全12件 (12件中 1-12件目)
1
今朝、ビアンテを購入しました。今のデリカが古いため補助金が出ます。ビアンテがエコカーなので減税されます。で、値引きなど購入条件が気に入れば買うつもりでした。僕は仕事の関係で年間2台は車を購入します。条件交渉にはコツがあるんですが、今日は少し失敗した。体調が悪く商談中寒気が・・・早く決着をつけて帰りたかったので・・・・値引き47万+補助金25万+減税75%お買い得感はあったが後5万円は行けたと思います。でも今回はいいんです。担当営業に花を持たせ、次回の商談で又がんばります。車を購入するのにネットなどの値引き情報で交渉する方が居られますが、これはうまい購入方法では無いと思います。売る側と購入する側との人間関係で購入するのが一番いいと思います。トヨタにも日産にもマツダにも三菱にも、プライベートで飲みに行くくらいの親しい営業マンがいます。金額だけでの商談では絶対いい買い物はできないのだ!!
2010.02.27
コメント(2)

嫁が出張中につき娘二人と愛犬を連れて成田ゆめ牧場に行ってきました。成田ゆめ牧場は二回目。しかし愛犬を連れて行くのは初めて。更にドッグランは愛犬にとっても我々にとっても初めて。不安があったがトライしてみました。我が家の愛犬ヴェルは怖気ずく事も無く最初からデカイワンちゃんを追い掛け回し、更に他の飼い主さんにじゃれていて、全く誰がご主人だかわからん状態。でも愛犬がのびのび走ったりはしゃいだりする姿をみて、気分がすっきりしました。ヴェルも喜んでいたし、我々も連れてきて良かったと思いました。
2010.02.21
コメント(4)
本日は早朝から嫁が出張である。そんな朝に限って長女の具合が悪い。喉の痛みで掛かりつけのドクターのところへ。大した事は無いようだが長女は午前中寝ていた。午後になると回復したらしく机に向かって勉強を始めてようだ。仕事を19:00に終え、電車に乗って浅草の牛角に三人で出かけた。三人で8640円。まあまあかな?
2010.02.20
コメント(0)
先日引き合わせたふたり。まあふたりとも美男美女。並んで街を歩いたら、みんなうなずくであろう。男は大手出版社の広告部の部長。最近ではあまり言われなくなったが正に高身長、高学歴、高収入。不景気で収入が減ったらしいのだが、4人家族を抱える俺の四倍(推定)の収入だ!車はBMW。住まいはSHIROGANE。正確も優しく、気配りも完璧。そんな男が何故39歳まで独身なのか?やはり仕事が激務なのだろう?プライベートタイムがほとんど無く、SHIROGANEの住まいは寝るだけ。BMWは置きっぱなし。これではせっかくの高収入も病院で使う事になってしまう。そんな男に彼女を紹介した。彼女はアイドル又は女優クラスの美女。控えめながら、明るく、なかなか気が利くお嬢さんだ。彼女の兄貴が営む居酒屋に数年前から通い出し、ここ最近すっかり常連になってしまった俺だが、これも出会い。この出会いを次なる出会いに発展させたかったが懸念材料がそれは歳の差!彼は39歳!彼女は23歳!この差は絶対縮まらないが決して溝とは思わない。アドレス交換を交わしたふたりだが、今後が気になる。期待を膨らませてはいけないのかしら?
2010.02.16
コメント(0)
高校時代からの親友と行きつけの居酒屋の大将の妹を今日会わせた。親友は39歳彼女は23歳彼女の母は50代前半(参考まで)彼女の祖母は昭和一桁(さらに参考まで)いかがでしょ?年の差カップル?最近石田純一と東尾りこの様なカップルも珍しくなくなってきているのだから・・・親友にまず俺の自宅に来てもらった。(俺たちも二年ぶりの再会なのである。約3年前に新築した我が家にもはじめて来てもらった。)まあ、一応彼女の情報を予備知識として親友に提供。そして彼女の待つ彼女の兄貴の店へ。一番緊張したのは俺かな?だって紹介なんて初めてだし・・・相手の彼女は母連れだし、兄貴の店だし・・・でも親友が話し上手なのでスムーズに進んだ。時間はどんどん過ぎ、僕も時々席を外し、携帯の何か交換もしていたようだ。次につながって、新しい年の差カップルの誕生を願っております。
2010.02.13
コメント(0)
咲いているのは梅かしら?港区三田四丁目
2010.02.12
コメント(0)
スキーに行って来ました。場所は白馬村の五竜。以前在籍していた会社の仲間と転職後初めてのスキーである。朝3:00起き。3:30に自宅を出て3:45に御徒町の後輩の自宅に到着。朝早いせいか?後輩はなかなか出てこない。結局4時まで待たされスキー場に向け車をはしらせた。途中コンビニとパーキングエリアに寄ったが予定どおり8時に五竜に到着した。我々の車は練馬インターから関越道にのり上信越道を抜け長野道の長野インターで降りた。もう一組の車は調布インターから中央道にのり長野道の豊科インターで降りたのだが到着は偶然にもほぼ同時。よって駐車場も待ち合わせをせず隣り合わせで停める事が出来た。さあスキー開始のため車の中で着替え、準備を整えたのだが、あいにくの悪天候。ゴンドラもリフトも運行開始が遅れていた。それでも一か八かでランチ付1日券を5000円で購入。やっと動いたゴンドラで上がったもののゲレンデはガリガリのアイスバーン。数本滑って10:00過ぎにビールを飲んで11:00にランチ。その後寝てしまい起きたのが14:00外は雨。滑走は諦め帰りました。なんと18時には自宅に居りました。なんとなく残念なスキーでした。
2010.02.11
コメント(0)
大親友(男)から久々のメール。紹介したい娘がおりまして年末に連絡を取り合ったのですが、彼は超多忙の様で、とうとう2月になってしまいました。今度の土曜日、彼女の都合がつけば・・・でもさ、相性というか好みというか・・・紹介する側もかなり気を遣いますね?どこまで責任を持てば良いのか?というか責任取れないよね?お節介?でも親友の幸せの為、いい娘は紹介したいし。難しいですな?出会いを創るのも・・・
2010.02.08
コメント(0)
2008年1月4日以来久々に箱根小涌園に行って来ました。朝7:30に家を出て9時前に到着。前回は大混雑で入場するのにかなり並んだが今回は空いていた。フロントで電子キーを受け取って水着に着替え、まず温泉プールへ。その後10:00からドクターフィッシュなる体験をした。ドクターフィッシュとは小魚が泳ぐ水槽に素足を入れ、その小魚が足の古い角質を食べるというもの。初めての体験だが、くすぐったくて我慢出来なかった。その後、塩分濃度の高い風呂でプカプカ浮かんで過ごしたり、チョコレート風呂に入ったりして11:30。チョコレートfondueを食べたいとの娘達のリクエストに応えランチはバイキングに行った。4人で5400円のバイキングだから仕方がないが、あまり美味しくなかった。食後は一旦プールを止め水着で入れる露天風呂に行った。コーヒー風呂、滝風呂、お茶風呂、ワイン風呂、日本酒風呂、五右衛門風呂、炭風呂、渓谷風呂と堪能した後、再びプールへ。真冬だが屋外の滑り台などであそび最後は水着を脱いで普通の温泉露天風呂でひとっぷろ。帰りは多少渋滞にはまったが9時過ぎに帰宅。途中で買った、ほか弁で夕食を済ませ、疲れて寝ちゃいました。
2010.02.07
コメント(2)
ラーメン店、天空に行ってきました。醤油ラーメンをいただきました。半熟煮玉子もうまかった。つけ麺は太い麺で、ラーメンは細い麺でした。大きな感動は無かったが、スタッフも感じよく、おいしいラーメンでした。
2010.02.06
コメント(0)
昨日、朝青龍の引退が発表されましたね?複雑な心境です。先場所、優勝した横綱です。力は衰えてないのです。良い相撲を見せる事が出来るのに勿体無いです。力士としては一流。でも社会人としては????無理も無いのかな?異国の地からやって来て、社会経験も無く特種な世界に身を置く。本来なら親方が教育するのだが、その親方も日本人である以外、朝青龍と同じ境遇。つまり社会人でない親方が親代わりだから、弟子は成熟しないのであろう。朝青龍は確かに成人だが精神は入門した未成年のままなのかも知れない。では親方はどおであろう?発言がまるっきり子供だ。「俺は何も悪い事してないんだよ!」気持ちはわかるが普通の大人は言いません。むしろ自分の育て方を振り返り反省するのが普通であろう。「どんな横綱でしたか?」の問いに「こんな横綱です」との回答。まるで子供親方です。子供店長は可愛いが子供親方は呆れるばかりだ。そういえば新しい理事の貴乃花親方も家族の確執問題の時に「彼は社会経験も浅く、まだまだ未熟なんです」との母親のコメントに対し「そんなことありません。いろんな経験を積んで来てますから」と反論しておりましたが、成熟した社会人は向上心を持って自分はまだまだと思うものです。社会人を育てられない不のスパイラルがしっかり構築されている相撲界!誰がほどくのでしょうか?朝青龍や貴乃花親方ではないと深く確信しております。
2010.02.05
コメント(0)
昨晩東京スカイツリーのテナント募集の説明会に参加しました。当社にチャンスがあればと思い参加しましたが、やはり考えが甘かった。雲を突き刺す世界一の規模を誇るスカイツリーのフットタウンのテナントはやはり雲の上の話でした。当たり前ですね?3.3平米あたりひと月最低5万円。そのほかに共益費。更に売上の約12%。そして更にユーザーによってはポイント1%。保証金30ヶ月。まあ、まともに出店したら初期投資に3000万円。月々100万円はかかるような気がします。果たして墨田区に、こんな余力がある企業があるのかしら?地場産業では無理な気がします。結局はユニクロ、ライトオン、マクドナルド、スポーツデポ、ペッパーランチ、東武トラベル、フジテレビ、のような大企業がテナントを占めて募集完了のような気がします。その方が収益も見込めて安心ですしね?それにしても、凄い街が出来上がりそうです。押上駅と業平橋駅から直結だし駐車場も千台。水族館にドームシアター。ショッピングモールにフードコート。更にオフィスタワーに学校。大型ビジョンを備えた広場。隣接する川には橋もかかる。数年後、こんな変化について行けるのでしょうか?
2010.02.03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1