青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2020.08.23
XML
カテゴリ:
若くして急に亡くなった親戚の3回忌の話です。

日付けが変わった頃、
暑さもあり、母の事も考えていて眠れず
起きてきてPCを開いていました。

目の端に何か動くものがあったのと
カシャカシャ音がしたのとで
その方向を見ると
箱の上に置いてあったセロファンの袋が
カシャカシャ音を立てながら、ゆっくり変な形に動いています。


椅子の上に置いた袋が、ずっとカシャカシャと音を立てて
動いていた事があったのを思い出しながら
気のせいではなくて本当に動いて音を立てていると
見ていました。

少しして音も動きも止まったので
恐る恐る袋を見に行くと、
服が入った袋を箱の上に置いていたのが、
何かの拍子に箱の上からゆっくり滑り落ちた時に
音を立てて、変な形の動きになった事が
わかりました。

急に滑り落ちるのも、滑り落ち方も変と言えば変ですが

ちょっと変な気がしただけでした。

その日、急に友人からお土産をいただき、
開けてみると、観光名所のお寺さんの
仏像の焼印がついたお菓子だったので
命日に遠くからお供えする事ができました。


頂く事はないので、命日に合わせたように頂くのも
もちょっとだけ不思議でした。

その日は保険会社から粗品として
可愛い象の親子の絵がついたミニバッグも郵便で届きました。

母のリハビリのために一緒によく歌っていた
「ぞうさん」の歌を思い出しました。

2番の
「ぞ~うさん、ぞ~うさん、だあれが好きなあの?
あ~のね、母さんがす~きなのよ~」
まで歌うようにしていました。

この歌は、母が亡くなって数か月の頃、
涙目で母を心の中で呼びながら歩いていたら
通りすがりのベビーカーの小さな女の子が
すれ違いざまに
「あ~のね、母さんがす~きなのよ~」
と歌っていたので
とても印象に残っています。

ぞうさんのバッグをいただいたのは
偶然でしょうけれど、
母がちゃんといるよ、って言ってくれて
プレゼントしてくれたような気がするので
目に入るところに置いて使おうと思います。

脈略のない偶然の話ですけど
力をもらって、
元気でやっていこうと思います。

左 ぞうさんを書いた、まどみちおさんの名作集。
右 年配の方と歌う時に便利な515曲入り

以前のブログ
音をたてた袋
画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.23 08:01:11
コメントを書く
[母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: