青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.02.28
XML
マイナンバーカードって
住民票情報だけじゃなくて
健康関連情報や預金や支払い関連情報が
全部紐付くみたいだから
情報が漏れたら、とんでもないことになりそうって
よくわからない私は思い、
さらに作ったら2万円分差し上げます
しかも電子マネーに紐付けてと
なんだか上手く丸め込んでしまえみたいな


マイナンバーという大事な証明書を
作らせたいがために
2万円あげるから、作ったら得だよって
なんだか?な感じが否めず。

それも、実はこれと紐付けたら○千円分、
これと紐付けたらさらに○千円、
そしてそれを受け取るには電子マネー口座
作ってくださいねって
ますます小馬鹿にしてるような気がして。

電子マネーって
ちょっと負担に感じる人も多いし

作らせるのはいかがなものかと。

同じように思う人は多いようで
様子見の人が圧倒的に多かったようですけど、
いつか作らなくちゃいけなくなりそうだし
(持ってないとすごく不便になるように

窓口で申請を手伝ってくれる期間に作ったほうが
いいかもしれないし、
2万円だってもらわないよりもらったほうが
いいわけだから、
申し込もうかと思い始めてました。

でもね、2月一杯まで申し込めるし、
あと一ヶ月以上あるし、
いろいろ予定があるから、時間がある時にでも、
と思っていたんです。

その間、家電購入でいろいろ対応してくれた
家電屋さんでも、
予約を取って長時間データ移し替えすることになった
ドコモショップでも、
すご~く親切な感じで
「マイナンバーカードのお申し込み
こちらで出来ますよ~。ぜひいかがですか~?」
って声をかけてくれてたんですが
「申し込むかどうかもうちょっと考えます~」って
余裕で断ってたんです。

で、今朝、え、もしかしてもう月末?と気がつき、
バタバタと必要書類を確認して
役所に行ってきました。

同じような状況の方は多いようで
予想済みでしたけど沢山の人。
それに対応する職員の方なのか派遣の方なのか
わかりませんが、ご苦労な事ですが
40代~60代の女性達が
テキパキと対応されていました。

何ていうのかな、人って気が外に出るんですよね。
適当にやってる人、文句ばかりの人、意地が悪い人は
嫌な雰囲気が出ているけど、
今回、お忙しい中で対応されていた方々には
それがなくて、そのせいで、長時間待つ人達も
皆、静かに、感謝の気持ちを持って
対応してもらっていました。

どこも同じ対応かどうかはわかりませんが、
そこでは番号札をもらって
まず申請申し込みをするのに1時間。

私は写真を持っていましたが
持っていない人は別の番号札をもらい
写真を撮るのに1時間位。

必要書類を見せ、申込書を書くと
また番号札が出て
申請書作成を待つのに2時間。

その課程が大きく表示されていると
何を待っているのか、次に何を待つのかわかって
待ちやすいと思うんですけど
何がどうなっているのかわからず
違う番号札をもらってひたすら待っていました。

一連の手続きが済んで初めてわかったんですが、
申請書は印刷作成してくれるし
写真も写してくれるし
漏れがないか確認してくれるし
切手を貼らずに使える宛先が書かれたものをもらえるしで
とてもわかりやすくて親切でした。

数年前、ネットで申し込み方法を確認したときは
とてもわかりにくかったので
(たぶん書き方の問題かも)
とっても簡単で驚きましたが
それは担当者の尽力も大きいと思います。

今も申し込んで良かったのかどうなのか
わかりませんが、
気になっていたことが一つ済んで
(と言っても、受け取りにいって
ポイントを紐付けてといろいろまだやることがあって
面倒な気がしますが)
少し気持ちが晴れ晴れしました。

今日は暖かく過ごしやすい日だったのも
ありがたかったです。

でも帰り道はちょっと
母のマイナンバーカード申請もしないと、とか
意識せずに、ちらっと考えたりしちゃいますが
今まで母のこと第一でやってきたから
それは仕方ありません。



画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.06 17:31:00
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会・国際] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: