親ばかインコ日記2

親ばかインコ日記2

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レンぶラン

レンぶラン

Calendar

Favorite Blog

~独り言ーなかなかT… inkonoyadoさん

忘れまじ 松田麻美子… まりえfさん

チョコの喜怒哀楽。😎 チョコ8さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん

Comments

aka18@ Re:アイス食べられ暴行した教師、体罰で処分は3度目だった!!(10/15) 工藤健太君を体罰と熱中症で死に追いやっ…
レンぶラン @ Re[1]:口内炎が!?(01/07) 今晩はakiさんへ 返事が遅くなってすいま…
aki@ Re:口内炎が!?(01/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG @ Re:沖縄の無人島、中国系企業が半分購入(02/14) 今回は沖縄をthemeにしてくださり、ありが…
レンぶラン @ Re[1]:ODA予算を「倍増すべき」!!??(12/09) チョッパリさんへ >後進国に金ばらまか…
2015年03月29日
XML
カテゴリ: インコ・ペット
昨日危篤状態で今日まで生きているか心配だったセキセイインコのチトセお爺ちゃんですが、ちゃんと生きていました。
しかし、昨日に引き続きチトセは下痢をしています。
なので、今日も水槽にペットヒーターと温度計(湿度も図れる物)、餌、水を入れた中にチトセを入れています。
下痢をしてお尻が濡れるのでぬるま湯で濡らしたティシュで汚れを拭いてから乾いたティシュで拭いてお尻をある程度乾かしてから水槽に戻したりしました。
正露丸水を飲ませたのに良くなってないので、ビオフェルミンの錠剤を少し削って水で溶いて飲ませてみました。
正露丸よりも臭いも味も悪くないので抵抗無く飲んでくれました。

【医薬部外品】新ビオフェルミン S 45錠 びおふぇるみん 新 ビオフェルミン
温度は28度~30度が良いらしいのですが、脱水症が怖くて27度位にしていたのですが、それだと寒いらしく震えるので28度以上にしたら食欲が出て来ました。
やっぱり病気の時は28度以上にしないとダメなようです。

インコが下痢の時の対処まとめ

■温度は28度~30度
■本当はインコ専用の薬が良いのですが、無くて危険を承知で人間の薬を与える場合はビオフェルミンS、正露丸を20分の1程度与える。
正露丸よりもビオフェルミンSの方が、化学製剤は含んでいない為安全だしインコが嫌がりません。

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月29日 23時57分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[インコ・ペット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: