青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.09.28
XML
カテゴリ:
実家の客室の押し入れには
ビニール袋に詰められて梱包テープで封がされた
沢山の毛布や羽毛布団が積み上げられていました。

どれも、買ってそのままの新品か、
一家で泊まりがけのお客をもてなす際に新調し
その時だけ使ったものをクリーニングに出して
戻ってきたそのままを密封したもので、
クリーニング店が書いた母の名前と料金が
袋にそのまま残ったままでした。


押し入れに物をいれるのを手伝ってくれと母に頼まれ
普段開けない客室の押し入れを開けたところ
掛け布団、シーツ、タオルなどが詰め込まれた
透明ビニール袋がぎっしり積み上げられていたんです。

驚く私をよそに、母は、
「こうやって仕舞っておくといつでも出して使えるから」
と、すっきりしたように、満足したように言いました。

ここに新しい物が充分な数あるから、
必要な時はさっと出せるからね、と
伝えてくれたのだろうとは、その時思いましたが、
引き出しケースを使えば出し入れしやすいし

(どちらも家に母が以前、買い置きしてありました)
なぜこんなゴミ袋(ではないけど)みたいな
透明ビニール袋を買ってきて小分けに入れるのか
母の感覚がよくわかりませんでした。

なんだかいつも変なことばかりしているけど


でも、年をとった母を
自宅介護した今ならわかるんです。

母は年をとってきて、
中身が詰まった押し入れケースや大きな収納袋を
出し入れしたり、移動したりができなくなってきて、
最良の方法が、中身がすぐわかる透明のビニール袋
それも持てる範囲で小分けに入れたものを
押し入れに積みあげることだったのだと思います。

毛布や掛け布団を1枚1枚
クリーニング店に持っていき、受け取って帰り、
綺麗になったものをまた
1枚1枚、仕舞っておいたのでしょう。

母には大変な事だったでしょうに、
そういうことはわからず、
母が満足そうに見せた押し入れも
私は気に入らない顔で
「もっとちゃんとした物に入れればいいのに
なんでこんな入れ方するの?
下の物とったら崩れてくるのに。」と
文句を言ったのかもしれません。

私がもっと大人の対応で
「綺麗にしまってあるねえ。
お母さん、頑張ったんだね。ありがとう。」って
言ってあげられたら、どんなにか喜んだでしょう。

でも、その時は私にとって母は
頼りになる母、しっかりした母であったから
遠慮の無い対応になったのだと思います。

これに似た事は沢山あって
母が良かれと思ってした事と
私が良かれと思ってした事が
お互い相容れない、わかり合えない、
それはお互い遠慮がなく、
思いやりが細かくて深い母娘の関係では
ありがちなことなのですが、
そんな事が沢山ありました。

なので、悪かったなあ、
母をもっと褒めればよかったなあと今頃思うのですが
母の事はいつも大事にしていて、
それは母もよくわかってくれていたし、
母が倒れてからは出来ることはすべてして
沢山褒めて、沢山感謝して
母も沢山笑っていたので
どうにかやっていけています。

母が亡くなって実家を片付けているとき
物が沢山置かれた客間の押し入れを開けると、
そこは20年前に見たときと同じで、
透明のビニール袋に綺麗な状態の寝具やタオルが
積み上げてあり、
実家に滞在するのに使ったり
親しい親戚達に形見分けの一つとして
羽毛布団やらシルク掛け布団やら新品の布団カバーや
バスタオルを差し上げるのがとても楽でした。

母はデパートや西川本店でよく買い物をしていて
親族へのお使い物にもしていたので、
親族は良い物だと喜んでもらってくれ、
客間の押し入れの中身は五分の一位に減りました。

でも、思い出のある物等は残してあります。

夏に滞在していたとき使ったのは
70年代後半に、多分母が使っていたような気がする
オレンジ色の濃淡と白のタオルケットです。

古いタオルケットなんて、洗って天日で干して
ゴワゴワになっているはずなんですけど
なぜかふわふわで、すごく肌触りが良く癒やされます。

昔のものは品質が良かったのか
良い物だからかよくわかりませんけど
とても寝心地が良いんですね。

何だか母の柔らかいけど丈夫な肌みたいで
安心感があります。
ライナスの毛布みたいな感じなんでしょうか。

他にも70年代後半に使っていたバスタオルも
天日干しでちょっとだけ色あせているけど
しっかりしていて、使い心地が良いです。

どれもいたみもなくて問題なく使えます。

母が見たら、私が古い物を使っているので
「珍しいね、面白いね。」と笑うでしょうね。

これらの古い物は滞在中ありがたく使って
破れたら処分する予定です。
母が買い置きしている新しい物も
私が母にプレゼントした新しい物も沢山あるから
気兼ねなく使わせてもらっています。



なかなかない、除湿&防ダニ効果の収納袋。
収納袋などに特化した知る人ぞ知るメーカーで
いろいろなサイズや色があります。

私は5年位前、
大手カタログ通販で見た目は良い中国製を購入し、
実家で使っていたら、布団袋もハンガーカバーも加水分解し
後片付けが大変でした。
やっぱりこういうものって、ちゃんとしたメーカー品を
買うべきだと学びました。




上:大手国内メーカー製のベストセラー。
軽くて型崩れせず長持ち、お手頃価格で何かと便利。

下:前横上から開けられる折りたたみ式収納。



画像をクリックすると詳細が見られます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 06:08:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: