COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Apr 20, 2020
XML
今回のお題はpageantの「螺鈿幻想」。
ジェネシスのコピーバンドを母体としたグループで1981年結成。その二年後、中嶋一晃はバンドのキーボードプレイヤーであった永井博子にヴォーカリストとして才能を見出し、彼女のヴォーカルを中心にしたバンド体制にして、1986年「螺鈿幻想」でデビュー。後に中島が脱退。「奈落の舞踏会」「夢の報酬」をリリースするが、1989年に解散。

<曲目>

2.ヴェクサシオン
3.木霊(こだま)
4.人形地獄
5.夜笑う
6.セルロイドの空
7.エピローグ


#1はオルゴールの音でスタート。Voの永井博子って曲によってはEGO-WRAPPIN’の中納良恵みたいな声質。
#2はフルートの音とは珍しい。
#4は外国のプログレバンドを思わせるフレーズが登場。
#6はリーダーの中嶋一晃がリードを取ってる。シンセ・フルートの音が美しい。メロディは四人囃子風。
今までかなり名の知られたバンドのプログレ風作品・洋楽プログレのレビューはしましたが、J-プログレアーティストのレビューを本格的に書くのは四人囃子以来だし、女性Voのプログレバンドって珍しい。


ページェント / 螺鈿幻想(スペシャルプライス盤/Blu-specCD) [CD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 20, 2020 11:38:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: