全122件 (122件中 1-50件目)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は美味しいさくまドロップのような飴、鼻の頭から唇のあたりを「きゅん」と刺激してくる。そしてドライな杏で抜けていく!いや~このアルビンは美味いな!本当に美味いアルビンは3回目かもしれない!(ライブ)
2009年01月31日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは結構昔のボトル!味は、ちょっと塩や磯を感じつつ、ちょっとこげたようなシェリーとかすかなピート!ハイランドパークらしさとGMらしさが両方でていますね。美味しいです!(ライブ)
2009年01月31日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。早速いただいてみる。これは懐かしい臭いと味がする。やわらかでふくよかなシェリー、弱すぎない。バランスがよくストレスなく飲めます。個人的にはかなり好きですが、これが出た当時は、あまり強い個性を出していないので印象に残らなかったのではないかと感じてしまう。いいダルモアに出会うとホッとします、ダルモアは私のモルトの原点なので。(ライブ)
2009年01月31日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、ヨードとピートかしっかり効いていて、あとから少々スモーキーさが出てきます。普通に美味しいラフロイグですね、安心していただけます!(ライブ)
2009年01月31日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは古きよきGMの味そのもの!麩菓子のような甘さでやわらかくとろけていき、最後は少しピートがアクセントになっている。美味しいですね、スタートにどうぞ!(ライブ)
2009年01月31日
コメント(4)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、レモン、はちみつ、花といったクラガンモアのハウススタイルそのもの!結構硬いので加水するといいですね!(ライブ)
2009年01月30日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。薄めのシェリーにミント、檜、鉛筆の芯系、85年でこの味とはちょっと意外。と思ったら最近リリースされた79年GMにもこのニュアンスがあったな!
2009年01月29日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。杏と少しスモーキー、ベリーなロホナガーですね、美味しい!
2009年01月28日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはピーティ&スモーキーでパワフル、後でちょっと塩!男らしい骨太のカリーラですね、これ!
2009年01月27日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、杏&フルーティ、やさしくゆっくり伸びてくる!これは美味しいですね!
2009年01月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、ミント系から一気に南国系へ味が変化!、69のロングモーンらしさがよく出ている!(最近のリリースだと昨年ジャパンインポートが詰めたスピリッツ オブ スコットランドの1969ロングモーンに印象が近い。これはそれをさらに華やかにしたような印象)余韻も長く、舌にロングモーンが染み入ってくる!、最高!(ライブ)
2009年01月25日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは蒸留所でしか買えない限定ボトル。味は、うん、クライヌリッシュらさしがよく出ている、バニラっぽい甘さの中にクライヌリッシュらしいシャイな感じがよく表現されている!美味しいです!(ライブ)
2009年01月25日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、軽いミントから独特の漁港系のヨード香がドーンとくるが全体的にドライなので、意外とすっきり飲める!トバモリーらしさが出ていますよ、鳥羽もりえさん!(ライブ)
2009年01月25日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、いいシェリー樽の後にオレンジピールやタウリン系のストラスミルらしさが出てくる!美味しいですね!(ライブ)
2009年01月25日
コメント(1)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは現行でバテッドとのこと。味は、思ったよりも飲みやすい、ソーダ割りにいいかも。(ライブ)
2009年01月25日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これも今年のウイスキーフェア、日本ではまだ未入荷ボトル。味は、これは美味い、やさしいバニラ、ピートの立ち方から味の出方から個性がありつつ、バランスがいい!昨年の1993のアイラフェスティバルのラガを思い出すボトル!これはめっちゃ美味ですよ!(ライブ)
2009年01月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。こちらも今年のウイスキーフェアで、まだ日本入荷ボトル。味は、バーボン樽系、全体的にやさしく弱いバニラとピーチ&ライチ系!いわば美味しいとこだけを抽出した感じでニュアンス的にはピアレス風味の味の出方に似ているが、ピンと伸びてくるのではなく、毛糸のようにやさしくふわふわ感を持って伸びてくる!ピアレスに似ているというかこれはダンカンテーラーが詰めていますが(笑)これも美味しいです、はい。(ライブ)
2009年01月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは今年のウイスキーフェア、まだ日本に入ってきていないボトル(笑)味は、これは珍しい味、海っぽい、それも磯もありますが、漁港っぽい印象!昆布等のうまみ成分系のニュアンスと塩っぽさもあり、これは面白い!タリスカー好きであれば絶対に飲んでいただきたいですね、たまらないと思います!(ライブ)
2009年01月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは美味い!、バブルガムのような華やかなさ、シナモン、塩っぽさとかすかなフルーティさが美味く融合した綺麗なバランス!まるでオーケストラのよう、素晴らしいですね!はっぴぃ ばんく でー つー ゆ~!(ライブ)
2009年01月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはドイツ向けのボトルとのこと。味は、90年代のボウモアにありがちな紙っぽさや瓜っぽさは強くなく、やさしく南国系が徐々に一次関数のように伸びきて、開く感じ!開栓したてよりも、多少減ってからの方が1993のボウモアのような南国感が強くなってくる!これは美味しいですね、心に染みます。
2009年01月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはバランスがよく飲みやすいクライヌリッシュ!ミントからアプリコットやジンジャー系のシャイな感じからバニラ、スパイシーで抜けていく典型的なクライヌリッシュ!安心して美味しくいただけますね。
2009年01月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはバランスがよく飲みやすいクライヌリッシュ!ミントからアプリコットやジンジャー系のシャイな感じからバニラ、スパイシーで抜けていく典型的なクライヌリッシュ!安心して美味しくいただけますね。
2009年01月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味はヨード&スモークでパワフルなラフロイグ、熟成も18年なので粗すぎない感じ。思ったよりもドライで余韻はヨードよりもスモークを感じる。普通に美味しいラフロイグですね!
2009年01月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは結構ミントフレーバーが強い、その後に南国系は出てきます。(ライブ)
2009年01月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、いいシェリー、甘く深くバランスがいい、そのあとでピート。寒い日に飲むと心から暖まりますね、このボトル。
2009年01月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。ヘビーピートのベンリアックはいろいろあるが、これはそのバランスが非常にいい!ピートにパワーはあるが下品までいかず、ミントやフルーツといったベンリアックらしさがその中から開いてくる!これは美味しい、個人的に結構好きかも!
2009年01月22日
コメント(0)
船橋のクーパレッジさんでいただく。味は、かなり強いピートとヨード、頭に斧を喰らったような衝撃!!後味にかすかにラフロイグらしいフルーツ感もあり美味しい!〆の一杯にどうぞ!
2009年01月22日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。味は、最近のシェリー樽の硫黄系の嫌なところはいっさい感じない、結構ドライでミントを少々。変わったマッカランですね。(ライブ)
2009年01月22日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。味は、ぽっと心に火がついたようにいいシェリー樽が広がる、フィニッシュも長くかすかにピート!マッカランはやはりこうでないとロールスロイスとは言えないですね!当然美味しいです!
2009年01月22日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、ミントと麦、水飴、結構パワフルで大地を感じるローズバンク!最近このテイストのローズバンク、出会いが減ってきましたね。美味しいです、骨太です。
2009年01月22日
コメント(0)
小岩のBarでいただく。味は、やはり89年テイストのボウモア、ちょっとパフューミーが出ているが飲めない範囲ではない。
2009年01月21日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。味は、最近のシェリー樽であるが、嫌な感じが出ていなく、結構しっかり目の味と香りが出ている!これは美味しいすね、今の状態であれば!
2009年01月20日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。味は、70年代のカリーラらしい麦と甘さ、少々杏を感じ、その後にやさしいピート!上品で美味しいカリーラですね!
2009年01月19日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これは、いいシェリー樽、シェリーの美味みが昔のマッカランのようにギュッと凝縮された感がある、そしてゆっくり花開き・・・美味しい!ボディもしっかりあり余韻も長い、まさに暖炉の前で温まる系!これは冬にぴったりですね!(ライブ)
2009年01月18日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは昔リリースされた時のフィンラガン、今とラベルのデザインが違う。当然味も異なり、これは美味いカリーラ!ピート、スモーク、ヨードがうまく合わさり、舌に触れてから味がガンガン伸びてくる!気持ちコーヒーというか旨味成分も感じる。これがあったら幸せだな~。
2009年01月18日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはシェリー樽と表記してあるが、あまりシェリーを強く感じない、セカンドフィルかサードフィル!?味はバランスがよく、ナッツとバニラとカカオも感じどちらかというと美味しいバーボン樽のマッカランという印象、あとでかすかに出てくる杏・ブドウ系がやはりシェリー樽なのかと感じさせる。美味しいですね。
2009年01月18日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは63.5度のカスクが出回る前に少量だけボトリングされた加水タイプ。味は、思ったよりも煙くなく美味しくいただける。フェノール値の高さを競った下品さは感じられない。個人的には今のところポートシャーロットよりオクトモアの方が好きですね、まあこれからですけどね。
2009年01月18日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはダグラスレインが複数のブランドのうちのひとつ、マックギボンのプロブナンス。味は、バランスがよく全体的にやさしいがしっかり芯とパンチがあり物足りなさは感じない。上品で優等生なカリーラです。
2009年01月18日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは昔のいい時代のスプリングバンク、そのもの!8年であるが熟成感もあり、塩っぽさと苺や杏をあわせたようなブリニー感がある!度数は高くないが味も香りもバランスよくしっかりしている、余韻も長く美味しいです!残り少々、飲みたい方はお急ぎくださいませ(笑)はっぴ~ ばんく でー つー ゆ~!(ライブ)
2009年01月17日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはウイスキーソサイティで初めてグレンロッシーを詰めたもの。味は、これは美味い、洋菓子・杏系、そしてブドウ系に抜けていく・・・ロッシーの個性がうまく出ている!バランスもよく、美味しい成分が唾液栓と上顎を刺激する上に、余韻が長く続く・・!これは美味しいですね!(ライブ)
2009年01月17日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。このボトルのコメントは以前他のBarでいただいて載せましたが、復習をかねていただいた!味はビックリ!こんなパーフェクトは60年代の香りと味がするボウモア69は初めて!!!69はどうしても、パフューミ‐までいかないが、60年代の味と香りに何かがプラスされている印象であったが、これは全くない!ただひたすらに60年代のボウモア南国系の味を楽しんだ!
2009年01月17日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは、何のストレスもなく、美しいバランスのシェリー樽、裏にかすかにピートがありシェリーの味と香りを引き立てる!これは美味しいですね、安心していただけます!
2009年01月17日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味はまっすぐにピートが「ドン」とくるカリーラ!舌の奥に標的を構えて狙い撃ちされたよう、スモーキー過ぎず美味しいですね!(ライブ)
2009年01月17日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは久しぶりに男らしい、美味い、ガツンとくるラガブーリン!これ1杯で気持ちよくKOです、まさにマイクタイソンばりのパンチ。しかし下品さがないのが凄い!
2009年01月16日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これはやさしくバランスがいいシェリー樽、非常に上品かつ弱すぎないところにセンスを感じる!飲みやすく美味しいです!(ライブ)
2009年01月16日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これはGood!、多少の紙・胡瓜っぽさはあるがその後の伸び、ピートや磯っぽさや弱めだが南国フルーツ、ボウモアの良さをちゃんと持っている!90年のビンテージよりも断然こちらの方が私は好みですね!
2009年01月16日
コメント(0)
船橋のクーパレッジさんでいただく。味は、これはバーボン樽のストラスアイラ!ナッティとバニラ、ライチ系のフルーティ、全体的にふくよかな印象!じっくり飲むにはぴったりですね、美味しいです。
2009年01月16日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味はやはり76年なのでスパイシー&ナッティ系のロングモーン。南国系を期待してしまうとがっかりですが、76年系だと思って飲むといい出来で美味しいと思います!
2009年01月16日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。やさしくバランスがいいシェリー、何のストレスもなく飲める、美味い!この辺りまでのロセスは本当にいいですよね、くせもなく全然飽きないですね!
2009年01月15日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、うん、美味しい!プルトニーのカスクは外れないので安心して飲める、それにピアレスなのでさらに安心!やはり美味いですね、同じプルトニー ピアレス17年とあまりテイスト変わりませんね。
2009年01月15日
コメント(0)
全122件 (122件中 1-50件目)