COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Dec 17, 2020
XML
今回のお題はQUEEN「オペラ座の夜(A Night at the Opera)」。
クイーンの4枚目のアルバムで1975年11月21日リリース(イギリス)。2005年11月21日には最新リマスターを施された発売30周年を記念バージョンがリリースされている。
全英1位を初めて獲得し、全米でも4位とアメリカでブレイクを果たした。
本作収録の「ボヘミアン・ラプソディ」のPVは本格的なプロモーションビデオの1号と言われている。

<曲目>

2. Lazing on a Sunday Afternoon~うつろな日曜日~
3. I'm in Love with my Car(Vo:ロジャー・テイラー)
4.You're My Best Friend
5. '39(Vo:ブライアン・メイ)
6.Sweet Lady
7. Seaside Rendezvous
8.The Prophet's Song~予言者の歌~
9. Love of my Life
10.Good Company(Vo:ブライアン・メイ)
11.Bohemian Rhapsody
12.God Save the Queen

*Voは特記事項がないものはフレディ・マーキュリーが担当
*対応サブスク:Apple・Spotify

#1はフレディが演奏するピアノがフェード・インし、ブライアン・メイによるドラゴンの咆哮を彷彿させるギターのフレーズから始まるハードロック調の楽曲。ベーシストのジョン・ディーコンは、通常のエレクトリックベースの他にコントラバスを演奏している。コーラスワークがこの段階で素晴らしい
#2はジャズ調のピアノによるイントロでスタートする曲で本作では一番短い曲

#5はフォーク調の曲で歌詞は宇宙旅行に出かけた男を主人公としていて、彼にとっては1年しか過ぎていないのに、地球時間では100年経っていた。地球に戻ると、子供や孫がいたが、最愛の妻は逝去していたという、相対性理論を彷彿させる内容になっている。間奏部分は宇宙の広がりを感じる
#6ブライアン・メイ作曲。ギターワークがいい。
#7はフレディ作曲でジャズっぽい。踊りたくなるメロディがある。間奏部ではフレディとロジャーが、カズーの要領で口元に薄紙を当てて声を発し管楽器の音を模している。アンサンブルはフレディが主にクラリネットなどの木管楽器、ロジャーが金管楽器という配分になっている。特にメイン・ソロを取っているトランペット・パートはロジャーらしいハイトーンを披露している。また、タップダンス音はフレディとロジャーがミキシング卓をティンブル(指貫)で叩いたものを録音
#8は哀愁漂う歌で途中からアカペラになってる
#10はブライアン・メイ作曲。ボーカルも含めドラム以外の全てのパートをメイが演奏している。ディキシーランド・ジャズ風の金管、木管楽器、トゥーナフォン(手回し式自動演奏オルガン)、アコーディオンなどに聴こえる音はすべてブライアンのギターによるシミュレーションである。アルバムのクレジットでは「Guitar Jazz Band - Brian May」となっている。 また「Genuine Aloha Ukelele(Made in Japan) - Brian May」と同クレジットにあるようにウクレレは日本製を使用している。
ギター一本で色んな音を出せる所は脱帽。
#11はクィーンの代表曲の一つ。制作段階では16分もの長尺だった。中盤のコーラスワークが素晴らしい。
#12はイギリス国歌のロックアレンジ。
全体的にタイトル通りオペラ風の歌が多い。




【中古】 オペラ座の夜 /クイーン 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 23, 2020 09:21:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: