PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
お気に入りを
お気に入りのままにしておくために
多少の違和感には
目を瞑って見ないようにするきらいがある
ん?と思っても
良い方向に解釈するよう努めたり
指摘すると
相手の気分を害するんじゃないかって
つい思ってしまって
言い方を考えているうちに
タイミングを逃してしまう
それはきっと
自分が指摘されるのが苦手だからだろうし
言われ方一つでカチンときたりするからだろう
だけど
指摘してもらえば
自分では気付いていなかったことに
気付かせてもらったと
感謝することだってあるんだから
それに
同じことを繰り返さずに済むという点でも
言ってもらえると言うことはありがたいこと
・・と
わかってはいる
違和感の積み重ねからは
良い結果は生まれないってことも
わかっているのに・・
その場その場で処理しないから
後になればなるほど
伝えづらくなるし。。
積み重ねるもの
間違ってるなぁ