COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Sep 5, 2009
XML
カテゴリ: アニメ
<セーラームーンR劇場版>
 「少女革命ウテナ」の監督でもある幾原邦彦氏が監督を務めていた作品。(幾原氏はあるイベントで永野護氏と共にセーラー戦士のコスプレをしたことがある)TV版DVDが再発ってことで見たんですが(今月にスカパー・アニマックスと東映チャンネルで放送されるが)冒頭はうさぎちゃんが自己紹介+仲間を紹介するシーンで始まりOPの「ムーンライト伝説」が流れるがセーラームーンのOPはやっぱり「ごめんね素直じゃなくて~♪」なんですよ。
 謎の小惑星が地球に急接近していると言うニュースのあと、謎の花が地球に現れて話が進んでいくが華麗に敵と戦うシーンは見ていて懐かしかったですね。
 ラスト、例の小惑星が地球に落ちるのを阻止するためにうさぎちゃんがプリンセスの姿になって銀水晶を使うシーンでは原作・アニメ版共通のキーワードでクライマックスシーンでは必ずと言っていいほど出てた「愛と正義と友情パワーで困難を乗り越える(悪を倒す)」シチュエーションも懐かしかったですね。

<実写版>
 DVD1巻のみ視聴し、改めて見たんですが・・OPを変えてしまったのはNGです!(断言)「キューティーハニー」OPではアニメで2回リメイクしても実写化しても「このごろ流行りの女の子~お尻の小さな女の子~♪」だったのに(リミックスが入ってるとはいえ)・・・!
 決め台詞がみんな「OOに代わってお仕置きよ!」になってるのは個性殺してるし、変身バンクもアニメ版の方が上だったし。
亜美ちゃんが一時悪の手先になるって展開もありえないし!(好評だったらしいが)内ゲバ的なことを好むのは白倉の得意技だな。(第1期では衛さんが敵に操られてうさぎちゃんと戦う羽目に・・・ってのはあったが)
 衛さんがイブキ=渋江譲治さんでミュージカル版では橘さん=天野浩成さんがしていたと言いますし、元基お兄さんが二代目本郷=黄川田将也さんとライダー・ヒーロー番組関係者が顔を出してるのは面白いですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 6, 2009 09:31:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: