と言うのもあって身体・感情・知性・SEXの相性を診断してくれる早速試してみたところ。。彼との相性はかなり悪い特に2番目と4番目が最悪!(苦笑)しかも夫との相性は全項目に渡りすごく良いときてる(大笑)この結果を見る限り相性に関してはこれも他の占い同様当たるも八卦の類なのかも。。
2006.11.14
コメント(0)
何かにつけ低迷状態だった今年フットワークも当然のごとく重かったからしたいことも中途半端なままだししなくちゃならないことは山盛り残っている一つ一つ地道に片付けていくしかない。。
2006.11.13
コメント(0)
昨夜遅くにをいただいた何ヶ月ぶりかに聞く(もしかして半年以上かもしれない)(この前はいつだったか。。思い出せない)彼のテーマ曲(に勝手にしている曲)いつ何時と約束があるわけではないから突然鳴るその音に鳴り始めは 「ん?」 と言う感じ(記憶の糸を辿ってる?)しばらくしてぁぁああああ!!!となって慌てて出る「相変らずのマヌケ声だなぁ」 と言われても文字じゃなく音声だとまた違った味わいが (笑)ちょっとした緊張感は電話慣れしていないことと後からログで見直せないことから来るものなのかな直に鼓膜を震わせて脳にインプットされる音は眼で追う文字とはまた違った効果があるみたいそうそう滅多に無いことと言えばもう一つメールの返信が来た♪やっぱりサービス月間なんだわ~まだあと半月残ってる
2006.11.12
コメント(0)
自分の色に染めようとかあるべき姿を示してそれを押し付けることもなくありのままのわたしを尊びもっとわたしらしくあるように後押ししてくれるから素のわたし本来のわたしが導き出されるゆっくりとわたしの色に染まっていく自分自身をわたし自身が驚きと喜びと好奇心で観察してる
2006.11.11
コメント(0)
待つことに慣れたからじゃなく多くを期待しないからでもなく期待しつつ楽しみにしつつ気長に待っていられるようになった「いつか」と言う約束を心待ちにする気持に大きな変化はないいつなんだろうと言う不安やいつになったらと焦燥感をセットにしなくなったんだろうと思ういつか は いつか なんだものその時までの時間をも楽しみに変えられれば待つ時間すら愛しくなる
2006.11.10
コメント(0)
デジカメを購入されたとのことなので兼ねてから話を聞いていたワンちゃんの写真を見たいなぁと言ってみたら早速撮って送ってくれた圧縮ファイルに入っていたので解凍してみたらすごい枚数ワンちゃんだけじゃなくほぼ自宅公開状態 (笑)キッチン・リビングはもちろんバス・トイレ・・寝室まで! そう言えば最初の頃からオープンな人だったなぁ・・と思い起こすことしばしストレートなところもずっと変っていない言い回しはちと捻りが効いてるけれど。。ネ
2006.11.09
コメント(0)
まだはっきりとした実感は無いけれど整体で「身体が一皮剥けた感じ」と言われた脱皮みたい?(笑)皮じゃなく脂肪を脱ぎたいところなんだけど。。ま それは追々と言うことで一足飛びに頑健にはならないにしても体力がついてくるといいなぁしたいことはいっぱいあるから
2006.11.08
コメント(0)
日中は汗ばむくらいだったのに夜になったら冷たい木枯らしが日に日に冬に近づいているんだな冬眠できればしたいくらいだけどそうも言っていられない本格的に寒くなる前に用事を済ませてしまわなくては。。と 気持ちだけが先行中
2006.11.07
コメント(0)
なんとなぁくどよよ~んとした体調が続いていて我ながら困ったものだと思っていたこういうのって気分からも来るようでいやもしかしたら「病は気から」と言われるように「気」の部分に問題あり かも だってねほんのちょっとしたきっかけで気持ちも身体も嘘みたいに楽になる何がきっかけになるか・・が今ひとつ把握できないのが難だけど・・わからないと言って手をこまねいているばかりでは自分でもほとほとウンザリしている低迷状態に埋もれたままになりそガンバレ!! わたし!と自分で励ましつつこの泥濘を脱出するのだ
2006.11.06
コメント(0)
読みたい本を読み興味を惹いたテレビ番組をいくつか見疲れたら寝て食べたいものを食べネバナラヌからちょっと離れてスキナコトダケこれが充電になってネバナラヌにも取り組めるといいんだけどな
2006.11.05
コメント(0)
苦手だった連休今でも大歓迎ではないけれど以前ほど苦痛に感じなくなってきた自分も周囲も少しずつ変り始めているから・・なのかな?
2006.11.04
コメント(0)
ドキュメンタリー番組などを見ていてナレーションが入ると「あ これは俳優の○△さん」 とかなりの高確率で聞き分けられる忘れっぽいわたしができるくらいだから声って相当記憶に残りやすいんだろうなと思う声質に加えて間の取り方や抑揚やちょっとした癖なんかもあるしね以前も書いたけれど何度か声を聞いたことがある人はメッセンジャーの文字にもその特徴がそのまま文字に乗っかるから音声つきで会話しているような感じになる記憶に残った声が頭の中で再生されてるのかなそう言えば久しく生の声を聞いていないなぁ。。
2006.11.03
コメント(0)
脇道にそれたりぐるっと回り道をしたり時には立ち止まって動かない時も多々あれど魂が欲する(らしい)何かに惹かれ姿の見えない何かに導かれ誘われてふと気付くといつも同じテーマに戻っている「それ」を全身全霊で感じるためにあるいは「それ」と一体となるために今までの歩みがあるとしたら恐れるものは何もないのだ
2006.11.02
コメント(0)
11月になった去年は「サービス月間」だったことを思い出し今年はどうかな~と直接聞いてみたおねだりするつもりではなく何となく聞いてみたくなったからあ でも結果的におねだりしたことになるけどね(汗返答は・・「病み上がりのくせに強欲な・・」と苦笑しつつも「配慮します」ですと♪去年は自分からリクエストしたわけじゃないもともと人に何か強請るのは苦手だし言われたからしょうがなくしてもらっても・・って思ってしまうでも何年も言葉を交わすうちにわかってきたこんなにリップサービスの無い人はまぁ滅多にお目にかかれない思ってないことは言わないしその場限りのお為ごかしは一切ないちょっぴり夢を見たいな~って時も容赦なく ぐぃっと現実に引き戻されてはいはい・・あなたは正しい としょぼくれることもあったな だからたとえ何かリクエストしても自分の意にそぐわないことはしないだろうし思ってもいないことは言わないだろうそういう信頼感は長年の積み重ねでたっぷりとある言われたから仕方なく・・なんじゃないか 心とは裏腹なんじゃないか負担をかけるんじゃないか とかとかあれこれ気に病まずに思ったこと聞きたいことを素直に出してみようって思えるようになったし実際に出せるようになってきたんだな。。わたしもずいぶん変ったものだ
2006.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1