COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Oct 8, 2009
XML
カテゴリ: 情報
<ガンプラ>
・MG ヴィクトリーガンダム(ver.Ka) 12月発売予定
UC最後のガンダムタイプの一つ・ヴィクトリーガンダムがMG化。分離、変形可能でハンドパーツ、ビームライフル、ビームピストル付属。ビームシールドはクリアパーツ。ほぼ同じサイズのF91がポリキャップレスの構造でしたが、Vガンダムもポリキャップレスの構造?しかし合体変形機構を抱えてる上に同じ合体を抱えるZZよりも小型なのでポリキャップがないと苦しいのでは?頭部パーツ交換でVヘキサになる?
・HGUC ギラ・ズール(2010年1月予定)
UC関連第4弾はギラ・ズール。各種武装と隊長機用の頭部パーツ付属。腕の徽章はクシャトリア同様ホイルシールで再現?ギラ・ドーガが一般用とレズン機が別個で出たのでアンジェロ機も別に登場するんだろうな(アンジェロ機の色は紫だし)
・リゼル(2010年2月発売予定)
リ・ガズィ同様RGZのコードを持つ機体でジェガンとメタスの統合機種・リゼルもHGUCに。各所はブロック構造になっておりブロック差し替えで変形可能。ギラ・ズール同様に隊長機との互換はあるのでしょうか?
情報ソース元

<プラモ・マクロスF関係>
VF-25メサイアF型アルト機大気圏内仕様
11月公開の劇場版「虚空歌姫-イツワリノウタヒメ-」に登場する機体らしい。
発売日は未定。価格はスーパーパック付きと同じぐらい?

<WEB限定販売>
S.Hフィギュアーツ バトルホッパー/アクロバッター
詳細は現段階で「魂WEB」に載っていないので判りませんが(情報を得たのは玩具店向きのバンダイの広告)、アギトのマシントルネイダー(SH版)みたいにセコイやり方です。旧装着変身対応版では一般販売で新規デザインのマシンフレームにバトルホッパーorアクロバッターの外装を装着する仕組みになってた。別個販売なのか旧装着変身版に近い仕様に(ただし、複眼はクリアー成型でね)なるのかは気になりますね。イマジンズやプリキュア5は全員一般販売しなかった所を見るとバンダイのやり方は汚すぎます。


ウルトラマンの新作映画「大怪獣バトル超銀河伝説」で宮迫が声優出演
雨上がり決死隊の宮迫がウルトラマンの新作映画に声優出演。宮迫が演じるのは話題の悪役ウルトラマン・ベリアル。さらにプロレスラーの蝶野正宏がレイブラッド星人役で声優出演。ゼロがプロの声優なのにお笑い芸人にプロレスラーを使うなんて世も末?ですが宮迫はドラマにも結構出てるのでいい演技を披露しそうですね。

<ゲーム>
「無限のフロンティア」の新作”エクシード”が登場
登場ハードはニンテンドウDS。前作とストーリー的につながりがあるのかは不明で過去の戦いの影響でゲートで行き来してた世界が融合して一つの世界になっていたが「存在しないはずの世界」が接近してきて・・・という内容。
 主人公1アレディは修羅族の拳士で17歳にして経験豊富な拳士として描かれてる。声は関智一さん。主人公2ネージュは妖精族の姫で前作の神夜とは正反対で勝ち気でわがまま。声は水樹奈々さん。
 戦闘シーンではロボットを召喚するというのも健在で現在登場が判明しているロボのうち1体はコンパクト3・OG外伝に登場したヤルダバオトそっくりなデザイン。

<写真公開になりました>

 バンダイ 聖闘士聖衣神話 アルコル バド【01月予約】 25%OFF!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 8, 2009 06:06:56 PM
コメントを書く
[情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) &gt;武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: