COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Sep 17, 2009
XML
カテゴリ: ゲーム
現在アーケードで稼働中の「ガンダムVSガンダムNEXT」が新要素を加えてPSPで登場。
追加機体あり、新モード追加が現段階で判明

<追加機体>
・ダブルオーライザー:00ガンダムに支援メカ・オーライザーが合体した形態。スーパーガンダムはMKIIの機動性・装甲を強化した形態に対し、ダブルオーライザーはジェネレーターの安定を目的とした合体。ゲーム中では武装切り替えによって戦闘モードを変更可能でGMソードIIモードは射撃戦中心、GMソードIIIモードでは格闘戦主体の戦闘スタイルに両モードともトランザム発動が可能。モビルアシストはセラヴィーガンダム。何でアシストはセラヴィーなんでしょかね?ティエリアが00のガンダム乗りの中で一番人気があるから?
・リボーンズガンダム:002ndシーズンに登場したラスボス的なメカ。00同様ツインドライブ搭載型で鈍重な印象のリボーンズキャノンから変形する。
・ウィングゼロカスタム:OVAに登場した天使のようなシルエットが特徴的なガンダム。ツインバスターライフルがノーマルのゼロと性能が異なる。モビルアシストはデスサイズヘルカスタム。
・ガンダムナタク(アルトロンカスタム):格闘戦主体でモビルアシストはサーペント

<EX機体>
アーケード版で徐々に解禁されて登場したEX機体も登場

ライフル・バズーカがリロード時間を必要としない。コストはエゥーゴカラーの半分だが戦力ゲージが自分のコストを下回った際に撃墜されると復活スキルが発動する。
・シャイニングガンダム
モビルアシストはドラゴンガンダム。スーパーモード発動時にシャイニングフィンガーソードが使える
・ストライクフリーダム
モビルアシストは∞ジャスティス。ファンネルがあるためオールレンジ攻撃が可能。
・ガンダムEz8
モビルアシストが陸戦型ガンダム。特殊格闘で「倍返しだ!(一斉射撃)」が使える
・ガンダムDX
モビルアシストはGファルコン。Gファルコンが画面上にいる時は合体が可能。
・キュベレイMKII(プルツー機)
格闘武器はなく、射撃武器のみ。射撃ボタンで使えるビームガンはチャージ攻撃時は弾を消費しない。ファンネルを使った武器がメインとなってくる。モビルアシストはバウ(赤)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 17, 2009 12:35:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: