青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2024.02.27
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
カテゴリ:
急須とか紅茶ポットとかって形が複雑でぶつけやすく
毎日洗っていると、数年位で壊して
また買い替えなくちゃ、ってなりませんか?

私はなります。昨年もガラスのポットを壊しました。

以前はお店で気に入ったものを購入したり
実家で母が買ったものの中から
気に入ったものをもらってきたりしてたんですが、
実家の片づけをしていたら
母が買い集めた急須やポットが沢山あって、

私が使っていくことにしました。

といっても母のお気に入りっぽいものはそのままで、
う~ん、これは別にいいかな、というのから
もらうことにしました。

前回は銀行の名前が英字で入った
一応見た目はおしゃれなガラスポット。

今回はうさぎの絵柄の陶器のポット。
通好みの母にしては子供っぽい柄のを選んだと
ちょっと意外だったのですが、
持ち帰ってよく見たら、伝統的な和柄のうさぎで
ああ、これなら母が気に入ったわけだと思いました。


母は昭和初期の昔気質の文化の教育を受けているので
私は当時はわからなかったけど
今思えばとても縁起の良い色柄のものを
いつも選んでくれていました。

うさぎを見るたび、お母さん、縁起の良い柄なんだね


母が選んだものはまだまだ沢山あるので
心おきなく使えるのは、幸せだなと思います。

下:こちらうさぎのマークの有名琺瑯ポット。
人気すぎてステンレスもあるようです。







画像をクリックすると詳細が見られます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 23:55:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: