COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Apr 29, 2025
XML
カテゴリ: 読書・コミック
今月発売のフィギュア王を読んでみた。
実際買ったら高額なブルマァクのソフビ特集がメインだが、The合体版ダイリューガ発売記念にダンクーガ関連記事が載っていたので読んでみた

メインはThe合体ダイリューガの紹介で簡単なTV版の設定紹介、寺田氏と大張氏の対談が掲載されているという構成。

・設定の解説は誤字だらけ。

・寺田氏は最初いち視聴者としてダンクーガの思い出を語っていた。
 幼少時はマジンガーZ・ゲッターロボを視聴し、80年代はバイファム・マクロス・ガンダム、ゴッドマーズを見ていた。
「ダンクーガ」は1話でロボが出てこないが「バイファム」だって1話で主人公(ロディ)がロボに乗らなかったからと寺田氏はコメントしていたが確かに。
 リアルロボットが合体してスーパーロボットになる所が好きだったが、ダンクーガの放送が終わるとリアルロボットとスーパーロボット、双方の要素を持つ作品がなくなったのは残念だったとも。
大張氏はダンクーガのこの設定を1983年に葦プロが発表した「特装機兵ドルバック」(大張氏のアニメーターデビュー作でもある)に登場するヴァリアブルマシンを引き合いに出していた。



・「ダンクーガ」放送時の葦プロについて
 羽原信義氏をメインに今では有名なアニメーターさんが葦プロに集まり、原画を描いていったこと所属が違っても色んなアニメーターさんと交流したと大張氏が語っていた。
 DVD解説書の羽原氏のインタビューでは羽原さんが葦プロに入社したのは1982年でその際、カナメプロ設立で人材流出が起こったため同期は殆ど女の子だったとコメントしてたっけ。
 今とは違って80年代アニメはソフトで残すという考えはなかったのでOAしてしまえばこっちのもの的な考えが強かった。
 大張氏の初原画は亮が登場する5話だが1・2話でも作監補佐という形で関わっていた

・当時の玩具展開
獣戦機を単体で出して、4つ集めれば合体できるって方式だった。これって、旧超合金のコンVと同じ方式。
他にはガンドール、ゼイ・ファー(敵の雑魚ロボ)の商品展開を考えており、ゼイ・ファーの設定に4面図があるのはそのため。

・アニメでの演出
バンクを使わず毎回倒し方を変えていったのは奥田監督の方針だったとか。


・スパロボでのBGMのこと
 スパロボのBGMって大概OP(主題歌)が使われることが多いが、「第4次」でOP「愛よファラウェイ」を採用しなかったのはインパクトに欠けるからと言われたから。で、ED「バーニング・ラヴ」をBGMに採用したが原作アニメを見ていない人からOPと誤解されたことから「新スパロボ」のBGMで「愛よファラウェイ」を採用した(知ってる限りでは「第3次α」でも採用されている)。最初から「愛よファラウェイ」を最初からBGMとして採用しとけば良かったとも
後半のOP「ほんとのキスをお返しに」についても寺田氏は語っていた。
アイドルが歌うロボアニメの主題歌なら「水の星へ愛を込めて」「スターライト・セレナーデ」の方がいいかな?
*藤原理恵「青春したい」レビュー

・初参戦の第4次で格闘がない理由

後の「IMPACT」「第3次α」などでは鉄拳を武装に採用してる。

・「ダンクーガ」が再評価されたのは
スパロボで2.3回参戦してからでは?と寺田氏は分析。
36話に登場したシャピロ専用ロボを「スパロボ64」に出した後、「GC」で奥田氏が「デザイア」と命名。同じ野望の男であるシロッコのジ・Oよりもどストレートなネーミングだよな。

・超合金魂などの立体物
旧超合金のこと、超合金魂版ののことを寺田氏が語っていた。
ダンクーガの超合金魂版が出たのは2003年だが当時は70’sロボの超合金魂しか無かったので80’sロボであるダンクーガの超合金魂のリリースはターニングポイントだったとコメント。
文面ではエヴァンゲリオン(魂SPEC版)も取り上げられてたが、魂SPEC版エヴァンゲリオンが出たのは2007年で超合金魂版の間違い。

・「スパロボ30」に登場したアルティメットダンクーガのこと
本来スパロボ以外の企画で出す予定だったとのこと。スパロボ以外でダンクーガが出てたのはソシャゲの「アイアンサーガ」だが「アイアンサーガ」に出す予定だったのか?
スパロボ30に登場…ってのは予告編的なもので設定は後で固めていくつもりだった
ダンクーガ自体が今度のスパロボ「Y」通常参戦しなかったのは残念。同じ「第4次」参戦組のエルガイムがいるというのに。

・大張氏は「ダンクーガ」に関わっていなかったら「バーンブレイバーン」に関わっていなかったと語ってたが、あの作品もリアルロボがいる世界にスーパーロボットが突然現れる…という筋書きでしたからね。

24日、弟に右京のブックオフに連れてもらった際、3月リリースの40周年記念BDを発見。売った人は視聴し終わったら即売ること前提で購入したのでは?と弟は言ってたが、私も「ガリアン」のDVD、視聴後売ること前提で買ったもんなぁ


送料無料◆再販 THE合体 HAGANE WORKS 超獣機神ダンクーガ ダンクーガ グッドスマイルカンパニー 【11月予約】

​​
送料無料◆THE合体 超獣機神ダンクーガ ダイリューガ グッドスマイルカンパニー 【未定予約】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 6, 2025 07:59:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: