全128件 (128件中 1-50件目)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは少し前にスコッチモルト販売さんが以前のディステラリーコレクションの絵を書いていた方の書いたバーの絵をラベルにして、そのバー用に提供していたボトル。当然キャンベルタウンロッホさんでも店独自のラベルでお店で出していたし、その他のバーでも結構置いてあるところが多い。そのボトルを今度は同じ方が書いた違う絵をセレクションして発注、言わばこのボトルのキャンベルさんバージョン2である!味は、やはりいいラフ、軽く上品に始まり、緩やかにしかし徐々にパワーが出てくるピートとスモーク、裏にかすかなフルーティ&レモン!何度いただいても美味しいですね、このボトル!(ライブ)
2009年09月30日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。このボトルも今の時点で日本未発売!味は、ちょっと今のシェリー樽が悪さしているが、味は結構いいシェリー!加水すると今のドロナックの18年のようになり、結構美味い!ボトルの中にどれか残っているか、それによって味の開き具合とバランスは結構変化しそう!今のシェリー樽の個性はありますが、これはいいですね!(ライブ)
2009年09月30日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは日本未輸入、海外からとあるルートで入手。味は、今の典型的なダグラスレインのOMCに近い。人工的な甘味料と緑の葉っぱ、ビタミン剤系!かなりにぎやか、後からクリーム&麦っぽさとバーボン樽のマッカランらしさが出てくる!面白いですね、好きな人はこれかなりはまりますね!(ライブ)
2009年09月30日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、チョコレートビター、かすかにシナモン、軽いオレンジ&杏系のいいグレンユーリー!さすがロイヤルですね、ロイヤル、ロイヤル!(ライブ)
2009年09月30日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。味は、カラメル、麦、黒飴系!らしさがよく出ていますね!(ライブ)
2009年09月29日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。いいピート、水飴、抹茶!美味しいですね、これ!(ライブ)
2009年09月29日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、不完全燃焼の煙、軽いピートと水飴!無難なブナですね(笑)(ライブ)
2009年09月29日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、グリーンガム、バニラ!最近のバーボン樽系の味ですね、これ!(ライブ)
2009年09月29日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、バニラ、檜、スミレ、水飴!といったいいクライヌリッシュの感じが出ています!(ライブ)
2009年09月29日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これは麦、水飴!弱弱しく中にしっかり麦だけでなんとも懐かしい田舎娘のような良さがある!最近のベンリアックはなんかいろいろやって後から取ってつけたような味が多いので美味しくてもあまり愛せないのですが、こういう昔のながらのある意味スっピンなベンリアックは個人的には結構好きです!結構ライト、好きな人には答えられないでしょうね、これ!(ライブ)
2009年09月28日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これはむか~し、昔、マスターがスコットランド訪問時に仕入れてきたボトルのうちのひとつ!中身はクラガンモア、味は昔のいいシェリー、オレンジ、奥に少しだけどおオイリーなナッツ!これはバランスもよく上品、エレガント!美味しいですね、これ!!!(ライブ)
2009年09月28日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これはオールドボトルであるが、むちゃくちゃ状態がよく、全く劣化と変化を感じない!味は、昔のスコシア17年オフィシャルに近い印象!青りんご、紙、ちょっとシナモン系スパイシー!これは美味しいですね!(ライブ)
2009年09月28日
コメント(0)
市川のバグースさんでいただく。これは市川バグースさんがmixiコミュニティ1周年記念で、2週間1杯500円でブラインドテイスティングで提供したボトル。(mixiのバグースさんのコミュニティを立ち上げたのは私で、その後マスター夫妻に引き継ぎました)2週間後、mixi上のコミュニティで成果発表、それまではもんもんとした日が続きました(笑)結論からいうと私、これ当てられませんでした(笑)普段ローヤル飲まないし・・・・味は、結構よかったです、びっくりするくらい!(一般的なイメージのサントリーブレンデッドと比較してです)ビターチョコ、いいシェリー、オレンジ、後味はドライ!美味しいですよ、サントリーさんのウイスキーは相対的に味よくなったきたのでしょうね!
2009年09月28日
コメント(2)
市川のバグースさんでいただく。これは最近(2009年9月)のボトルで、ロットナンバーが入るようになったらしい。味はいいシェリーとビターチョコレート!バランスがよく美味しいですね!カカオというかビターチョコ系は最近のサントリーではよくある個性ですね!(ライブ)
2009年09月28日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは珍しい、750mlで1970年代流通のボトル!味はしっとりとしたいいシェリー、舌の後ろの方にうま味成分が凝縮してくる印象!深く長いシェリー、秋の夜長にぴったりですね!美味しいです、これ。(ライブ)
2009年09月27日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は麦、レモン、ハーブ、クッキー!全体的なバランスがよくパワフル!フィディックのハウスすたいるが凝縮している印象!これは美味しいですね!(ライブ)
2009年09月27日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、和三盆、アップルパイ、クッキー!少々酸味があり、そこから和菓子の甘さとアップルパイ系にふわっと変化していく!このボトルをいただいたのは久しぶり、美味しいですね、これ!(ライブ)
2009年09月27日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは北米向けのボトル。味は、カカオ系から軽く杏、昆布・鰹節等のダシ系、麦。ボディがしっかり、芳醇!らしいブラクラですね!(ライブ)
2009年09月27日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、タウリン、ちょっと人口着色料っぽい感じなのでソーダ割りにしたらいいカクテルのようなハイボールになりました!(ライブ)
2009年09月27日
コメント(0)
9月27日(日)はキャンベルタウンロッホグループ(有楽町キャンベルタウンロッホ、神田サーデーマクドナルド、新橋クロンダイグハイボール)は白州蒸留所ツアー参加のため全店お休みになるそうです。
2009年09月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、バニラ、少々のリンゴ、バナナ系のフルーティ!まっすぐ強くドカンとくる、まさに直球!これは美味しいコンバルモアですね!(ライブ)
2009年09月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、フラワリー、はちみつ、バニラ、フルーツケーキ!やさしい中に複雑性があり、やさしく控え目に開いてくる!美味しいです、オフィシャルのプルトニーは何を飲んでもいいですね!(ライブ)
2009年09月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、少々のカカオ、杏、なし、最後に少々スパイシー&フルーティ!やさしく遠慮がちに味が伸びてくる!奥ゆかしい、地味に美味しいです、これ!(ライブ)
2009年09月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、はちみつ、ピート!トロンとしており、結構美味い!いいですね、これ!(ライブ)
2009年09月26日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は檜、レモン、ハーブにピート!まっすぐ綺麗に伸びてくる、これはかなり出来がいい!美味しいです、これ!(ライブ)
2009年09月26日
コメント(0)
高田馬場の歩古ホールさんでいただく。これはゴードンマクファイルがカラト向けにボトリングしたもの。味は、70年代の前半のボウモアっぽい印象。磯っぽさからやさしめのピート、塩、軽めのトロピカル!全体的に味はやさしめで上品、優等生っぽい。美味しいですね、これ。(ライブ)
2009年09月25日
コメント(0)
高田馬場の歩古ホールさんでいただく。味は、今のシェリー樽であるが、嫌な硫黄・ゴムはなくしっとりと深くいい感じ!シェリー樽の裏にシナモンキャンデー、それがゆっくり這い上がってくる!美味しいですね、これ。(ライブ)
2009年09月25日
コメント(0)
高田馬場の歩古ホールさんでいただく。味は、麦からやさしくかつセンスがいいピート!ゆっくり長く伸びてくる、最後はヨード!美味しいですね、これ!(ライブ)
2009年09月25日
コメント(0)
高田馬場の歩古ホールさんでいただく。味は、アーモンド、ナッツ、粗い麦、おがくず、ミルク!結構オイリー、ナッティでフッターケンらしさがよく出ている!いいですね、これ!(ライブ)
2009年09月25日
コメント(0)
高田馬場の歩古ホールさんでいただく。味は、シナモンキャンディー、そして麦系の甘さ!やさしさの中に、なんとも言えないほろ苦系と甘さがじわっとしみ出てくる!美味しいですね、これ。(ライブ)
2009年09月25日
コメント(0)
味は、たしかに72年のクライヌリッシュらしがあるか独特の黒糖・スモーキーなレアモルトのボトル共通の味が勝っている。これはこれで美味しいですね。
2009年09月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。このラガは初期ロット、ピートとスモーキーさが結構パワフルでシェリーも濃厚!最近のフェノール値の高さを競っているような下品さはなく上品!バランスもよく、これは美味しいですね!
2009年09月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦と酸味からカラメル系の甘さ、カカオ、少々スパイシー!状態もよく、ネスクらしさもよくでていて面白いボトル!美味しいですね、これ!
2009年09月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、やさしめのピートから徐々にスモーク、ボディがバニラ結構甘い!甘いバニラテイストのアードベッグ、これも面白いですね!
2009年09月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、麦、ミント、檜、おがくず、きなこ!やさしい中にしっかりとした味わい!これは美味しいですね、インバリーブンのカスクは出来がいいの多いですね!
2009年09月24日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは昨年、有楽町キャンベル御一行様がアイラフェスティバルの帰りにキャンベルタウンのケイデンショップで買ってきた1本。実はこのボトルが、有楽町キャンベルタウンロッホさん10周年記念のボウモア1993 ケイデンヘッドにつながっている!偶然、普通に今月のおすすめ商品としてケイデンショップで売られていたこのボトル。味は、瓜、スモーク、磯、南国トロピカルがガツンとくる!これは美味すぎ!!!キャンベルの中村さんはこのボトルを探したが世界中の市場にはもうなく、それでも駄目もとでケイデンヘッドに問い合わせたところ・・・・キャンベルタウンロッホさんの10周年記念ボトルへとつながった!(ウイスクイーさん経由)歴史を動かした1本ですね、これ。
2009年09月23日
コメント(2)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は麦&トウモロコシ、バター、少々のレモン、ナッツ。バーボン樽のいいリベットですね!
2009年09月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは前にリリースされたフランスのメゾンドウイスキー向けのBBRレトロラベルの樽違いで日本のウイスクイー向けのボトル。裏ラベルを見れば一目瞭然であるが、グリーン瓶がフランス向け、クリア瓶が日本向けの違いがある。味は、フランス向けよりかなりピーティ&スモーキー、あまり南国トロピカルは強くない。これはこれで美味しいですね。
2009年09月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、杏、カカオ、ビター、スミレ、レザー!ハイランドパークの美味しいところを全部持っている印象!これは美味すぎます、反則です!!!!
2009年09月23日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。味は、カカオ、少々の杏、せんべい系、シナモン少々。オフィシャルのオーバンとは印象が異なりにぎやかで複雑!これは面白い一本です!
2009年09月23日
コメント(0)
野毛のパラディさんでいただく。味は、カカオ、杏、少々のスミレから軽めのスモークとピート!バランスがよくうま味がくわっと伸びてくる!!美味しいですね、これ!(ライブ)
2009年09月22日
コメント(0)
野毛のパラディさんでいただく。味は、最近のシェリー樽であるが、樽の効き方がよくいいバランスに仕上がっている!シェリー、カカオ、塩。いいバンクですね、美味しいです!はっぴ~ ばんく でー つ~ ゆー!(ライブ)
2009年09月22日
コメント(0)
野毛のパラディさんでいただく。味は、ウッディ、ミント、少々杏。なかなかないバランスのハイランドパーク、ゆえに面白しろい!美味しいですね、これ!(ライブ)
2009年09月22日
コメント(0)
野毛のパラディさんでいただく。状態はOK!スミレと水飴が上品に交わっている!やさしく気品があります、美味しいです!(ライブ)
2009年09月22日
コメント(0)
野毛のパラディさんでいただく。ちょっとオールド臭は出ていますが気にならないレベル。ボディからフィニッシュにかけてカカオ、杏、コーヒー系がバランスいい!美味しいですね、これ。(ライブ)
2009年09月22日
コメント(0)
銀座のバー オンさんでいただく。このボトルは懐かしい、私が飲み始めの頃バグースさんでいただて以来の出会い!グレンフレーザーの中身はマッカランらしい。状態もよく、深くいいシェリー、カカオ、オレンジと昔の美味しいマッカランの風味全開!これは美味しいですね!!!(ライブ)
2009年09月21日
コメント(0)
銀座のバー オンさんでいただく。味はとろんとしたバランスのいいシェリー、少々オレンジ、余韻も長くて心地いい!美味しいですね、これ。(ライブ)
2009年09月21日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。このボトルは市川のバグースさんでも開栓していて、その時にティスティングノーツは書きましたが有楽町のキャンベルタウンロッホさんでも開栓したので再度コメントします。こちらのボトルの方が杏系がボディにあり、ピートと相まってかなり美味しい印象!バグースさんのボトルもまだ開栓していますが、こちらは杏系のボディはほとんどなく、ピートがはっきりでドライな印象。同じボトルでも状態や開栓のタイミングで表情が随分異なりますね!やはりモルトは面白いですね、両方美味しいです!(両方ライブ)
2009年09月21日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。この青文字のブルイックラディははじめて(赤文字の方はいただく機会多々ありましたが)味は、麦、トウモロコシ系の穀物、少々フラワリー、水飴、かすかに杏。赤文字のボトルよりもドライで杏系の甘みは少ないです。飲みやすく飲み飽きない味、美味しいですね!(ライブ)
2009年09月21日
コメント(0)
有楽町のキャンベルタウンロッホさんでいただく。これは以前免税店向けように出されていたオフィシャルボトル。味は、麦とかすかな水飴からふわっとやわらかくスキャパらしく抜けていく!これはいいですね、美味しいです!(ライブ)
2009年09月21日
コメント(0)
全128件 (128件中 1-50件目)