COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Oct 24, 2009
XML
今回聞いた音楽はFENCE OF DEFENSEの3rdアルバム「III~2235 ZERO GENERATION~」です。
<曲目>

 ~2235~
 ~DARKNESS REMAINS THE SAME~
 ~THE DENGEROUS OPERA BEGINS~
2.DATA No6
3.KAND OF THE LIAR
4.SARA(セイラ)
5.HONEY MONEY
6.AGAIN
7.FLOATING TIME(インストゥルメンタル)
8.IN MYSELF
9.THIS WORLD
 ~GEO~
 ~THIS WORLD~
 ~THE LOST DANCE~

このアルバムはJ-POPの名盤と言う本に載ってたからという理由で購入。1988年9月21日発売で未来(2235年)をイメージして製作されたコンセプトアルバムで、シングル曲で「シティハンター(第二期)」のOPの一つだった「SARA」も収録されてます。
曲自体は最初と最後が組曲形式になっており、ここはプログレバンドと同じ構成ですけピンクフロイドやELPによく見られる「1曲最低10分はザラ」ってな構成ではなく10分も満たない構造です。全体の構成はSF映画でよく出てくる超管理社会に現在でも通用する批判を込めた歌が含まれてるし、バラード曲「AGAIN」に見られるような愛の歌に壮大なインストも収録とテーマ沿った内容になってますね。
 ただ、西村麻聡のボーカルのパワーが若干弱いように感じますね。北島健二のギターテクニックに心奪われてしまいます。元々がスタジオミュージシャンだったからでしょうか?ボーカルにパワーがなかったから経歴が良くても正当な評価がされていないのでは?と思います。(本作は一応オリコン7位を獲得したが)

*ウラ
・2曲目の「DATA No6」のPVはアニメーションで製作され、製作はGAINAXが行った。この曲のPVは業界初のシングルビデオだと言われてる。
・4曲目の「SARA」は「CITY HUNTER2」のOPとして使われスマッシュヒットを飛ばしたが、題名はシティハンター(原作版)のゲストキャラ・西九条沙羅から拝借。(西九条沙羅の名前は北条氏の短編漫画のキャラ名でもある)
・同タイトルのストーリーブックがCBSソニー出版から発売され、アルバムと連動してた。
DATA No6PV





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 3, 2009 01:20:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: